レンタカーで、旦那と息子と3人で。
まず、お義母さま宅の近くの美容院の駐車場に車を止めて、
旦那が美容師さんにかけあって、
朝11時からの予約をし、
そこからお義母さま宅へ行き、
お義母さまとしばしの雑談ののち、
上着とズボンだけ着替えさせ、
(全部着替えてはくれなかったw)
車に乗せて、
美容院に送りました。
アタシとお義母さまとレディースウィッグのカタログを見ながら、
(そこにあったの。)
なんとなくこんなヘアスタイルで、
と、美容師さんにお願いしました。
2時間弱で、部分パーマで、9500円税込みでした。
妥当でしょう。
アタシは一旦お義母さま宅に行って家事をするつもりでしたが、
お義母さまに、
「おってほしいわ」と言われたので、
待合スペースのソファーに座り、
このブログのコメント返しをして、
雑誌を見ました。
5メートルほど離れたお義母さまの観察もしました。
雑誌はめくるだけ、やね。
婦人画報、だ。
ありゃあ内容は、全くわかってないな。
でも、
担当してくださった美容師さんとおしゃべりも弾んでいるし、
お義母さまの振る舞いは普通。
明らか認知症オーラ、は出していない。
アタシは、ガラスばりの、広い明るい美容院で、
veryとESSEをめくりながら、
「なんてシアワセなんだろう」と思いましたわ。
普通なら、なんてことないんですよ。
年寄りが、
「落ち武者」
(みなさん想像つくわよねw
白髪ザンバラヘアw)
から、
「佐久間良子」
(旦那がお義母さま、実母、を見てそう言ったw)ふう、になったところで。
w
ただそこには、
ここまで辿りつくのには、
いろんなドラマがあって、
(お義母さまは3年前には暴れていたし、
お義母さまの預貯金を我が家で管理するのにも苦労したし、
ヘルパー利用を週3回に増やしたり、
息子が免許取得で凹んだり。)
車でお義母さまのために用事をすることができて、
アタシはなんだか嬉しかったのだ。
もうそろそろ施術はおしまい、という段になって、担当してくださった美容師さんがアタシに近づいてきた。
「お義母さまが白髪染めをしたいと言っているんですが、時間もありませんし、白髪染めスプレーをしてよろしいでしょうか?
ご自分で洗髪はされないでしょうけれど。」
と、
アタシに伺ってくださった。
アタシはちょっと考えたが、
(お義母さまはほっておくと、半年お風呂に入らない人だからなぁ。)
ありがたくお願いした。
この美容師さん、
(40代かな。美容院を切り盛りしている、女社長だな。
このスタイリストさん含め、スタッフは5人。
田舎とはいえ、駐車場もある、広い敷地の美容院だ。
すごいわぁ。)
よくわかってらっしゃるなあ。
綺麗な美容院だけれど、年寄りもよく来るのでしょうね。
お義母さまは美しくなられた。
アタシもお義母さまも、美容師さんに深くお礼を述べて、
レンタカーでお義母さま宅に帰宅した。
レンタカーを返す時間の都合もあり、
アタシたちは、午後2時には、お義母さま宅をあとにした。
別れぎわに旦那は、
お義母さまとハグをし、
「かあちゃんカワイイで♡」
と、おちょけていたw
(ほんとに可愛くなりましたよぉ。
写真を載せなくてごめんね。
あ、そんなに見たくない?
そうよねぇw
とりあえず美容師さんに拍手ーw)
美容師さんありがとうございました。
お義母さまはあと何回、美容院に行くだろう。
(そこはアタシ次第なんですけどねw)
♪
なんでもないようなことが〜
しあわせだったとおもぉ〜う〜
なんでもないひるの〜こ〜と
すべてはもどらないひ〜る〜
♪
今やコミックソングとなってしまった、
虎舞竜
を歌っておきました。
(あんな仲良さげな夫婦でも、一皮むけば離婚、だす。
人生は、悲可笑しい、カナオカシイ、
と、アタシは思う。)