喜びと売り上げの欲望で、満面の笑顔で待っております | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

アタシの勤めるスーツ屋の、
この春のイメージキャラクターは、
りゅうちぇる、
に決まりました。

りゅうちぇるが、
あのヘアスタイルをやめてサラサラオールバックふうにし、
あのバンダナをはずし、
当社のスーツを着て、
オトコマエふうに、
CMに出ています。


わかりやすいっちゃ、わかりやすい。
りゅうちぇるみたいな男の子でも、
当社のスーツを着たら、
大人っぽくなりますよ、
カッコ良くなりますよ、
というCMですね。

春は、
新入社や、
大学に入学の男の子が、
初のスーツスタイルをする時期だから。


本社から配信されたそのCMの映像を、iPadでみんなで見ながら、
店長が、
「あんな子(りゅうちぇるみたいな子w)ばっかり来たらなんかヤだな。」
とつぶやいておりました。
わはははは。
(わーきゃーうるさい接客になるだろうなぁw)


この時期に毎年思いますが、
我が子の初スーツスタイルを、
嬉しそうに、
誇らしげに、
眩しげに、
親御さんたちが見ています。


りゅうちぇるみたいな男の子も、
オットコマエの男の子も、
ザンネン?な男の子もw、
もちろん初スーツスタイルの女の子も、
みんな、
きっと、
親御さんの喜びのカタマリよー。
(アタシもそうだったわよー。)


だからみんな、
(当社でなくたっていいわよ、当社ならありがたいけどw)

喜びに溢れて、
スーツ屋に行きなさいねw
(親のスネはズキズキと痛いけれどw
サイフの中だけ、春ではなく、北風が吹くけれどw)


アタクシ、
たくさんのご家族のご来店、お待ちしておりますw

(さんざん仕事絡みの悪口書いてますんで、
「りゅうちぇる」からアタシの身元がバレるとマズイかしらー?
みなさん、わかってても、黙っといてくださいw)