職場のおばちゃん(つまりアタシ)をどう活用するか | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

アタシの勤めるスーツ屋の社員のMちゃんが、今月結婚する。
Mちゃん27歳。
ひとりっ子。
実家暮らし。
旦那さんもひとりっ子で、
今は一人暮らしだそうだ。

2人だけでお店を閉めながら、Mちゃんと雑談をした。

「もう引っ越ししたの?」

「しました。
今はまだ、実家と新居を行ったり来たりしてます。」

「実家を出たくないです。」

「そうだよね、実家ラクだもんねw」

「彼氏の家には泊まったりしてたの?」

「いえ、あんまり。
わりと自分の家に帰ってました。」

「…あのさ、下ネタ言わせてもらうと、男の人って一緒に住むと、すぐやりたがるよ、いつでもどこでも。
まずそれに腹が立つよねw
『おめーはいいよ、やってすぐ寝れて。
おれはまだ茶碗を洗ってねぇんだよっ。』って、
まずそっからムカついてた気がするわ、
私の新婚当時は。
まあ昭和の男なんて、家事するってアタマがないからなぁ。」

「そうなんですかっ?
あー、ヤダなぁ、なんかますます結婚がめんどくさくなってきた…。」

「大丈夫よぉ、いざとなったら別居しちゃえーw」

「そーですよねっw」

「お疲れ様でしたぁ。w」

「お疲れ様ですw」



………、

なんか、
書いてて、
おばちゃんて、
いえアタシて、
なんだか、
サイテーだなと思います…w
マリッジブルーに拍車をかけちゃったかなぁ。

おばちゃんは、
いえアタシは、
夢のあること言えないねぇw

おまけに今日は大事な用紙を間違えてシュレッダーにかけてるしさ。
Mちゃんに手間かけてるの。


まあねー、
おばちゃんなんて、
いえアタシなんて、
職場のふざけたヒトだわよねー。
口から出る言葉はスレちゃってるけど、
お仕事はヌケヌケだもんね。

ごめんねぇ。

おばちゃんが、
いえアタシが、
若いコのなんの役に立つかといえば、
下世話なハナシで、
笑かすぐらいかしらねぇ。

まあ全編ニガワライですわ。


おばちゃんを活用するってムツカシイねぇw

あ、でも若いコたちよ、
おばちゃんをスネさすと、
とんでもなく意地悪な、
どーにもこーにも扱いづらい、
クソのような生き物になりますから、

充分注意して、
仲良く働いてねw
(Mちゃんはよくできた子ですわ。)


若いお嫁さんもね。
姑、いじけやすいからね。
充分注意してよ。