人んチは汚いw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

お義母さまは、片付けは大変得意な方だが、お掃除はたぶん苦手である。
とゆーか、犬を飼っているから、
そして認知症のせいで、
犬の食べこぼしは床に散らばり、犬があちこちにオシッコをするから、はっきり言って、家は臭い。

そしてなんでもピカピカに見えるらしいので、お掃除、ということをほとんどしないようだ。

だから、
……ごちぶり(幼児になったつもりで、レッツトライ。
滑舌悪く言うと、気色悪さが少し減りますw)
がたくさんいる…。

アタシはまだ成虫に遭遇してはいないが、卵、あの小豆のようなもの、は、度々見かける。
(以前お義母さま宅でヒドイ目にあってるよぅw過去記事見るゥ~?)



はっきりと内容を聞いていないが、
ヘルパーさんが大変おぞましい思いをしたようだ。


お義母さま宅のゴミを回収して、ご自分の事業所に捨ててるために、ご自分の車にそのゴミ袋を積んで帰ったヘルパーさん、
いざ捨てようとしたら、虫が走り出たらしい。


いやだよねぇ…。
たまらんねぇ…。


そしてヘルパーさんは、
お義母さまのゴミ捨てを、
これからは、市の、玄関先まで取りに来てくれるサービスに変更していただけないか?と、
ケアマネに泣きを入れたのでありました。


一度お義母さまはその市のサービスを断っているんだけれど、(家の周りにゴミ箱を置くのはブサイクだと、ダダこねやがって、ドタキャンになったのさ。)

今回はなんとしても、そのサービスを利用してやるぜ。
あの頃よりおとなしくなってきているし、大丈夫だろう。


ちなみに、アタシは、お義母さま宅へ着ていった服は、帰ったら、次の日全部洗います。
横着もののアタシは、ジーンズ系などは、普通なら2、3日履きますが、お義母さま宅へ着ていった服は、脱いだら洗います。
さすがに帰宅するなり脱ぎはしませんが。



アタシがお義母さま宅をどう思っているか、
みなまで言わなくても、聡明な読者のみなさんはおわかりであろう。
だって綺麗に片付いてはいるけど、スリッパの裏、真っ黒でネチネチだもん…。

アタシが行ったら、できるだけ掃除してくるけどさ。

片付け上手と、清潔好きは絶対違います。
清潔好きのほうが、体にいいですよー。
まあ認知症になると、片付けベタの不潔好きになる人がほとんどらしいから、
かたっぽだけでも優秀なお義母さまは、立派だと言わねばなりますまい。


人というものは、
なぜか、
じぶんチにいる蚊やダニにはあまり咬まれず、
じぶんチにいるばい菌にもあまりやられない、
じぶんチの臭さにもあまり気付かない、
たくましい生き物である。

たぶんアタシも。