新しいズボン履いとくれ | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

お義母さま宅へ、いつもの様子見に行ってきた。

家中の三つある時計の電池は、確かに切れていた。
(モウロクババア、時計が読めなくなったんじゃないか?と、実は疑ったアタシw)
アタシは自宅から単1から単4までの電池を持っていったさ。
単3と単1を使用した。
ナイスだ、アタシw


お昼ごはんは、冷やしうどん。
具は、旦那が以前に買ったマグロのサクを凍ったまま炙り、醤油とゴマ油で漬けにしたものと、ネギと味のり。
袋うどん2玉と、めんつゆはあったからねー。
(ちょっと失敗。お義母さまは、太い麺は噛み切りにくい。うどんを切ってあげりゃーベストだったね。
アタシは自分が先日抜歯をして、片側だけで噛むのは大変、と思い知った。
下の前歯だけのお義母さま、食べにくいものはイヤだよね。
うどん玉腐らしたら、将来ウチに回ってくるお金が、¥60くらい減るんだからw、アタシはなんとかして食べる工夫をするんだよw)

白菜の即席漬けと、大根と人参のなますは多めに作っておいた。
お義母さまに野菜たべさせとかないと。
(長生きさせたくはないけどw)
肉や魚は、お義母さまが自分で甘辛く煮付けるからいいや。

アタシのキャップ、人民帽みたいなのは、ちょっとお気に召さなかったみたいやねw
それは流行のなん?と、突っ込まれた。
そやで♪とだけ答えて笑っとこう。
(年寄りがファッションセンスをどやこや言うなw)


お義母さまは、やっぱり古いブルーグレーのボロボロのズボン履いちゃってるぅーw
ロールアップ度(なんじゃそりゃw)が増して、ひざまでまくってあるわw

「お義母さぁん、明日どないなるかわからへん、て、自分で言うてますやんw
このまま新しいの履かんかったら、無駄になるかもよぉw」
(先日アタシは新しいズボンを買って持って行ったからね。)

アタシは言う!w
お義母さまも笑う!w



さ、今日もビール飲んで寝るわw