親子げんか | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

息子と旦那がケンカした。
理由は、息子が就活を一生懸命やっていないから。
息子はこの春で4回生。
4月から解禁になって、8月は面接がたくさんあることだろう。
息子の部活は、8月いっぱいは合宿に行く。
スケジュールを考えると、それまでに、いろいろリサーチするのは大切なのだ。
企業説明会なども足繁く通うほうが、間口が広がる。

ヘタな鉄砲も数打ちゃ当たる。
息子は今のうちに間口を広げておかないと、応募する企業がない、なんてことにもなりかねないのだ。

旦那の言うことはもっともなのだが、旦那は激情型なんである。
いきなり息子の胸ぐらつかんじゃったよ、あーあ。

なぜ、自分が怒っているのかを、説明できないのかなあ、旦那ってば。

それと息子は息子で頼りない。
感謝も足りないし、グズグズ言ってばかり。


アタシは、暴力はやめて、と、止めに入りながら、旦那がグワーっと怒鳴るのを聞いていた。


きっとこれはこれで良いのだわ。
旦那の伝え方のヘタな愛情を受け止めて、いつか親のちっぽけな価値観を越えていってくれ、息子よ。

あなたがこの父親と母親の間に生まれて、この環境で、この容姿で、これまでの経験で生きていることに、深~い意味がある、ってこと、いつか気がつくよ。

いやアタシだって自分のことを、まだはっきりと気づいてはいないけど。

人のために人生を生きるんじゃないのはわかっているが、
人のことを考えて、自分の置かれている状況を考えて行動するのは、
マナーだ、ルールだ。
君(息子)が、きちんと就職してくれることを、
我が家の経済や、親の見栄も含めて、
心から願う。

息子ちゃん、みんなそうやって親と反発して、大人になっていくんだよんw


旦那ってば、
「オレはまだまだ息子にゃ負けへんで。
負けそうになったら武器使うからな!」
だってさw
卑怯もの~www