新しい通帳さん、我が家へようこそw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

グフグフグフ♪
このブログを読み続けてくださる、心優しい物好きな方、




とったどー!
て、また不謹慎だw



アタシと旦那と行ってすぐ、いつもの隠し場所に、
【大事なものポーチ】と、【花柄の巾着袋】は一緒に入れてありました。
あっさりと見つかったじゃないの♪

旦那がお義母さまと話して、お義母さまの気をそらしているうちに、
アタシは【花柄の巾着袋】から、中身を全て取り出して自分のカバンへ入れました。
カラになった【花柄の巾着袋】には、お義母さま宅にあったどうでも良い古いサイフ類を入れて、元の場所に戻しておきました。

現役通帳は、しかと持って帰りました。
現役通帳とセットの現役印鑑も回収しました。

アタシと旦那は、
アタシ達がお義母さま宅を出たら、
きっと、
きっと、
お義母さまは、古い通帳を穴があくほど眺め、
またイソイソと、それらを隠しにかかる、
と、
意見が一致しましたw


アタシ達が家に帰りついても、
お義母さまは新しい通帳がない!と騒いで電話はしてきませんでした。
こりゃ、新しい通帳がある、ということがわかっていないようです。


なんなりと。
適当なことを言って、お義母さまが平和に暮らせますように。


アタシ達は、分相応に、今あるものに感謝して暮らして行くだけ。
お義母さまが今のところ自立していること、
子供達が健康で社会に出ていけること、
アタシも旦那も働けること、
全てありがたいこと。

困ったことは、その都度なんとかするし、なんとかなる。
だってアタシはラッキーなんだから。


お天道様に恥ずかしくない、明るいほうを見上げていくぜーw