でも、お義母さまに昨日はお疲れさま、と電話したら、
まーった、全財産亡くなった、とか何とかのたまいますw
昨日の出来事、忘れておられますw
これからも毎日電話して、通帳が届くまで、大丈夫と伝え続けておきましょうw
通帳が届いたら、ウチで預かって、
(お義母さまが素直にアタシ達に預けるかはわからないなw)
メモ書きで、
「通帳印鑑は神戸で預かっています」って、冷蔵庫にでも貼ろうか?と思っていますが、
お義母さまのお金への執着と、インテリアに対する拘りは強いので、成功するかはわかりません。
(投薬カレンダー、しまい込んでしまう人だからさ。見た目がごちゃごちゃしてるのがイヤなんだろうね。)
娘が小学一年生の頃、ウチに遊びに来たお義母さまは、
学校からのプリントを娘の部屋のドア、(アタシなりに見た目を気にして、リビングから見えないほう)にベタベタ貼っていたら、
「あんたこれ、なんとかならへんの?」とおっしゃったからね。
(ここは誰んチじゃい、ってムカついたなあw
お義母さまのこと、昔っから好きではないんだよなw
アタシはお義母さまと違って、まだ記憶をいいように操作できないわぁ。)
朝からイカンな。
このアタシのブルーな気分は、電気代が高かったのと、仕事で上司に細かい注意をいっぱい受けたからだな。
むきゃーっ!
さ、家事しよっと。