2024/05/19 | くろちゃん49歳腎不全保存期

くろちゃん49歳腎不全保存期

30歳少し過ぎた頃に先天性の片腎とわかりました。分かった時はクレアチニンも高くとてもショックを受けた。
どうやら私の場合、移植もできず、透析予後も短いと言われた。なんとか透析回避したくて頑張ってます‼️

昨日は腎臓内科の診察日でした。


とくに体調悪くないし、元気に過ごせてるので横ばいかなと思っていたら、めちゃめちゃ悪化しててビックリ‼️


腎臓機能20パーセントくらいを維持していたのに15パーセントまで下がってました💦


全く思い当たることも無く、何故❓なんで❓しかありません😥


超絶イケメンのかかりつけ医もすごく元気そうだね!腎臓も良くなってるよきっと!と言ってくれてたのに😥


まぁ旅行など何回か行ったけど、無理のないプランで疲労なども無かったし、食事も気をつけたので問題ないと思ってはいますが…。


担当医も検査結果を見る限り、全く原因になる要素が無いので分からないとの事でした💦


尿素窒素も20、カリウムやその他ミネラル系も正常。血圧も超正常。貧血関係も正常。その他も正常。なのにクレアチニンとeGFRだけ悪化。


一時的なものなのか?

ずっと安定してたがまた数値が動きだしたのか?


今後の結果を診ていかないと分からないということなので、今まで通りの生活をして次回に期待したいと思います😮‍💨


腎臓病って本当に答えがなくて難しい病だなとあらためて実感しました。


そんな中ふといろんな事を思い出しました。


なんとか腎臓を良くしたいといろんな民間療法を試しました。



①手をかざし念の力で治す(1回8000円)


②音?周波数を体の弱ってる部分にあてて治す(1回5000円 5回分の回数券を買わないとダメ)


③気功整体(普通の整体に念のパワーがミックス)

(1回6500円)


④体の悪いところに先生が大声でパワーを送り病を追い出す?(1回1万円)

この治療は私が笑いを抑えられず1回で辞めました🤣


あと霊媒師やご祈祷やいろいろやりました😩


ホントに怪しい事にお金を注ぎ込んでしまっなぁと思う内容もありましたが、いろいろ体験して思ったのは、


シンプルな生活が1番👍✨

そしてラジオ体操と有酸素運動が1番効果があったかな😊


ラジオ体操もきちんとしっかり行うとけっこう体がほくれて良い感じです。

三分くらいで終わるし😉


次回の診察が憂鬱ですが頑張ります!

暑くなってきました☀️


長くなりましたが見てくださりありがとうございます😊

脱水と熱中症に気をつけながら頑張っていきましょう💪


夕飯の画像です😋

厚揚げの回鍋肉


揚出し豆腐


タコとキムチの炒めもの


ひじきチャーハン


豚肉とトマトの青じそ炒め






長芋入りオムレツ(久しぶりに普通パン食べた🍞)


つくね


味の薄ーい麻婆豆腐。笑