今日は、ドセタキセル療法が終了して
4週間後の診察…

まずは、血液検査…

結果は異常なし、白血球も肝機能も元に戻っていましたので、ウルソは卒業です。初めての腫瘍マーカーも今のところ異常なし。ホルモン検査も何度やっても閉経してる人の数値びっくり



先週末から蕁麻疹か湿疹かわからないものができて、昨夜はひどくて、ザイザル錠を飲んだら朝にはだいぶ改善しましたが…と言ったところ

今日、アレグラを出しとくからそれを飲んでもらって、抗アレルギー剤を服用しないと湿疹が出るようならアナストロゾール錠を他のものに変更するしかないかもしれないとガーン


湿疹治るといいけどなぁ…


今の体調を聞かれ、何が辛いって、ドセタキセルになってからの体重増加がひどく、階段の上り下りや早歩きをすると息切れが酷いと訴えたところ…足を触ってそんなにひどくないと思うけどなぁ…って??私の足はゾウさん🐘みたいなのに??

左腕を触ってこっちの方が気になると…皮膚が硬くなってきてるし…

ちょっと、浮腫がひどく辛い時に、利尿剤(ラシックス錠)を出しとくからそれで様子を見るのとリンパケアルームの受診をという事で、

めちゃくちゃ待ちますけど今日診てくれるとのことで待ちましたよー。

3時間ガーン

そして、やっと診察…

主治医から、リンパ節郭清している左腕の浮腫を診て下さいとの依頼なんですけど…とリンパケアルームの先生…

えっ?足の方が辛いんですけど

足は、抗ガン剤の副作用だと考えられ、利尿剤が処方されてるので、腕はリンパ浮腫が疑われているからだと思いますので…と言われ

問診をして、左右の腕の計測、体全体の計測(Inbody)
体全体の水分量、筋肉量などを機械が計測してくれます。よくスポーツジムにあるものと同じです。

計測するとやはり、左腕が右寄り太くなっていること、お腹、両足の水分量が基準値を上回っているということがわかりました。

とりあえずは、腕の医療用弾性スリーブを購入し朝活動し始めてから、お風呂に入るまでつけておいて様子を見るのと、足に関しては、ドラッグストアに売ってるメデュキュットのパンストタイプのものを購入して利尿剤を服用して2週間後にもう一度計測をしましょうということになりました。


医師が認めれば、医療用弾性スリーブは、保険診療で購入できるそうです。


足の医療用は、お値段も高いのでドラッグストアに売ってるものでまずはやってみましょうとなりました。


やはり、体調がよければ疲れない程度に腕を振ってウオーキングをした方がいいそうです。


利尿剤が効けばいいなぁ音譜音譜音譜


『ドセタキセル療法ラストから29日目副作用』
手足舌のしびれ
足重浮腫み(薬剤性の浮腫と考えられる)
体重増加
左腕浮腫(実は浮腫んでた)
爪の変色
髪の毛生えつつある(育毛剤で努力中)
眉毛睫毛少ししか生えてないあせる






こんにちは晴れ

10月だというのに30度越え

ウイッグ愛用者の私にはシンドイ日が続いておりますあせる



7日からの放射線治療の為、体はマーカーで線が

しるされておりますが、5日目にして

消えているところ、薄くなっているところがあり

病院へ問い合わせをしてみました…

消えてしまうと前回のCT検査をやった意味が

なくなってしまうので、申し訳ないけど

今日来院できますか??って事で、

月曜日にマーカーを書いてもらいに

行ってきました。


技師さんが、この位残ってればいい方なんだけど

あと1週間持つかといえば無理ですね…って事で、

3日に乳腺内科の診察があるので、

その合間に再度マーカーチェックをしてくださる

ことになりました。




ドセタキセルラスト治療から明日で4週間

相変わらずの浮腫に、体重増加豚

浮腫んでいるところは、両足と左腕です。

これって、治療の副作用?なんだろ?リンパ浮腫?

明日、診察があるので相談してみようと思います。

ここ2〜3週間は、一度起きても起きてられなくて

午前中は、ゴロゴロしている日が続いてましたが

昨日から午前中のだるさはなくなり、

家事もこなせるようになりました。

それまでは、午後にならないと動くのがしんどくて

下肢の浮腫もどんどんひどくなり、足が重くて

歩くのが大変で、息切れもします。


そして、毛の方は…

眉毛、睫毛細〜い毛が2、3本生えてきてますが、

まだまだ寂しい😞感じです。

髪の毛は、白髪混じりのショボショボの毛が

生えてきましたキョロキョロ

10月に入ってから、育毛剤もつけ始めたので

今後乞うご期待です!!


それと、腕や足に湿疹がでてます。

蕁麻疹かと思いきやなんだか違う??


貨幣状湿疹?ネットで調べたらそんな感じでした。

ここ数週間は、色々な症状が

次から次へと出てきます。


明日は、血液検査、乳腺内科の診察

マーカーチェックがあります。


病院に行くにも一苦労ですアセアセ何せ体が重くてプンプン


筋トレだと思って行ってきまーすバイバイ











昨日は、放射線治療の為の準備として、

治療計画用CT撮影へ行ってまいりました



何度も技師さんが位置を合わせ撮影をします。
技師さんが、私の胸、お腹、腕、腋に赤いマジックでマーキングして下さいました。


私の体はマジックでたくさん印が書かれています。


『このマジック消えないようにして下さいね』


と技師さんと看護師さんに言われましたが


お風呂に入るとバスタブに線が移ってしまい…ガーン
すぐに薄くなってきてしまう予感


これでは、洋服や下着に付いてしまう…
汚れてもいいような服を着用してください、黒っぽい下着をつければ目立たないとかアドバイスをいただきましたが、襟ぐりが広い服を着るとマーキングが見えてしまうびっくり

これは、しばらく苦労しそうですあせるあせる




そして、本日からホルモン治療開始となりました。
『アナストロゾール1mg』チラージンともに長〜いお付き合いをしなくてはならないお薬です。

副作用がでませんように…。


私の体の様子は、相変わらずで変化なしです。

浮腫もありますし、体も重たい
寝ている時に息が苦しい感じもしました。
手足口も痺れがあり
味覚障害は、少し改善されてきたような感じがします。


副作用が少しづつ改善されるようじっくりおつきあいするしかないなぁ…。