昨日は、放射線科の初診日でした。
午後の予約なので、のんびり家を出ました。

駅までの徒歩、階段、それはそれは、体が重くて
早歩きはしんどいあせる 



放射線科は、病院の地下にあります。


まずは、担当のO先生の診察でした。
初めてお会いする先生の診察はドキドキです💓


まずは、放射線治療をする理由を話して下さいました


その説明がとてもわかりやすくて…音譜音譜


『○○さんの左胸を野原と例えます。その野原には雑草が生えていて、いらない雑草を見える範囲のものは取りましたが(手術)、根っこや種子が土(体)の中に残っているかもしれないので、それをキレイに取り除かないといけないので、除草剤(抗ガン剤)という薬を野原(全身)に入れましたが、まだ、種子(リンパ節転移)がのこっているかもしれないので、取れない部分に対して、放射線を当てるというのが治療の一連の流れとなります。こんな説明だけどわかる?医者に聞きにくいとかの遠慮はいらないからいつでもわからなくなったら治療の合間にでも聞いて下さいね。何度でも説明しますから。』


放射線は、左胸骨裏、鎖骨裏に放射線を当て、心臓と肺は、避けて当てるので腕は、真上に上げて治療をするそうで、腕が上がるかチェック


リハビリの成果が出ていて、ここまで上がれば問題ないと言っていただけました。


そして、手術痕のチェック…


キズは、赤くなっていますが、放射線を当てると白くなりキズが目立たなくなるそうです。


25回当てる予定ですが、回を重ねると皮膚障害が出ることもあるそうですが、ヒルドイドなどを塗るといいそうです。


そして、放射線治療は、体が疲れやすくなるようです。
眠くなりやすいので、車の運転は気をつけるようにとのことでした。


それと、体の浮腫について相談をさせてもらいました。


ドセタキセルは、やはり浮腫が出て、体重が増加する傾向があるそうです。
自律神経を構成する末梢神経を攻撃してしまうので、血管から水が漏れ出し浮腫んで体重が増加してしまうが数ヶ月すると引いてくると思うけど、まず、ジッとしてないで軽く運動をすることと、朝起きたらすぐにお水で顔をパッティングしながら洗うと顔の浮腫の緩和ができると思いますよってアドバイスをいただきました。


どうしてもの場合、ラシックス錠を服用すればだいぶ楽になると思うので、様子を見て相談をして下さいねとのことでした。


数ヶ月経てば、体重も減ってくると言ってくださいましたが豚


今日も夕方、CT検査と放射線を当てる場所にマーカーで印をつけてもらう為に病院へ行きます。


放射線治療は、10月7日からの開始予定です。


それまでマーカーが消えそうになったら描いてもらいに病院へ行かないといけないかもしれないそうですあせる


通勤と思って、楽しんで通院しようと思いますグリーンハーツ


『ラストケモから21日目の副作用 』
手足口舌痺れ
味覚障害(改善しつつあります。)
浮腫(体重はMAXからの横ばい)
爪の変色ギザギザ
目の瞼が重い





野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球




ここからは、ライオンズのことになりますので、
興味のない方はスルーでキョロキョロ


ライオンズがもしかしたら、優勝するかもしれないので、現地やメラドへ応援に行きたかったのですが…



家で家族とテレビ観戦📺


ライオンズが勝って、ソフトバンクが負ければ、優勝が決まり、パリーグの順位が決まるというすごい試合口笛


そして、勝ちましたー!!


リーグ優勝 V2 です!!


8.5ゲーム差からの逆転優勝🏆


見応えのあるペナントレースでした。



(テレビの画面を写メしました。)


ただロッテがCSに行けなかったのが心残りですえーん



次は、CS!!


抽選の結果が気になります。当選してるといいなぁ。


去年は、悔しい思いをしているので、日本シリーズに向かって頑張って欲しいですグー



すご〜く元気をいただいたライオンズに感謝です。



記者会見や祝勝会の中継を見たら夜中の1時
でしたが、楽しい祝勝会生ビール


熊代選手ありがとう😊


長くなってしまいすいません…
自己満ブログにお付き合い頂きありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ




























お彼岸だというのに、今日は暑かったアセアセ


暑さ寒さも彼岸までと言いますが…


今日は、ウイッグの私には最悪の環境もやもや


風は強く、お墓で掃除しながらウイッグが飛びそうな強風うずまきそして暑い🥵でも、真夏に比べたら汗の量はマシです。


ウイッグは、1週間以上は、洗わずに消臭スプレーとブラッシング、通気性のいい場所で保管と言われてましたが今の季節はそれで大丈夫そうです👌


うちの母、妹に私の足のむくみを見て驚いておりました。やはり、浮腫んでるだわー🦵


午後になると足が重くてねえーん


そして、途中でお昼を食べ、実家で息子と娘の誕生日を祝ってくれるということで、角上魚類でお寿司🍣を買って戻りました。


今日、娘は24歳のお誕生日🎂
月日が経つの早いものです。親子ゲンカもするけど、とても心強く、病気の母を励ましてくれる心強い存在です…ありがとう😊



『おだふじ』のケーキ🎂
娘はキウイ🥝アレルギーなので、キウイ抜きチョコ生デコレーションケーキ

息子は生デコレーションケーキ🎂


妹家族もお祝いしてくれたので賑やかなお誕生日会になりました音譜音譜音譜


ステキな一年を過ごせますようにラブラブ


『ラストケモから19日目 副作用』
手足口の痺れ
味覚障害
下肢、顔の浮腫
爪の変色ギザギザ
体重増加…止まらないよー。(今日はケーキ食べたのでまた増加してるかも)
目が腫れぼったい(妹や母にはそうは見えないとのこと)
甲状腺癌は半年に一度の通院(転移再発なし)

連休….いかがお過ごしですか??



AC療法4クール
ドセタキセル療法4クール

を終えて、17日が経過しました。

もう、体の方は楽になるかな?と思いきや…


下肢、左腕、顔が浮腫んでいます。
体重も増える一方です。


体重は、妊婦時の体重に迫る勢いですびっくり


食事も普通…故意に最近は食事の量も減らしてますがそれなのに体重は増加…豚


最近まで、ゆるかったジーパンが👖ピッタリ


なんか自分の体がどうなってしまうのかチョット怖い感じがします。


手足口の痺れもあり、


倦怠感もあり、横になる時間が多い…


足に重りがついてるような感じは更に増して


階段の昇り降りがキツくて息切れ


昨日は、お風呂の掃除をするだけでも息切れ


どーいうこと??


なんだかよくわからなくなってますえーん



焦らず、回復を待つしかないのかな??