中学の部活の顧問の先生に 
40年ぶりに再会❤️

昔話に花が咲きました。
先生の教え子の中で1番
期待していたチーム
都大会であと少しのところで
メダルをのがしてしまったこと

仲間が懐かしい新聞を切り取りを
保管しててびっくり





サヨナラ負けでした。
ツーアウトランナー1.2塁
飛んだ球はセカンドフライ
勝ったと思った瞬間
落球してしまい。。
勝ってたら3位は確定でしたえーん

まずはその話で大盛り上がり

先生は、中学の体育教師
私はこの先生のような教師に
なりたいと思っていたんです。

先生が卒業された体育大学の
付属校に入学し
ソフトボール部に入部
するはずでしたが…

仮入部で挫折。。
入部するのをやめてしまったのです。

この事も先生に伝えたくて。

先生は、『お前はいつも自信がない
んだよね。。もっと自分に自信を持って
生きていけばいいんだよ!体育教師に
ならなかったから、お子さんに出会えたん
だからその決断は間違ってなかったんだよ。』

って言ってくださり。。今後の人生において
自信を持って決断していきたいと
思いました。。

先生は、私たちが卒業して、
2年後に甲府で幼稚園の園長に
なり、なかなかお会いできなかったのですが
お元気でよかった乙女のトキメキ

病気のこと離婚のこと

よく頑張ったね!なんて言われたら
ウルウルしてしまいました。

あずさで行った日帰り旅最高でした。



先生全く変わってなくて若々しいキラキラ



富士山が見える公園



これ美味しかったぁ白ワイン



先生からのお土産



家族へのお土産{emoji:イエローハーツ}


本当に楽しかったぁ。。


と思ったのも束の間びっくり

次の日甲状腺が腫れてきて

火曜日には痛くてえーん


木曜日に甲状腺のクリニックへ

またまた、蜂窩織炎


薬を処方してもらい週末には回復

今回は痛かったなぁ




こんな年末。。

更新が遅くなってるけど

こんなペースで備忘録として

あげてきます。


本年も宜しくお願い致します。



  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回
  • ホルモン治療中(アナストロゾール錠)





  • 先週の休診日は、10周年のお祝いで
    院長が椿山荘へ連れて行って
    くださいました。。

    私は開業当初からのおつぼねなので
    ここに勤務して10年が過ぎました。

    色々とあるけれど闘病中も
    休職扱いで復帰を
    待ってくださったことは本当に感謝です。

    まっ、人間なので色々と
    思うところはありますけどねキョロキョロ



    学生時代にここで2年間バイトしてたんで

    懐かしくてニコニコ

    ドレス着てお団子頭で。。



    富士山溶岩石の石焼料理

    個室だから落ち着いて食事が出来ました。


    14時10分からの椿山荘名物雲海

    も見れたし照れ




    さっ、年末まで頑張ろ!!


    少し前に臨時休診が決まり
    平日に両親を連れて
    伊香保温泉へ。



    水沢うどん、榛名湖榛名山

    榛名神社、伊香保神社




    伊香保の石段 息子と自撮り撮影

    ホテルの夕食 露天風呂付きのお部屋


    旅行に行くのは4年ぶりかなぁ


    乳癌の手術をして、もうすぐ3年

    左側の乳房は全摘してしまいましたが
    堂々と温泉に入るぞ!と
    気合十分グー

    しかし…平日のせいか
    ガラガラで貸切状態でした

    大浴場も広ーくて、感染対策バッチリ
    清潔感あふれるステキなお風呂でしたブルーハート


    久々のリフレッシュイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

    ちょこちょこと、備忘録時間があったら
    また、アップしようと思います。