こんばんはお月様


ものすごく久しぶりのブログに戸惑っております。

どうやるんだっけ??ってな感じです。


2月で乳がんの手術から4年。。

先日の検診は無事にクリアできました。


甲状腺がんは、丸6年

時が経つのは今となれば早いものです。



昨年から勉学に勤しんでおりますが、何せ老化してる頭には大変で、老いを感じる今日この頃です。

年度末に卒業試験があり、ちょっと頭が痛いです。

無事に終了することができたら報告しますウインク


私の近況といえば、12月にコロナに感染してしまったということ。持病がたくさんあるのでどうかと思いましたが、後遺症として体力が落ちたぐらいでした。


年末はINIのライブにも行ったよーキラキラキラキラ



がんになった時、どうしたらいいのか?体を休めたほうがいいのか?悩まれる方がいらっしゃると思いますが、主治医の許可が出ている方は、できる運動からされることをお勧めします。

手術後、腕が上がらない、動かすのが怖わい、リンパ浮腫が怖いなど、動かせと言われていたのに、やらなかった私は、腕が上がらず、今でも腕を上げたり回したりすることが術前より辛いです。



先日、同じ病の仲間に1年ぶりに再会

病気の話はなしで、何の集まりだっけ??って感じでした。それぞれ悩みを抱えてますが、元気に過ごすことが、共通の目標です。



神田明神と太子堂八幡神社⛩へ

行ってまいりました。


こちらは神田明神

通院のたびにお参りへ行きます。


こちらは太子堂八幡神社

卯年だしね!お参りに行って来ました。



それでは、今日はこの辺で。。

皆様、まだまだ寒さが続きますので、体に気をつけてお過ごし下さい音符




  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回
  • ホルモン治療中(アナストロゾール錠)






  • めちゃくちゃバタバタした数ヶ月

    患者会のお話やリンパ浮腫のお勉強会
    の話をまとめて投稿しようと
    思っていたのに。。

    自分の仕事は忙しい。
    人生最後のチャレンジをする
    (これは達成できたらでないと😅)
    通院もあるし。。
    リンパ浮腫が多少ありで
    体の調子が絶好調ってわけではない😩
    父が体調崩した。
    娘がApple Watchをプレゼントしてくれた。
    息子の卒業、入社、転勤
    プロ野球開幕した!!

    でも、乳癌も甲状腺も問題なし。。
    リンパ浮腫もそんなに重症ではないらしく。
    腕を動かすこと、スリーブをつけて
    仕事をしたり運動をしたりすることなどを
    指導され再びスリーブを保険で購入し
    装着して過ごしてます。

    そして、今シーズンの野球観戦⚾️
    やはり楽しいー。今年のライオンズの試合は
    昨年に比べて楽しいキョロキョロ

    初めての体験

    フィールドビューフロント

    ものすごく近いので選手の声も聞こえるし

    楽しいよー。



    先日の試合はEXILE NAOTOがゲスト

    夏はこのユニホームで勝てますように🙏



    息子はしばらく自宅から通勤するであろう

    と思っていたら東京ではないところへ

    赴任することになり。。


    突然、引越しやらでバタバタ

    本日、家を出て行きました。


    まだ実感はわかないけど、出て行った時は

    寂しかったなぁ。。

    体に気をつけて頑張ってほしいです。


    あっという間のゴールデンウィークも

    終わり。。明日は仕事だわガーン

    休みはあっという間ですね!




    ブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツ


  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回
  • ホルモン治療中(アナストロゾール錠)






  • 年末からなんとな〜く
    左腕が重い。。

    リンパ浮腫かなぁ
    今までスリーブをつけても
    腕に輪ゴムをつけているかのような
    跡はついてなかったのに。。

    そしてなぜか左手の甲が
    プクプクもやもや
    血管や骨が見えない
    これはまずいと思い病院へ
    電話しましたが…

    予約がいっぱい

    『蜂窩織炎を起こしていないのなら
    手の甲の浮腫みが治るまで
    スリーブはつけないで
    落ち着いたらつけて、手首を返したり
    動かして』と言われたのが先週

    約3週間前に
    コロナワクチン3回目を接種。。

    発熱と倦怠感、脇の下に何か
    挟んでいるような
    違和感(脇の腫れ)
    5日で違和感は無くなったけど。。

    左腕の浮腫みが悪化したり落ち着いたり
    を繰り返してるがワクチンと
    関係ないかなぁ…

    気になり出したら気になるのよねー。

    今日の左手は…



    来週の通院日まで悪化しないといいけど


    先週の土曜日は久しぶりの

    患者会の講演会&リンパ浮腫のお勉強会

    このお話は時間がある時にまとめます。


    コロナが大流行してます。

    お気をつけてお過ごし下さいキラキラキラキラ




    音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符



  • 2004年11月 潰瘍性大腸炎発症
  • 2015年7月 右足骨軟部腫瘍摘出術
  • 2016年10月 甲状腺乳頭癌
  • 2016年12月 甲状腺全摘出前頸部リンパ節郭清術
  • 2017年4月 外来アブレーション治療(甲状腺)
  • 2018年1月 気管切開後肥厚性瘢痕拘縮形成術
  • 2018年12月 左乳癌診断
  • 2019年2月 左乳房切除術+センチネルリンパ節生検+再建術(リンパ節転移あり再建術できず)
  • 2019年3月 浸潤性乳管癌リンパ節転移ありと診断
  • 2019年4月 抗がん剤治療開始AC治療4回
  • 2019年7月 ドセタキセル治療4回
  • 2019年10月 放射線治療標準照射50Gy25回
  • ホルモン治療中(アナストロゾール錠