お正月準備
クリスマス用品を片付け、そろそろ新年に向けての準備!
今度の大晦日から新年3日まで、夫お休み♪
一緒に新年迎えるようになってから、初!です。
うれしいな~。
テンションも上がり気味^^
今日は、風がとっても強い。
が、意地でお布団を干しました。
そして、新調したカバーを。
カレンダーをかける位置もチェック。
お正月用の祝い箸も、家族分、干支つきのものを購入。
おせちもおとそもパルに頼んであるので、29日に届いてつめるだけ。
簡単な、お煮しめくらいはつくろうかな。
しーちゃんも、今日が保育納め。
園で大掃除をしていることでしょう。
母は明日までお仕事。
今年も、がんばったなぁ。
クリスマスは~♪
しーちゃんの、プレゼント。
「きいろいぼうしときいろいくつがほしいの」
とのことで、ご要望道理、サンタさんが持ってきてくれました。
ついでに、カッパとおそろいの、傘と雨用ぼうし。
本人はとってもうれしそうで、母も、おもちゃが増えなくて、ほっ、としているところです。
さて、夫は昨夜(24日)は会社にお泊り。
お仕事だそうで。
しーちゃんと寂しく、二人でクリスマスケーキを食べたり、ゴハンを食べたりしましたよ。
今日の日中、夫帰宅。
母、お仕事。
なかなかタイミングが合わずに、それでも夕飯は一緒できたのでよかったな。
さて、最近、ミョーにオーガニック?にはまりつつある、母。
せっけんでシャンプーしてみたり、布ナプ初めてみたり、早2ヶ月。
スンナリ生活に入り込んでくれて、いい感じです。
このまま、三十路を迎えたカラダをいたわっていきたいな、と思っている、今日この頃です。
おそうじ
越してきて一月ですが、汚れはたまるものです。
重曹水で窓をお掃除しました。
年末だし、きれいな窓で新
年を迎えたいものです。
とーちゃんがお休みでしたので、通販した家具をプチDIYしまして、テレビボードの下に収まるようにしました。
とーちゃんの仕事道具のミニパソコンを借りて、ブログしたり、お買い物したり・・・。
ソファの上でごろごろしながら、休日を満喫したところです。
明日はお餅つき&インフル2回目。
しーちゃんと楽しまなきゃ!
もう、年末・・・
はてさて。
前回から一月もたっています。
最近、ばたばた忙しかったです。
引越しやら、お仕事やら、年賀状やら。。。
あと、お正月のパル!
二週分、続けて注文書出さなきゃなので、じっくり見てましたが、、、何頼んだか、???
しかも、今はコープデリもやっているので、そちらも二週分・・・。
メインはパルですが、両方で頼んだのもあるかも・・・。
あ~、いそがしや・・・。
でも、今朝、チョットうれしいことが。
テーブルにブーケがあったので、???と思って父に聞くと、
「sioママ、誕生日だから買ってきたよ~。お手紙も入れようと思ったけど、チカラ尽きて寝てしまった・・・」
とのことでした。
わぁ!
うれしい!
実際、誕生日なんて、忘れていたし。
お手紙は、交換日記をやってるので、それで許すし♪
なんだか、最近疲れていたけれど、吹っ飛んだ!
そして、玄関に飾ったので、毎日帰ってきて、父の愛を感じられますね~^^
るんるん♪♪♪
風邪
治りそうなころ、またひきはじめ、オカゼスパイラルです…はぁΣ(´Д`;)
今月は、毎週末、秋のお祭りが沢山控えているので、今回の通院で終わりになることを、願います…。
そして、再来週にはやっとリフォーム終わる、新居へお引越しです(ノ`⌒´)ノ がんばらな~★★
生活団
来年から、幼稚園生のしーちゃん。
といっても、もう保育園に通っているので、あえて幼稚園には入れませんが。
お稽古を何かひとつ、と思っていたところ、自由学園に幼児生活団なるものがあると知りました。
面白そうなので、お稽古の変わりに、通信で始めてみようかな、と思っています。
年間4万円ですが、ヤマハとかに入れても、月謝がそのくらい掛かるし、ちょうど良いです。
初等部にも興味があるので、様子見にはもってこいかな。
あと、12月くらいから、近くの小学校でやっている、剣道。
コレは、たぶんにばぁばの意向も入りつつ・・・。
精神鍛錬です。
(母はニガテ・・・)
今月はなにやら、バタバタ。
来月も、都合でもっとバタバタになる予定・・・。
はぁ、七五三、TDLと予定もいろいろあるんだけれど、無事、こなせるか、体力持たせなくちゃ!!!