☆sio♪の気ままな毎日☆ -18ページ目

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

今年も残りあと2日!!


今日で夫は仕事納め。

お弁当いらない、晩御飯いらない、と言われ、私の休日だーおねがい

とは言え、夫より早く起きて朝食の準備したら夫が家を出るまでの時間、やることなくなり。

いつもはお弁当を作る時間。

朝の5時半から換気扇の掃除をしました笑い泣き



今年はこの「シュワッチ!」というのを使ってみました!シロッコファンと五徳。



泡がモコモコ。30分浸けて~


浸けてる間にコンロ洗って~


シロッコファン、ピカピカになりましたよキラキラ


入居して5年。
シロッコファンの掃除に納得できなかったんですよね、、
1年目、普通に洗ってみるがシロッコファンをゴシゴシこするのが大変なことを知るえーん
2年目、オキシクリーンに浸けてみると変色してしまったえーん
3年目、4年目、と食洗機に入れてみるとまぁまぁ綺麗にはなるがスッキリとは綺麗にならず悩む、、
そして今年!
snsで見たシュワッチ!を購入してみたんです。

大正解~キラキラキラキラキラキラ
めちゃくちゃスッキリ綺麗になったおねがい
換気扇の取り外せない部分や壁も拭いて~
キッチン掃除終わりブルーハート

で、息子がまだ風邪気味なこともあり今日は1日引きこもりにして、のんびりにっこり
夫がいないとご飯も適当で良いしめちゃくちゃ気持ちが楽だった~

昼間は娘と交代でゲーム三昧ニヤリ
まだまだスプラトゥーンにハマリ続けていますピンクハート



さて、明日から夫は5連休。
我が家は実家も義実家も近所なのでちょろっと顔だすぐらいでのんびりな年末年始の予定ですニコニコ
体調崩さずに過ごせるといいな♪

冬休み、子供らに怒りまくってますが明日からはどうなることやら。
少しは穏やかに過ごさせてくれ、、昇天



クリスマス記事もまだ書けてませんが、また時間があれば更新したい!


良いお年をお迎えくださいニコニコ雪の結晶雪の結晶









本格的に寒いですね雪だるま


コロナもまた流行ってるえーん

娘の小学校も毎日のように学級閉鎖のお知らせがきますガーン

明日が終業式!

娘は無事に冬休みを迎えられそうですニコニコ




ヒートテック新しいのに入れ替えたいなー

子供らのあったかいパジャマ欲しいなー

と思ってUNIQLOアプリ見たら年末祭やってるし。  

アプリで購入しようかと、ポチポチしていたものの、やっぱり実物見たいな、、

子供らのパジャマは生地確認したいな、、

と思い、元気を出して久々にUNIQLOへ行ってきました♪

元気を出すほどでもなく、車で20分ぐらいでUNIQLO大型店舗に行けるのだが←



でも行って良かった!


パジャマ爆買い笑


水色系が好きな娘。
左側の上下フリースは冬中着れそうでジャストの140。
右側のはズボンが分厚めのボアフリースやからめっちゃ寒い日だけしか着れんかも?来年も着て欲しいので150にしました。


息子にはキルトパジャマを買いたくて行ったのに、何故か「ドラえもんが欲しい!!」と。
とりあえず雪だるまがかわいいキルトパジャマと、ドラえもんのフリースパジャマも買わされた←
両方110を。
サイズ感どうかなー??

子供のパジャマはキルトが一番好きです!
体温調節しやすそうで。
フリースは暑くなりすぎるよな~と思うけど姉さん羽毛布団かぶらないからな。
毛布一枚で寝る派。
フリースどうかな、、
暑そうなら部屋着にしますにっこり




目的のヒートテックたちも。
ヒートテックは腕が
痒くなりやすいので半袖が好き。



冬用スリッパも欲しくて。
スヌーピーかわいくて買ってもた。
すぐへたりそうやけどな、、
暖かそうやからヨシ。
パパにも「クリスマスプレゼントでスリッパ買ってよ」って昨日言われたばかりやったから買ったよ。
つま先出るタイプが好きなパパへ最適の物を発見!!
残り1つだったよー!

年末祭のおかげで、

パジャマ(キルト以外)が1990円→1450円

ヒートテック(リブ以外)が790円

で買えたので全部で12600円でした♡


久々UNIQLO楽しかった~♪




寒いのに息子が公園行きたいー!って毎日言うから昇天昇天


ヒートテック着て頑張りますびっくりマーク



娘の懇談会、無事に終わりましたニコニコ

担任の話では、
お友達とのコミュニケーションが上手だし、お勉強の方もテストで100点バンバン取るってタイプではないけど、自分なりに一生懸命努力してそれなりの点数はとれているし、特に言うことないですよ、って。

そうですかw


私的には娘は小さい頃からわりとマイペースでやりたくないことは友達から誘われてもやらないタイプなんです。
本人はそれで良いと思っているんですけど、その対応が周りのお友達を傷つけたりしていないか、心配なんです、と伝えました。

そしたら、

それで言うなら、僕は4月の初めに一人一人が好きなことができるクラスにしよう!って皆に話したんです。
休み時間は本を読みたい人は読んでていいし、絵を書きたい人は書いてていいし、外で遊びたい人は遊んでていいよね、って。
だから、僕もクラス全体でそういう雰囲気を作るようにしているつもりです。

と、話してくださり。


ドッジボールや鬼ごっこが好きな子が多い中、それらがあまり好きではない娘にとってはとても過ごしやすい環境なんだろうなぁと予想できたニコニコ


自分の意見をきちんと持てること。
周りは一人一人の意見や行動を尊重できること。
これから生きていく上で大切だもんな。



ま、あとは「お母さんのゲームの上達ぶりは娘さんから聞いてますよ~」と、スプラトゥーンの話を先生がふってくるもんやから爆笑爆笑
先生もスプラ好きらしいことは私も娘から聞いてて(笑)
スプラ話をして懇談会終わり爆笑


10歳も年下の若い男の先生とゲームの話をしてるBBA笑
大丈夫かな?私昇天


娘がよくできた子なので大丈夫でしょう←


学校生活においては今のところ問題はなさそうですキラキラ




このKALDIの即席クラムチャウダーが美味ピンクハート


クラムチャウダーがお湯入れるだけで食べられるなんて最高グッ