先日、ハロワから応募したパート先から連絡をいただき、面接に行ってきました
面接なんて20年ぶり?😂で。
「え?何着ていくの?😱」から始まり。
UNIQLOさんの感動ジャケットが気になっていたので面接の前日にUNIQLOへ。
試着してみたら動きやすいのはもちろん、
ラインもすごく綺麗で。
アラフォー、変にデザイン性のあるものも似合わないしシンプルが良かったので購入😊
来年の卒園&入学式にも着れると思う👍
ちなみにリクルート感出るのは嫌だったので、ワイドパンツ合わせにしました
面接って何聞かれるんやっけ?と色々調べて、
長所短所を考えたり、パート先の病院の理念とか頭に入れて、志望動機やら色々考えて行ったけど、
実際は和やかな雰囲気で新入社員のような質問なんて聞かれもしませんでした😂
主に前の病院でどんなことをしてきたか。を話し、
週に何日働きたいか?
何時から何時までなら働ける?
などなど。
ありがたいことに、
「無理はしない方がいい。
最初から頑張ろうとしたら子どもは勘づいて体調崩すよ?週末熱出したら月曜は病院連れて行かないといけないから、月曜は働かない方がいいよ。」
など、子育てにめちゃくちゃ理解ある方たちだった😭🤍
何時までだったら幼稚園は延長料金かからないの?とか、
急に子供が体調崩したら「どうしよう?」じゃなくてまず連絡ちょうだい!どうにかなるから!って。
事務長さんも、休んでもどうにかしてくれるから大丈夫だからね!って言って下さり。
私が働きたいけどなー、、
って思いながらもなかなか一歩が踏み出せなかったのは子供が体調不良で休むのは職場に申し訳ないから、、
とずっと思っていたけど。
ここならあまりストレスなく働けそうだなって思えて
面接の後半に事務長から
「大丈夫そうですか?来て下さいますか?」
と言われたので、よろしくお願いします🙇
と返事をして、制服採寸もして帰ってきました✨
少し古くて、施設も綺麗だとは言い難いような病院だけど、条件的にはすごくありがたく、
希望の働き方ができそうです✨
そして面接をしてくださった方たちはすごく優しそうで話しやすく、こんな上司だったら働きやすいかも!と今のところは思ってます。
あとは働き始めてみないと分からない😂
10年ぶりの仕事復帰ー!!
ドキドキだけど、ワクワク😊
4月から早速、シフト入れてもらえるみたいなので、それまでに少し勉強しとかないと。
専業主婦も残り僅か、、
希望してなった専業主婦だけど。
暇だし、お金ないし、お金を使うことにどこか後ろめたい気持ちになってストレス溜まって💦
専業主婦に未練なんてありません😁
4月からパート主婦、頑張ります
