
ゆいくん昨日、歯医者デビューでした

今ふと思ったけど「歯医者」に行くって変じゃない?
歯医者って人の事だよね?
でもみんな「歯医者行く~」て言うよね。
歯科医院行くが正解なの?
本来なら、1歳半健診で歯科健診&希望者はフッ素塗布をしてもらえるんですが。
コロナ禍で健診時にはフッ素塗布が中止で。
2歳になったら歯医者行かなきゃな~と思いつつ、、
やっと予約して行ってきました

病院入るなり
「いやーかえるー
」


とビビる息子。
わかってたよ、、
姉ちゃんの眼科について行った時もギャン泣きでしたからね。
でも家でたくさん言い聞かせて言ったんよ?
「きょう歯医者さんいくよ。
おくちあーんして、はみがきするだけやからね。痛くないよ。怖くないよ。」
あーんの練習もたくさんしたし。
最近は歯磨きも自分で口開けてくれるし。
いけるかなー?思ったけどやっぱ怖いか

でも今までみたいに泣き叫んで病院から飛び出していくとかはなくて。
抱っこで私にしがみついた状態で診察室へ。
そのまま顔だけ歯科衛生士さんに向けて、泣きながらも口開けてバナナ味のジェル歯磨き粉で歯磨きしてもらい、うがいは自分でできて。
先生の診察も泣きながらもなんとか。
そのあと、また私に抱っこでしがみつきながらも口は自ら開けてフッ素塗布してもらえました



「でんきこわいー



かえりたいよー
」


とか言ってずーっと泣いてはいるものの、ちゃんと口開けたりできててえらかった

お会計は乳幼児医療証で0円でした

姉ちゃんは2歳半の初歯医者で診察室から飛び出て行ってどうにもならず、それ以降歯医者に一度も行ってません

幼稚園や学校の健診でもひっかからないし。
来月、5年ぶりに予約とった(笑)
そんなこんなで、無事にフッ素塗布してもらえました

虫歯もなし~

チョコや炭酸飲料大好きな2歳児←
毎日寝る前しか歯磨きしてないけど(たまに朝も)大丈夫だった!←
ちなみに、歯磨き時はフッ素入りジェル使ってます。
で、歯磨き終わりにキシリトール食べてます

7歳の姉ちゃんも。
歯は大事




