[コロナ]PCR検査と結果 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

旦那コロナ発症から5日目。

ようやく同居家族もPCRが受けられます!



朝から保健師さんが来てくれて、3人分の検体を受けとりました。

私たちがしたのは、小さなスポンジに唾液を含ませるものでした。

一歳のゆいくんのには糸がついていて、間違って飲み込まないような工夫がしてありました。

ただ、何も味がないスポンジ。


6歳の姉ちゃんは口に入れてすぐおぇ!とえづいていたので、もうええんちゃう?とすぐおしまいにして(笑)


ゆいくんも一度は口に入れたものの、味がないと分かってすぐ吐き出すアセアセ

無理やり口の唾液をぬぐってなんとかいけたか?



そのまま保健師さんに検体をお返し。

あとは書類の説明なんかを終えて帰られました。








そして夕方。

保健所からの電話。


「こちら保健所の○○です。

○○さん、ご家族3人、全員陽性でてますね。また別の保健師から連絡しますのでね、お大事になさってください。」




滝汗滝汗滝汗




やはり全員感染していたチーン


ありがたいことに、娘はほぼ症状がなし。

ゆいくんは中耳炎で治療中、少し咳がひどくなったかな?どうかな?と分からないぐらい。

私は微熱や倦怠感、咳が出ているけどまぁひどくもなく、、という感じで。




早速、夫に報告!

そして隔離解除ーーーキラキラ



家族全員感染していたことで、隔離しなくてよくなり、旦那に子供たちの相手もしてもらえるし、正直私は嬉しい!!と思いました。



家庭内隔離、正直めちゃくちゃ大変です。

狭い狭いマンションですから。

1部屋、旦那が過ごす部屋は確保できてもトイレや洗面所は共同。

旦那がトイレに行けば、その度に消毒しなければいけないし。

ご飯を運ぶときも、やはり全てを捨てられるものにするのは難しくて。

片付ける際にはとても気を遣うし。

マスクしたり、ゴム手袋使ったり、消毒しまくったり、、想像以上に大変でしたアセアセ


なので隔離解除できてほんと良かった笑い泣き

私の仕事が減りました!