おでかけと抱っこ紐 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

1m7dヒヨコ



先日、母にゆいくんをお願いして車の免許証更新に行ってきました!
飲みたかったロイヤルミルクティーフラペチーノがやっと飲めた~おねがい

紅茶が香り高くてすごくおいしかったハート



一人目の生後1ヶ月頃はまだまだ育児に慣れなくて、寝不足でフラフラでしんどかったな~。
それでも赤ちゃんを誰かに預けて一人で出掛けるなんて考えられなかった。
預けるのが例え母でも、旦那でも。
私自身が赤ちゃんと離れるのが不安で。


それが二人目なら不思議と不安はないよね~。
私も、母も経験値を積んだからウインク
ただ、同じく経験値を積んだはずの旦那に預けるのは不安。。
今度は美容院に行きたくて、旦那に預けるのことになりそうやけど、、、
不安しかない滝汗






さてニコニコ
今日は娘と息子と3人で少し遠く(と言っても車で30分)のところへお買い物へ。

3人で車に乗って、お昼も挟んで、のおでかけは初キラキラ
行きの車内はゆいくん序盤ずっと泣いてましたが、、
着いてすぐのランチタイム~お買い物の間はずーっと抱っこ紐で静かに寝ててくれました♪
おかげで姉さんとゆっくりランチをしてから、靴&サンダルゆっくり選べて良かった~ラブラブ

娘も「ねぇママ、今日のお買い物はちょっと疲れたけど楽しかったね」とニコニコ

家にいるとゆいくんのお世話や家事中心になってしまうから、娘のためには頑張って外に出ないとだめよね。
赤ちゃん連れのおでかけは授乳時間やオムツ替えに左右されてなかなか計画通りにいかないけど。

「ちょっとオムツ替えていい?」
「ミルクあげたいんやけどいい?」

ってときも娘は「いいよー♪」とじっと待てるからありがたい!!


しかしこれから暑くなるからなぁ~
毎週土曜日はショッピングモール巡りだろうか。。(我が家は土曜日も旦那が仕事)
というか夏休みどうしよ滝汗



本日生後37日目のゆいくん。
抱っこ紐が手放せなくなりました笑い泣き

授乳後はゲップさせて寝かせていればご機嫌もしくは寝ていたけど、一人では寝なくなりタラー
抱っこ紐に入れたら寝る。。

え?私はいつ寝ればいいの?えーんえーん


5年前に買ったボバキャリアも出してきたよ。




ボバラップに比べると装着は楽やけど、やはり肩と腰が痛い、、
それに重く感じるガーン

使い分けに悩みます。。




さ、ゆいくん布団におろしてみようかな~
成功すれば私もお昼寝!!