
一緒にお昼ご飯を食べて13時半にはバイバイしました

朝5時半に起きてた娘はすぐに昼寝

3時間ガッツリ昼寝して17時前に起きたけれど、、
寝起きと共に
「お腹痛いよー

」



何

基本寝起きは機嫌がいいから目が覚めて機嫌が悪いのはなんかある

とりあえず服脱がせてゴムゆるゆるのズボンに履きかえさせ。
熱を計るが36.7。
感染や炎症系ではなさそう。
「どこ痛いん?」
「ここー
」

と娘がかきむしってるのは左腹部。
左か~
腸炎かうんち??
腰を後ろから叩いてみても痛みはなさそうやから腎臓でもない?
トイレに誘うがおしっこしか出ない。
2日前にうんち出たけどな~
今日は出るはずやけど出てへんし、うんちが疑わしい

一時間半、お腹痛いー!

ってずっと泣いてるし、うんちは出そうにないし、このまま放っておいて救急に行くことになるのは嫌やし、、。
普段は病院なんて行くだけで嫌がる娘が「病院行くー
先生に診てもらう
」いうし。


迷った結果近くのクリニックへ行くことに。
19時に診察が終わる病院。
18:45に電話して10分ぐらいで行けます、診てもらえますか?と聞いたらどうぞ~のお返事。
ありがたや。
19時頃到着、まだ4、5人患者さんがいたので少し待って診察。
が、もう病院着いた時点で娘は泣き止みキッズルームで楽しく遊ぶ、、
え

結局触診で、やはり左下の腹部が痛いという娘。
うんちが触れるから、出ないようなら浣腸しましょうか!と言われているときに娘が
「うんち出そうー!」
笑
トイレででっかいの出ました

トイレから出てすぐ診察室に駆け込み
「先生うんち出たよー!」

無事に騒動は終息

ここの病院、おじいちゃんDrと若いDrがいて行ってみないとどっちのDrか分からんのやけど昨日は若いDr。
この先生めちゃくちゃ優しい

内科、小児科のクリニックやから私も主人も何かあればここへ行くんやけど小児にもほんま優しくて感動したー

お口開けて~
あーん
が嫌いな娘。
昨日ももちろん嫌がったんやけど無理矢理おさえつけて、は絶対にしなくて。
じゃあ懐中電灯で喉見るだけにしよう!器具も使わないでいいや。
「じゃあ先生に歯見せて!いーしてみて」
で、いーができて

「わぁ~すごい!!あーしてみて?」
で見事に

もう1つ近所にいつも混雑している小児科があるんやけどそっちのが対応悪いわ

と、一年ぶりの小児科受診でした!
延ばし延ばしにしてる日本脳炎の予防接種、2月には予約しよかなー。
病院に入るだけで泣き叫んでた子が自ら診察室に入れるようになっただけで母は成長を感じました

余談
自分が看護師してた頃は腹痛で救急車で来院→便秘だった
てことがやはりたまにはあって。
そんな痛いんかな?
とか思ってたけど、今回の娘の様子だとやはり結構痛そうで。
うんち、あなどれないなーと
