バレンタインで予想外にもらった覚えはありません。



想定内のバレンタイン ・・・・ (*^。^*)



こんちわ。



バレンタインだそうで ・・・・



まずは、駅前で、警察さんより、


「振り込む前にチョコっと考えて」 ・・・・・ チョコ入りのチラシをゲット ・・・・ ダジャレって


そのチョコを、会社のエレベータで、会社の女の子に逆チョコプレゼント (^_^;)



会社で、はいどうぞー 、はいどうぞー ・・・・・  で、ゲット。




うーーん、想定内でも、やっぱり、貰うってありがたい。



そして、今や私にとっての本命 ・・・・・ 娘さんからは、一足お先に ・・・・・



「・・・」四国エリア長より



これ、ミニの、3段のチョコレートケーキです。


ちょっと、ハートチョコが欠けているように見えますが、


帰りの車の中で、少し溶けて曲っちゃった。



このケーキ。 親子のケーキ教室で作ったもの ・・・・ ありがたい。



さて、娘さんに 「チョコあげるの?」と聞くと、



「うん!」



・・・・・・




「友チョコ」    ・・・・・  少し安心するパパ。


そのうち、パパも義理チョコになる日が来るんでしょうなぁ ・・・・ sioでした。


マラソン後、やたらと腹減って ・・・・ なのに燃え尽き症候群により走らず



 ・・・・・


マラソンダイエットのリバンドがきそう・・・・



こんちわ。



マラソン前に生誕の日を迎えたわけですが、


嫁はインフルエンザで隔離中であり、


マラソン前だし、ごはん(炭水化物)をいっぱい食べようということで、



その日の夕食は ・・・・



何とまぁ、レトルトカレー。


「・・・」四国エリア長より


40年以上で、さすがにレトルト系の食事はなかったろうなぁ ・・・・ 



まぁ、病気につき、しょうがない。



ただ、わずかな抵抗 ・・・・・



レトルトカレーで、そこにあった一番高いものを買いました。


398円ですけど ・・・・



「 麻布十番ビーフカレー 」


うん、さすが、398円。


コクがすごーくあります。


すごーく濃いいです。


麻布十番 ・・・・ いけます!!!



ついでに、その日のケーキも、スーパーで買ったシンプル品。


「・・・」四国エリア長より


私と子供で、スプーン3本でつつきました。


「父さん、おめでとう」 ・・・・ があれば、どんなケーキでも美味しいです。



ちなみに、1週間遅れで、ケーキ再登場!!!


「・・・」四国エリア長より

うーん、リバンド街道 まっしぐら!!!!  ・・・・  sioでした。


まだいたーーい。 けど、今日は自転車に乗って出勤 !!


何がともあれ、筋肉痛程度ですんでいるのでOKよねぇ。



こんちわ。



愛媛マラソンは、今回が50回の記念大会でした。


なので ・・・ かは分かりませんが、


ゲストランナーに高橋尚子さん、古田敦也さんが来てくれました。


古田さんは、フルマラソンを完走され、沿道の皆さんを喜ばしてくれてました。


そして、高橋尚子さんは、開会式で、


「7000人中、6500人とハイタッチするぞー」 と宣言したように、


あちらこちらに立って、時には、ランナーとして抜きながらハイタッチしてました。


私でも3回ハイタッチして、4回目はゴール前で、近寄る力がなくしなかったぐらい・・・


周りの人も、ほとんどハイタッチしてましたから、本当に目標を達成したのではないかと思うぐらい



そして、その間も、ずっと笑顔で ・・・・・


「がんばってーーー」っとか、「足元きをつけてー」とか声をかけながら。


恐らく主催者の意図ではなく、自分の意思で盛り上げてくれたんでしょうねぇ。



高橋尚子さんって、本当に素敵で、オーラがありますよっ!!! 


ちょっとビックリしました。



そして、その高橋さんと私のハイタッチシーンもTVで映し出されてました!!


「・・・」四国エリア長より



ついでに、40km地点ぐらいの、うなだれて、トボトボ歩くシーンも ・・・・ (^_^;)


(斜め上の、赤いおっさん)



「・・・」四国エリア長より


残念ながら、古田選手を見れなかったんですけどねぇ・・・・ sioでした。