いやぁー、気持ちいい。


開幕から、連敗 ・・・・ 今年の期待は大きかっただけに、


「やっぱり駄目かぁ」 ・・・・・ と、思ったけど ・・・・ いやぁー気持ちいい!!



何の話、もちろん、われらがカープの話。



今年も、すでに、坊っちゃんスタジアムで2試合と、


マツダズムスタで、2試合を予約済。


あと、坊っちゃんで2試合は行くだろうし、オールスターも是非。



帰ってからの娘との会話も弾みます。


娘が、


「倉が打ったよ、倉が ・・・・」


「サヨナラよ、さよなら―。最高よねぇ ・・・・」 と、騒げば、



その横で、息子も、カープの歌を叫びつつ、応援バットを振り回してます。



最近では見なくなった、野球一家って感じですねぇ。


さぁ、今日も勝って3連勝!!!


がんばれカープ!! がんばれ日本!!!

愛媛マラソン後、あまり練習できていない中でしたが、

愛媛県松野町の桃源郷ハーフマラソンに参加してきました。

「・・・」四国エリア長より

昨年のタイムが、 1時間55分43秒

このコース、アップダウンがきつくて、泣きそうになるコースです。

自分越えを目指して臨んだ大会。

スタートが切られたものの、今年は参加者が多いのか、なかなか、前に進めない。

途中の道も狭くて、最初の1kmは7分50秒でしたからねぇ。

そこから、何とか5分/km前後を保って、15kmまで。

それから、ふくらはぎが”ピキピキ” ”プルプル” と ・・・・・

ただ、いつも攣り始める太ももは元気だったので、

あまり蹴らないように走って、あとは気合い。

5分30秒/kmには落ちたものの、何とか、

1時間50分47秒  ・・・・  でゴール!!!

5分間の自分越えは嬉しかったですねぇ。

最初の、渋滞がなければ ・・・・・ なんてことも思いますが、50分切りは次の楽しみに・・・

あまり練習できなかったものの、太ももの筋トレとかが効いたのかなぁ。


「・・・」四国エリア長より


 ごきげーーーん。

ただ、2日後の今でも、筋肉痛はバンバンです ・・・・ sioでした。

息子さんの生まれて、4周年。


早いものですねぇ。



昨日は、家族で息子の誕生日プレゼントをセレクト ・・・



小4年の娘が、「トミカ、買おうかーー、2000円までよーー」



そう ・・・・・ 自分の小遣いの中で、プレゼントを買ってあげました。


2000円とは、なかなかの太っ腹(*^。^*)



初めてですねぇ、そんなこと ・・・・



息子さんは、家に帰って、「誰に買ってもらった?」との言葉に・・・「ばあちゃん!!」


ばあちゃんは広島なんですけどねぇ ・・・・



まぁ、成長したものです。息子も、娘も・・・・