3Dテレビが賑わう中、まだ我が家にはアナログTVが頑張ってます。


大学の一人ぐらしのときに買ったものだから、もう22年かぁ。

考えてみたら、よく見れているなぁ。  さすが、パナソニック!!



こんちわ。



お盆の話しの続き ・・・・


イベントで新撰組リアンさんを見たあと、ジュニアと映画へ。


トイ・ストーリー3(3D版)を見に来たのですが、



「・・・」四国エリア長より


行くときから ・・・・ 「えーーー ・・・ どうしよう ・・・・ じゃあ行く」とテンション低め。


それでも、イベントでテンションが上がった状態で映画館へ。



チケット買って、


ポテトを買って、


3Dメガネを受け取って、


いざ、席へ。


予告編を見ているときに、ジュニアが聞いてきた。



「ねぇねぇ、この椅子って動かないの???」



ん??? 動く????



どうやら、ジュニアちゃん。

遊園地にある3Dのシアター(画像に連動して椅子が動くやつねっ)と同じと思ったらしく、

椅子が動いて、怖かったり、気持ち悪くなったり ・・・・ のイメージがあったらしく、

それで、3D映画にテンションが低かったらしい。


そういうことでしたかぁ。


私 「大丈夫よ、見えるのが3Dなだけよぉ」


ジュニア 「なんだぁ・・・・よかったぁ。」


映画館で椅子が動いてたら大変だなぁ。

2時間も揺らされたら、大人でも酔うね。



ということで、トイ・ストーリ-は非常に面白かったらしく、

3Dにも 「すごぉ~い」って感動しておりました。


めでたし・めでたし。


トイ・ストーリーで、大人の私も結構感動させて頂きました ・・・・ sioでした。


握手会かぁ ・・・・ 子供の頃、広島東洋カープの選手にしてもらったような・・・。


そのあと、プロレスでクラッシュギャルズに ・・・・ あれはサインだったかぁ。



こんちわ。



お盆の帰省中の話 ・・・・ って、もう1カ月前。暑さは、あまり変わりませんが・・・。



「映画を見に行こうよ。トイストーリーの”3D”ってどう??」 って、ジュニアを誘う。


「え~。 そんなにぃ~ ・・・・ まぁ ・・・・・ じゃあ、行く」 って、気がのってない娘と行きました。



行ったら、あと10分だったけど、結構いっぱいで、前の方の席しかなく次の上映期間にして、

そこのショッピングセンターで時間を潰すことに ・・・・



そしたら、イベントホールで人だかりが ・・・・・

気にせず、本屋とかにいたら・・・・キャーとの声が聞こえてくる。


そしたらジュニアが反応して、走っていくと ・・・・ なんと、”新撰組 リアン”さんのイベントでした。



「・・・」四国エリア長より


基本的に、ヘキサゴン命のジュニアは、出演している森君がいるので、テンションがイッキにアップ!!

見れる場所を、走り回って探して、張り付いて見てましたねぇ。


そして、歌が終わって”握手会”があるとのアナウンス。


これにまた、ジュニアが反応!!!


「握手したい!!!」


父ちゃんはその声に応えるべく、握手券の入っているシングルCDを購入。


小3のチビッ子が、ギャル達に紛れて並んでる姿は、なかなか滑稽でした。


握手して、また大興奮のジュニア。

人生初の握手会を満喫したようです。


流石に、パパは握手会には参加しませんでした。滑稽すぎる。 ・・・ 恥ずかしいし ・・・・・ sioでした。


短距離よりは、長距離のほうが ・・・・ というより、足が遅い私。



こんちわ。



今、50m走とかしたら、何秒ぐらいなんだろうねぇ。

大人になったら、計測することがないよねぇ。


大人の運動テストとかあると面白いだろうねぇ。



で、ちょっとタイムを計ってみようと、走ってみることに。


50m ・・・・ いやいや ・・・・・ 100m ???



いやいや



42.195km (*^.^*)



なんと、フルマラソン。


まだまだ先の2月6日ですが、「愛媛マラソン」にエントリーしました。


参加費の7000円に、少し躊躇しましたが、

9月1日からの申し込み開始で、9月6日には「応募人数まで、あとわずかっ!!」

という言葉に背中を押され、エントリーしました。


人生初のフルマラソン。


この人生で、最長でも10kmしか走ったことなく、しかもそれも中学の話。


テニスで運動はしているものの、有酸素運動は不得意です。


42歳になってすぐの挑戦。


さて、どうなることやら ・・・・・


マラソンまでに、5kmのダイエットを決意 ・・・・ いや、目標 ・・・・・ いや、望み ・・・・ sioでした。