最近、42kmという数字を異状に意識している私。



こんちわ。



愛媛マラソンにエントリーしてからというもの、やたら距離が気になります。


カーナビで、「目的まで7kmです。」とでると、

その距離を3往復かぁ ・・・・ 遠いなぁ と感じます。

やっぱり遠い42km。恐怖です。


練習して、距離の間隔がつかめれば恐怖感も薄れるのでしょうけど。


まだまだ暑いこの天候では走る気がせず、

娘といったプールで、2kmをジョギングしました。


水の中を2km走れば、結構体にはキツくて、水中で汗をかく感覚がありました。


うーん、恐怖。


今週末は、少し走ってみよう。  ・・・ sioでした。

泳ぎって、いつ覚えたんでしょう??


別にスクールに行ってたわけでなく、物心ついたら泳いでたような ・・・・ 本能なのでしょうか?



こんちわ。



ジュニアは、3歳ぐらいからスイミングに通ってて、

かれこれ、6年ぐらいしてるですねぇ。


先週、進級テストがあり、見事合格!!


3回目のテストらしいけど ・・・・ やっぱり、受かるってモチベーションがあがるようで・・・・


喜んでましたねぇ。


「・・・」四国エリア長より

先週の日曜日には、二人で公共のプールへ。




ジュニア 「ねぇ、パパ。次からバタフライなの ・・・・ パパ、泳げる??」



私 「えっ ・・・・ バタフライ ・・・・ できん。」



ジュニア 「ふーーん」




なんだよぉ・・・・バタフライなんてできないよぉ・・・・そんないできないだぞぉ、みんな。


そのうち、娘に教えられるんだろうなぁ ・・・・ sioでした。


ゲームは、そんなりハマる方ではありません。


ゲーム世代ではないのかなぁ・・・。



こんちわ。



土曜日より発売開始。



「・・・」四国エリア長より


ポケットモンスターのDSソフト。


オリジナルストーリーとしては4年ぶりということでか、

なんと、予約だけで100万本らしい・・・・・。


我がジュニアも、じいちゃんからの小遣いなどを貯めて購入。


セッセと戦っております。


ただ、うちの嫁が全くゲームをしないので、ゲーマーの気持ちが分からず、

当初は、「1日 ゲーム時間は15分ね!!!」


って、さすがに15分では可哀そう・・・っていうか、

中途半端すぎるので、何とかパパからの意見もいれて、30分で交渉成立。


それでも、友達より進み方が遅いから、不満だろうなぁ。


しかし、このゲームとの付き合い方は難しいですねぇ。


持ってないと、話題についていけなかったりもするし、

やりすぎると、良くもないし、

友達が集まって、それぞれがゲームしてるって如何なものか・・・・?


適度がむずかしいですねぇ ・・・・ sioでした。