ラーメンは豚骨派。  でも、色々食べますけどねぇ。



こんちわ。



先日、とあるスーパーの駐車場で行っていたイベント。



チキンラーメン 無料試食会!!



「・・・」四国エリア長より


このご時世に無料とは ・・・・ (✪ฺܫ✪ฺ)


試食の席の近くに行くと ・・・・ 「はい2杯ですねぇ」 と声がかかる。


”すぐおいしい”ラーメンは、さすがに直ぐに出てきた。


”すごくおいしい”ラーメンは、お昼前で、合宿後の胃袋には、”めちゃおいしい”


ジュニアも、あっという間に完食です(ミニサイズですけどね)。


特に横でカップや袋めんを販売するわけでもなく、気軽に食べさせて頂きました。


こういうときは、子供がいると試食しやすいもので・・・・ (^_^;)。



今度、カップラーメンを食べるときは、チキンラーメンを食べさせて頂きます。


豚骨派ですが ・・・・・ sioでした。


毎年、何かで合宿はしているなぁ ・・・・



こんちわ。



この3連休、このログハウスに泊まってテニス合宿でした。


「・・・」四国エリア長より

「・・・」四国エリア長より


少し上ると、海の見える素晴らしい景色です。



「・・・」四国エリア長より


バーベキューにつられて、娘も行きたいと言いだして、結局家族で参加。



「・・・」四国エリア長より


一家で動くと、大荷物になり ・・・・ 



「・・・」四国エリア長より


2日間、テニス漬けの時間は、やはり退屈だったようで・・・・。


娘には、古本屋でマンガを購入して許してもらいましたが、

息子ちゃんは、最後はなかなか泣きやまなかったですねぇ。


また、娘に続き、息子もテニスが嫌いになったかも ・・・・ sioでした。

幼稚園の頃の記憶 ・・・・ 全くない。


写真で見る自分の姿で、その状況を知る程度ですねぇ。

その頃は、ビデオもなかったしねぇ。



こんちわ。



我が息子さんも、早いもので2歳と半年。


なかなかしゃべらないし、少し早めに幼稚園で経験をさせることにし、

7月頃から週に1回、幼稚園に通っております。


大物なのか、無関心なのか、最初の登園のときも、

おとなしくバスに乗り、無表情で手を振っていたらしい。

その後も、登園時に1度泣いたらしいが、あとは大人しくバスに乗るようで、

親としても少し安心している状況です。


幼稚園から帰ってくると、先生が当日の様子のメモをくれます。



「9月28日   今日も1時間ほど昼寝をしました」

「・・・」四国エリア長より


今日も ・・・ 昼寝。


どうやら、幼稚園に行って、いつも通りグッスリ寝ているらしい。

大物か ・・・・ 、 無関心か ・・・・・ 。

まぁ、親としては安心 ・・・・ か!?



「10月5日 シーソーにのって、ワーワー、キャーキャーとはじけてました。」


「・・・」四国エリア長より

こんどは、”はじけた”ようで ・・・・ はじけるって、どうよっ、どこまでよ・・・って感じですが、

まぁ、親としては安心です。


どうやら、幼稚園には順調に行けそうで何よりです。 ・・・・ sioでした。