本番に、熱が出たり、腹をこわしたり ・・・・ するほう



こんちわ。



さぁ、いよいよ明日は愛媛マラソン。



42の誕生日を迎えて間もないときにマラソン。


人生初のフルマラソン。


まだ、20kmまでした走ってないけど、フルマラソン。


20kmを過ぎるとどのような世界が待っているのか?


基本的に”M派”の私は、ちょっぴり苦痛度合いが楽しみだったりします。



服装の準備もバッチリです。


応援してくれる人がすぐに分かるように、紅白でまとめてみました。


赤と言えば、我が広島東洋カープだし、気分的にも燃えるでしょうしね。



「・・・」四国エリア長より

両腕のリストバンド

は、誕生日にもらった応援メッセージ入り。


「・・・」四国エリア長より


ちなみに、今回の誕生日のケーキがこちら・・・・



「・・・」四国エリア長より

私の写真を渡して、ケーキ屋さんが描いてくれたもの。


なんだか、すごく”おじさん”なんだよなぁ ・・・・ (^_^;)


まぁ、42にもなれば、おじさんだけどねぇ。



ランニング中の曲も準備OK!


元気の出る”AKB48”の曲の他、

定番の”Runner”や”負けないで”、”どんなときも”など ・・・・

そして、最後には、”サライ”!!!


さくら~~ふぶ~きぃのぉ~  ・・・・・


勝手に、一人24時間マラソン状態を作る予定。



あとは、体調管理だけ。


少し鼻風邪気味で、少し膝の違和感を感じつつ、

あとは、根性でがんばりまーす ・・・・sioでした。



スポーツは形から ・・・・


こんちわ。



スポーツの楽しみの一つとして、グッズの購入がありますよねぇ。


グッズを買うとテンションが上がるもので・・・・



で、マラソンのテンションを上げるべく買ったもの



ランナーズウォッチです。


「・・・」四国エリア長より


普段、時計はせず、携帯のストップウォッチを使ってましたが、

なかなか持って走るのも面倒でねぇ。


ただ、1万円ぐらいするので、なかなか買えなかったのですが、

スーパーの改装セールで、9600円が、3600円に ・・・・


色がピンクしかなく、少し迷いましたが、まぁ走るときだけだしということで購入。


ラップとスプリットタイムが100メモリー保存できる、優れものです。



そして、足のケアにはコチラ↓



「・・・」四国エリア長より


ワコール製   CW-Xのエキスパートモデル


これが、膝を包んでくれる感じで、履き心地がよいんですよねぇ。


ちょっとお高いですが、エコポイントがあって、大蔵省の許可がおりました。

「何回使うのかしら ・・・」 と言われながら ・・・・


あとは、ポーチを買ったり、夜用の反射ベルトを買ったり ・・・・ うーーん、楽しい。


それで、当日は何を着るか!?


やっぱり、多少は目立つ色で、テンションアップとなれば ・・・・ ”赤”


赤と言えば、カープ!!


ということで、Tシャツと帽子を、実家に発注。



さぁ、準備万端 。 


あとは体調管理だけ。


共通一次試験(今のセンター試験)で38度の高熱を発祥した苦い経験あり ・・・・ sioでした。





走ることは嫌い ・・・・ だったはずなんですが ・・・・



こんちわ。



今週初めだったかしら、

愛媛マラソンのエントリー要綱などが届きました。


2月6日の本番まで、いよいよです。


走ることは嫌いだったのですが、毎日、帰宅時間を走っているのは続いてますねぇ。


帰宅が12時になっても走って帰るって、怪しい人間かもしれませんねぇ。


ネクタイは外してますが、ワイシャツに作業着来て、リュック背負って ・・・・


靴はしっかりランナーですが、非常に中途半端な格好ですからねぇ。


「・・・」四国エリア長より

届いた封書の中には、エントリー方法などの他に、

スポーツショップのちらしと、”道後温泉無料入浴券”


ランナーは、もれなく温泉付というサービスです。


「・・・」四国エリア長より

また、エントリーの紙の中には、

”映像、インターネットに映ることへの承諾”

”怪我など、何かあっても自己責任で訴訟はしない”

など、細やかに書かれているものです。


「・・・」四国エリア長より

怪我されたかたは、速やかに治療を受けること ・・・・とも 


できれば、治療室にお世話にならないように ・・・・・ sioでした。