土日連続の雨って久々でしたねぇ。

土日にテニスをしなかったのって、相当久しぶりです。



こんちわ。



今年は、梅雨が速早く、5月なのに湿っぽいですねぇ。



テニスもできなかったので、

こりゃぁ、ゆっくりと野球観戦を ・・・ と見たTVからは、

これまた、湿っぽい試合でしたねぇ。


2日間見て、得点、ゼロ ((+_+))


盛り上がらないと、子供達も見向きもしません。


3歳の息子は、野球選手を見れば、「トーレーシーィ」


カープでなくても、「トーレーシーィ」


イチローさんを見ても、「トーレーシーィ」  (*^。^*)



そんなに、インパクトがあったのか、、「トーレーシーィ」。



頑張ってくれよ、、「トーレーシーィ」


勝ってください、カープ


いや、まずは、点を取って、せめて盛り上がらせてください。



せっかく、小遣いを削って、スカパーを申し込んだのだから ・・・・・ 


頑張れ、カープ  ・・・・ sioでした。


漁業か、農業か ・・・ なら、農業を選びますねぇ。



こんちわ。



GWに、実家に帰ったときのこと。


実家の隣の土地が空き地で、何故かそこを借りてプチ農園をやっております。


人の土地の割には、大胆に使用している親。


「草抜きしなくて助かりますって喜んでるのよ」 ・・・・ だそうな。



まぁ、その農園で、子供たちがお手伝い。


「・・・」四国エリア長より



こういう作業は楽しいようで、玉ねぎなどの収穫を手伝います。


「・・・」四国エリア長より


目を話したすきに、ちっちゃい玉ねぎまで抜いてました ・・・ (*^。^*)


その小さな玉ねぎを持って、ドヤ顔ですわ (*^^)v



なかなか家ではできないけど、

トマトを頂いて、マンションでガーデニング中。



ただ ・・・・ もう飽きてるなぁ ・・・・・ 娘さん。


「・・・」四国エリア長より


その他、じいちゃんの囲碁の邪魔 ・・・・ 


「・・・」四国エリア長より


など、しっかりジジババ孝行してきました ・・・・ sioでした。



昨日のカープは、諦めるしかないなぁ。


パリーグのエース級の安定感はスゴイねぇ。


切り替えて、今日から ・・・・ けど、雨かなぁ ・・・・ 頑張れカープ!!



一昨日、カープ戦を見てるとき、

息子が応援メガフォンを持って、「トーレーシィー・トーレーシィー ・・・・・」と応援。

あまり、言葉が上手でない息子が、流暢に「トレーシー」!!

他のバッターでも、「トレーシー」 ・・・・ (^_^;)

まぁ、立派なカープファンになってきました!!



こんちわ。



先週の話になりましたが、地区の運動会に参加してきました。


参加というよりは、娘の応援です。

どうも、4年生のリレー選手が足りないということだったので。


私自身、地区の運動会は初めての参加でしたが、

地区の運動会とあって、それぞれに景品がでて、

その景品も、子供達にはお菓子ですが、

大人には、ティッシュや醤油、洗剤など、日用品ばかり ・・・・。


私の出場はなかったですが、来年は是非出場して景品稼ぎしたいものでした。


「・・・」四国エリア長より


娘さんは、かけっこでは、後ろから2番(年上の子もいたのかな?)。


リレーでは、2番手を少し縮めてつなぎ、まぁ、役割は果たせたかな。


「・・・」四国エリア長より


暇な息子ちゃんは、

ジャングルジムに上って、降りれなくなったり、

一人で、勝手にコースを走って、一人かけっこしたり、

勝手に、玉入れに参加したり ・・・・ と、勝手に楽しんでました。



そろそろ地元に根付くことを考えようかなぁ ・・・・ sioでした。



昨日、一昨日と、カープはスカッとする勝ち方をしましたねぇ。

特に昨日の栗原のホームランは最高でしたねぇ。

テレビ見て、叫びましたねぇ  ・・・・・ 今日も頑張れカープ!!