おしおサンち -6ページ目

おしおサンち

おしおサンちの小さな幸せ。。。。


おしおサンち

足、蚊にかまれてました><

え?


蚊がいるんですか?


そういえば
妊娠中蚊にかまれまくったなぁ・・・


やっぱり汗っかきだったんだろうな><



こーーーーーーんばんはぁsioです♪




おしおサンち


今日は建築中の外観です♪



第一希望は、

レンガ造りの家。


そのつぎは、

光触媒のかべ。


んでもって、

コテ塗りの壁。


第一希望から

お金の問題で・・・・・・・・

><



壁・・・・



吹付けにしました。

色はかなり悩みました。


何度も出てきますが、
理想の家↓↓


★おしおサンの理想の家★
おしおサンち

パン屋のhimariさんです。

壁の色。

こんな感じがよかったのですが、


雨だれとか、よごれとか


10年、20年たっても

いつまでもきれいな建物がいい♪


もう少し濃い色の壁がいいかなぁ・・・・


と3種類★ほどの候補のなかから、



こうなりました↓↓

★おしおサンちの外観(建築中)★

おしおサンち
黄色?黄土色?


瓦・アクセントタイルに合う色を

悩みまして、

この色にしました( ´艸`)


もういちょー♪

おしおサンち


おしおサンち
並べてみました(笑)
どうでしょう?

少しずつ違ってますが、

タイプは似てます?



話それますが、

この何度も写真が出てくる

パン屋のhimariさん。

こんなパンが食べられます♪

おしおサンち
トトロのパーーーーーん♪



おしおサンち
ドラえもんのパーーーン♪
1個ずつ表情が違ってたよー(*´艸`*)


そして、一番有名なのがこれ↓

おしおサンち
ル・クール♪

ハートの形していて、

中にチョコがたくさん入っていて、
パイ生地のよいに何層にもなっていて、

そう♪


チョコクロ祭りって感じ(*´艸`*)


このル・クールのファンです(≡^∇^≡)

あぁー、食べたくなってきたぞぉーーーーーー(* ̄Oノ ̄*)


また買いに行こうっと♪




おしおサンち
ありがとう♪



おしおサンち

毎年行く葉の花の花見、

今年も行って来ました。



大洲市の五郎河川敷。





おしおサンち

一面の菜の花畑(*´∀`*)


花見の人で車もいっぱい。

車から降りると、

菜の花のよい香りが(〃∇〃)




おしおサンち

この赤の鉄橋と


菜の花の黄色♪


この組み合わせがいつもお気に入り♪



見頃を迎え、

満開でございました(*´∀`*)




おしおサンち
帰りに長浜のしぐれ買ってかえろうかしたら、


「売り切れ」



だった。



行きに車3台くらい停まってたのよね・・・



行きに買えば」よかったなぁ><






おしおサンち
洗い物してない><

明日の朝にまわしちゃおうかぁーーーー


そうしちゃおうかぁー♪


いや、やっておこう(笑)


こんばんはぁーsioです(*´∀`*)



おしおサンち

キッチンの足元をテラコッタタイルに


するのが夢でした(*´∀`*)


タイルはられてましたー★


こちら↓↓



★おしおサンちのキッチンの床★

おしおサンち

汚れた感じのタイルを


選びましたぁーヾ(@°▽°@)ノ


タイルもいろいろあって


悩みますね( ̄Д ̄;;



でも、


選んだものすら


覚えていなかったので、

あっちにしとけばー

あぁーーーー

なんて、


後悔が一切ありません:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(笑)


見切りっていうんですかね?

テラコッタとフローリングの

切り替えのところ


タイルにしました(*゚ー゚*)


おしおサンち
モザイクタイルだったと思います。


落ち着いた色合いを選びました。




なんだか、素敵(*´∀`*)

(これも選んだタイル覚えてなかった・・みたいな(笑))





うんうん(///∇//)

すてき★


真冬は床寒そうですね(/ω\)



sio旦那が、

「えっ?キッチンの床タイルにしたん?」
(説明したのに、覚えていないsio旦那)

「え?キッチンはスリッパはかないかんの?」

sio「夏場はひんやり気持ちいいんじゃなぁい?」
(前向きに考えないと!(///∇//)」


「ん???????」



(え?もしや土間と間違ってない?)


sio旦那、土間とまちがっているよ様子(笑)




冬場は、靴下2枚履きして、スリッパで


キッチンにたちますかーーーーーー(*^.^*)





おしおサンち
ありがとう♪


土曜日に現場に行ったら、
階段できあがってたーー。

ちびが一人ハシゴ
こわがって
2Fに
あがれてなかったので、

祝★初★2F


してまいりました(*´∀`*)










おしおサンち

今日は早起き♪
お休みに6:30に起きるとは、

なかなか久しぶり(*´艸`*)


なぜなら、
昨日



早寝したからぁー(笑)



おはようございます♪sioです(*´艸`*)




おしおサンちのお家づくり

コーディネーターの弟くんから、

建築中の写真がLINEで届きます(*´∀`)



おしおサンち

子供部屋のドア上のステンドグラスは
以前にアップしてましたが、


いちばん楽しみにしていた

玄関ホールのステンドグラスが


入りました♪



こちら↓↓


★おしおサンちの玄関ホール(建築中)★

おしおサンち

↑こちら、玄関ホールです(*´∀`)

ステンドグラスの向こう側は、

リビング内階段です♪

ステンドグラスの入っている壁を

Rにしてくれたのは、

現場監督の義兄です♪


ニッチのR、かわいいですねー(*´∀`)
(目がたれちゃう!)


R部分のトップに

照明もいれてくれるんですよー(///∇//)
たまりません(*´艸`*)
(萌えます♪)


もう1回↓↓

おしおサンち
↑↑

このステンドグラス♪


アンティークでございます♪
(アンティークに関する詳細は、
忘れました(汗)

フランスとか、イギリスとか、、、、
何年作成のものとか・・・忘れました(汗))



ネットで注文して、
福岡のショップから届きました♪


素敵すぎる(*´艸`*)



これ、玄関入って真正面の写真ですが、

右向いてみた写真がこちら↓↓

★おしおサンちの家族用玄関(建築中)★

おしおサンち
手前左に見えるのが、
さきほどのステンドグラスのニッチのRです。

写真右に見えるのが、

家族玄関いりぐちの


Rの壁でございます♪

当初、このRの壁の
後ろに
引き戸が

付く予定でしたが、

引き戸、カットいたしました!

なかのごちゃごちゃが


気になるようになってきたら、

布でも垂らしてみます!



ぁー、素敵(*´艸`*)

このRの壁の後ろの写真が

こちら↓↓


★おしおサンちの玄関ホール(建築中)★

おしおサンち
腰壁(板壁)でございます♪


お色は、

木材の質感残しで、

ワックスの予定でございます。
(少しこげちゃにするかなぁー)



玄関ホール、
出来上がってきてます。


漆喰塗りがおわったら、
またこちらもアップしてみようと思います♪




おしおサンち
ありがとう♪

みなさま、

よい週末をぉーーーー(*´艸`*)





おしおサンち
クロスを選ぶため
サンプルがうちにきていて、

リビングの一画を占めています><




そうじは、よけてまでしていません(笑)

こんばんはぁ~sioです♪





おしおサンち

公文から帰ってきたのが、19時ころ。

冷蔵庫の中身がさみしい><

夜ご飯は、

キャベツ&ネギたっぷりで、


フライパンで作るカレー^ー^


なかなか美味しかったです。
(あと、じゃがいも・枝豆も投入しました。
もち、肉なしです)




おしおサンち

おしおサンちの窓ですが、


少し前に駐輪場のところの窓を紹介しましたが、


あれと同じように窓は全部

白いサッシです。



北側

家の玄関側の

2F窓は、

あこがれの


「あげさげ」窓にしました♪



おしおサンち
(やっぱり鎧戸かわいい♪)


↓↓

窓枠入る前


★おしおサンちの窓(建築中)★

おしおサンち


↓↓↓

窓枠入りました(*´∀`*)V

★おしおサンちの窓(建築中)★

おしおサンち


あげさげ


あげさげ



あげーーーーさげーーーー


入ってます♪


あと



わかります???(*´∀`*)


窓の上に瓦^ー^V



最初「ひさし」希望してましたが、


費用もUPするし・・・・・


で、


考えだしたので、


「瓦だけ、壁に突っ込んで!」


↑↑

ほんとに、こんなお願いした(笑)


おしおサンち

瓦、突っ込んでもらいました。


( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)


すてきすぎるーーーーーー♪


雨は入ってきそうだから、
ひさしの役目はないけどね(笑)

見た目は、ばっちし♪
どんぴしゃ♪


今後窓から顔だして、
もっと間近で写真とってみよーーーーっとо(ж>▽<)y ☆





おしおサンち

ありがとう♪





3かいじゅうだけでお風呂に入ってくれるように

なったので、

夕食後が

楽ちん

になりました(* ̄Oノ ̄*)