真人道のブログ

真人道のブログ

自己啓発や健康づくりによって、全てを極めた「真人」へと、
鍛錬・練磨する「道」を追及するブログです。

Amebaでブログを始めよう!

人間は緊急事態に陥ると、

パニックになります。


これは当たり前の事で、

なんら恥じる事ではありません。


パニックに陥った時はどうするか?


その時は、深くゆったり呼吸をし、

腹の底から、ゆっくり呼吸を整えます。


今から練習しておけば、

いざという時に役立つと思います。


できるならば、どんな事が起こっても、

冷静に判断し、素早く行動したいですね。


どうすればいいのでしょうか?


呼吸や正中心運動により、腹の底を練って、

全身を丹田これ肝にするのが基本ですが、

さらに全身に「芯を通す」事です。


分かり易い言葉で言えば、

「体幹」の筋肉を鍛えて「骨で立つ」事です。


鍛えると言っても、バキバキになるまで、

筋肉を鍛えるのではなく、

「芯」を作るための運動をする事です。


おすすめは、腕立て、腹筋、スクワットを、

正しい姿勢にて、各10回づつ行なうだけです。


10回は少ないと思われるかもしれませんが、

これを暇を見つけては、何回も繰り返します。


一番大事な事は、疲れたら止める事です。


疲れ切った時に何かが起こって、

疲れて何もできないのでは、意味がありません。


あくまで身体の芯を作るために、

身体を活性化させるための運動です。


腹の底を練りながら、姿勢を正して、

正しい姿勢で運動すると、

全身の中に「芯」ができてきて、

疲れにくくなってくると思います。


疲れてきたら、全身の筋肉を必要以外脱力し、重力を感じて緊張を解きます。


これが「骨で立つ」感覚です。


加えて、精神的な「芯」も必要です。


これだけは譲れないといった、

あなただけの精神的な「芯」を作りましょう。


腹の底を練り、全身を肝としながら、

運動で芯を作って、骨で立つ。


これだけできれば、何事にも驚く事なく、

落ち着いて行動できるでしょう。

 

この記事が、皆さんのお役に立てれば幸いです(⁠^⁠^⁠)

 


人間は緊急事態に陥った時、

驚いたりパニックになったりします。


普通の生活では問題ないですが、

襲われたり災害や有事の際には、

不安や恐怖は間違いを起こす元になります。


では、どうすればいいのか?


腹を据えて肚を作って、

腹の底を練って作ればいいのです。


真人力では丹田形成に重点を置きますが、

ここでは一般の方でもわかりやすく、

「腹の底」としておきます。


腹の底とは、腹の底から声を出せとか、

腹の底に響くとか、魂からの行動や、

人間の根本に直接訴えかける部分です。


正中心や正丹田との呼び方もありますが、

腹の底の方が実感があると思います。


この腹の底でゆったりと呼吸し、

腹の底が熱くなるまで呼吸すると、

肚が練れて不安や恐怖がなくなってきます。

(余りやり過ぎるとお腹痛や血圧上昇に注意)


腹の底ができているかは、発声でわかります。

腹の底ができている人は、

腹の底から声が出ているからです。


こんな人は肝っ玉が太く動じない人です。


腹の底で考え、

腹の底で呼吸して動き、

腹の底で眠る。


できれば全身、肝になるように、

肚になるように鍛錬・練磨したいものです。


どんな時にも動じる事のない、

腹の底で生きる真人を目指しましょう!


この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。☺️

皆様、お久しぶりです!

2020年にコロナが流行り始めてから、
少々多忙を極め、体調を崩したり、

パソコンが壊れ、SNSにアクセスできず、色々な事があり、更新できませんでした。


記事は書くつもりは無かったのですが、

何故か記事を書かねばという、

直感が降りたので、書きたいと思います。


まずはAIの進出についてです。


AIにより便利になって行きますが、

人間はよりバカになって行きます。


漢字や電話番号を忘れたりするのも、

生活が便利になる反面、

人間の頭脳が弱っている事を、

皆さん自覚できているでしょうか?


加えて、今は全てと言って良いほど、

電気に頼りきっています。

本当に電気依存の状態です。


こんな時に災害が起これば、

一体、どうなってしまうのでしょうか?


忘れた頃に繰り返す災害は、

今のまま対応できないでしょう。


かと言って、過度に災害ばかりを、

恐れていてもいけません。


普段の生活もきちんとこなして、

生活費を稼いで生活しなければなりません。


では、どうすればいいのか?


一番大事なのは「人間力」です。


頭脳、精神力、内臓力、体力、エネルギー等、

人間が持つ力を最大限まで上げて置く事です。


できれば、このブログで提唱している、

「真人力」を身につけると良いでしょう。


自分もまだ極めている途中ですが、

何事も身体が資本で基本ですので、

全てを鍛えておいて損はないでしょう。


さらに、最低限の電力を確保し、

最低限の準備をした方が良いでしょう。


来たるべき災難に備えて、

最低限の準備をし、真人力を鍛錬する。


今の時代を生き抜くには、

これらが必要と思い書いてみました。


この記事が皆さんのお役に立てば幸いです☺️


 

非常に厄介なウィルスが、とうとう日本にやってきましたね。

 

しかも、市中感染レベルまできているので、

 

ウィルスよりも、不安と恐怖の方が蔓延しているように思えます。

 

普段はこういった事で、記事は書かないようにしているのですが、

 

(不安をあおったり、誤解を生じる場合があるので)

 

今回はそうも言ってられない事態になってきて来ますので、

 

これとの「闘い方」について考えて見た事を書きたいと思います。

 

まず、武において闘うという事において、

 

相手が見えなければ闘えません。

 

気配や感覚で捉えられればいいのですが、

 

それは今の所不可能でしょう。

 

誰が罹患しているのか、隠れて敵が出てこない状態です。

 

PCR検査をしないと、罹患が解らないというのは、

 

闘うものにとっては不安と恐怖を煽り立てます。

 

では、それをどう克服するのか?

 

克服するには、攻撃されても大丈夫なように、

 

防御を徹底して行えばいいのです。

 

武なら防弾・防刃繊維のベストや衣服、帽子に見えるヘルメット、

 

手足に手甲や足甲をつけておけばいいでしょう。

 

無論、武の力や技も有効だと思われますが、

 

敵が見えない上に、視覚でも臭覚でも触覚等の感覚でも、

 

感知できなのですから、防御するしかありません。

 

それには特殊部隊が身につけるような、

 

特殊素材の防具で、頭から足の先まで防護するのがいいのですが、

 

一般ではそうもいかないので、できるだけの事しかできません。

 

同様に、ウィルスの場合は、

 

マスク・眼鏡・手袋・消毒が基本となるでしょう。

 

防護服を着るのが理想ですが、

 

これも一般ではそうはいかないので、

 

できるだけの防護だけしかできないでしょう。

 

加えて、人ごみや人が集まる場所には、

 

不要不急の場合以外は行かないのが理想ですが、

 

仕事に行かないと生活できないので、

 

何とか最低限でも、しっかりと防護したいものです。

 

もちろん、手洗い・うがいは忘れないように励行し、

 

さらに手指消毒や、接触個所の消毒もしておくと安心できるでしょう。

 

罹患者が、どこを触ってウィルスを残しているのか、

 

全く解らない事も、不安と恐怖を助長している一因でしょう。

 

かといって、罹患している人を責めてはいけません。

 

相手は敵に侵入されているのですから、

 

被害者であり犠牲者なのです。

 

必要以上に恐れず、正確に敵を防御する。正しく怖がる。

 

今の所、特効薬はなく、攻撃して倒す手段はなく、

 

対症療法しか攻撃する手段はありません。

 

その上、どこに敵がいるかわからない状態ですが、

 

油断なく、防御していきたいものです。

 

徹底防御のウィルス護身術。

 

これを行うためには、防御品を揃える必要がありますが、

 

マスクや消毒液は品薄だという事で、

 

微力ながら、自分のアフィリで探してみたところ、

 

マスクは無理でしたが、消毒液っぽい物だけ見つけました。

 

http://fanblogs.jp/sinzindou/

 

薬局では、マスクや消毒液等の買い占めがあるようですが、

 

これも不安と恐怖に駆られた一つの事象でしょう。

 

自分や大切な人の事しか考えられないのは、

 

仕方のない事かもしれませんが、

 

診断や治療をして下さる、

 

医療関係や医療従事者の方々のため、

 

買い占めは控えた方が良いかと思います。

 

自分の事だけを考えず、人の事も考える。

 

この問題は日本だけでなく、全世界、

 

全人類の問題になるかもしれません。

 

皆さんも、いたずらに不安と恐怖にあおられ過ぎず、

 

しっかり地に足をつけて、踏みしめて歩きましょう。

 

この記事が、皆さんのお役に立てれば幸いです。(^^)

真人流・無空戦術の四原則を、
 

改めて書き出してみました。


1、動じない中心無空禅。

慈愛に満ちた心で、静謐な精神で、
 
禅行を行い、何が起こっても動じない、
 
不動心を身につけ、強健術により、
 
中心を練り鍛え、さらに強力な、
 
不動心と無空心を身につけます。


2、間合い感覚調整。

相手からの攻撃からは遠く、
 
自分からの攻撃からは近い、
 
微妙な距離感の間合いを、
 
感覚により、歩法やステップにより、
 
無意識レベルまで身につける。


3、先読み感覚の鋭敏化。

知識と経験に頼らずに、
 
感覚を研ぎ澄まし、相手の気配に惑わされず、
 
正確に先読みし、相手の動きを予測して、
 
相手の攻撃を躱して捌き、反撃に転じる。


4、最短・最速・最小・最大の、
  避け、捌き、攻撃。
 
相手の攻撃を最短の距離で躱して或いは捌き、
 
最速の技で躱して或いは捌き、
 
最小の力にて、相手の攻撃を躱して或いは捌き、
 
最大の躱し効果を、或いは捌き効果を得る。


攻撃に移れば、最短の距離や軌道で、
 
最速のスピードにより、最小の力で、
 
最大の攻撃効果を得る。


この四つを徹底的に行い、
 
無限に無意識レベルまで高めます。


書いてはみたものの、
 
難しいです!大汗
今は施術でお金頂いて、若い人に教えて、

お金を頂いて喰っていますが、

武指導に金銭が結びつかなく、

困っております。汗

施術なら働けば金銭が発生し、

元が取れるのですが、

武は教えて稽古しても、

一円にもならないで、元が取れないので、

武指導だけは、無料にしたいと思います!

尚、スポンサーや寄付は大歓迎です!笑


真人流・無空戦術、教授の件ですが、

ブログにアップしてから約1年間、

完全に忘れて放置しておりました!滝汗

教えて欲しいと言われていた方々、

現在、仕事多忙なため、

講習会もできない状態なので、

何とか場を作りたいと思います!

オンラインか動画提供で!

申し訳ない!土下座


明けましてお目出とう御座います!\(^o^)/

去年は色々とお世話になりました!m(_ _)m

今年も真人道を突き進みますので、

今年も宜しく御願い致します!(^_^)

人間賛歌 !!!\(^o^)/

<真人道>

・施術(金儲け)道

施術の中でも、治療ではなく、

リラックスを目的とする、

リラクゼーション施術は、

痛みやしびれを取らなくても、

心身をリラックスさせる目的で、

慰安(ほぐす)目的で行う。

そのため、ほぼ痛みを与えず、

快感や安らぎのみを与え、

安堵とリラックスを提供する。

治療とリラクゼーションの違いは、

(痛みやしびれを取る)か、

(安堵とリラックスさせる)か、

ハッキリと目的が別れる。

これを踏まえた上で、

目的をしっかり持った上で、

施術を行う事が必要である。
<活殺自在!真人道!>

(真人道を行うメリット・3)

「真人道」を行うと、
どんな良い事があるのでしょうか?

今回は、最後の三つ目の、
真人道を行うメリットを、
解説してみたいと思います。

・健康(神秘)道

絶対的な心身の「健康」は、
絶対的な「幸せ」を感じるのに、
必要不可欠なものです。

元々、真人道はこれが元となり、
近代の真人と言える、
肥田式強健術の、肥田春充師より、
「超健康法」を知ったのが、
この道を歩むきっかけとなりました。

身体的な能力は、あらゆる武術を超え、
頭の回転は、大学を二つ同時に卒業し、
独自の治療法で施術を行い、
千里眼等の超能力まで使えたとか。

そのため、今ではすっかりオカルトで、
この分野に残念ながら入っていますが、
真人道では、これを明るく楽しく、
要訣(コツ)を取り入れて、
超健康法を実践していきます。

健康に三位(霊・心・身体)があり、
それぞれの健康を守り、
増進していく方法を、
随時解説していきたいと思います。

まず「霊」ですが、変な意味ではなく、
「霊主体従」の言葉通り、
身体を動かすのは霊であるので、
霊は浄化が必要であり、一番簡単なのは、
「風呂」に浸かる事です。

できれば、塩風呂がいいですが、
アレルギーがある方などは、
普通のお風呂でも構わないです。

勿論、この関係に関しましては、
専門家の方の手がいる事も、
たまにありますので、
その場合は専門家にお任せしましょう。

心の健康に関しては、精神的にも、
感情的にも安定させる事ができる、
「坐禅」が簡単でいいでしょう。

あるがままに、己や自然を見つめて、
感じているだけで、安定してきます。

身体に関しては、「運動」と、 
「エネルギー補給」が不可欠です。

運動と言っても、自分の体重で行う、
自重運動から、重い錘を担いで行う、
ウェイトトレーニングまで、
様々なトレーニング(運動)が、
沢山世の中にはありますが、
無理があるなら、柔軟体操や、
ストレッチで身体を伸ばすだけでも、
全身の血行が良くなります。

エネルギー補給は、基本的には、
飲み物・食べ物から補給します。

後は「呼吸」と「姿勢」を重視し、
リラックスした正しい姿勢にて、
特別な呼吸法により、
全身に「氣」(プラーナ)を吸収し、
足の下の方に、「氣」を下げて行き、
臍から下を、「氣」で充満させると、
「頭寒足熱」になり、
より健康に近づく事ができます。

以上のように、
真人道!を行うメリットを、
簡単にですが書いてきましたが、
深いコンテンツもありますので、
是非とも、行ってみてください!(^_^)