にゃん助厩舎が管理する
バンタム274M(三年目)が本日、6月26日にタックル登録末梢されていた事がメディアの取材で明らかになった。
先週の釣行から不可思議なラインブレイクが連発しており、不審に思った厩務員がガイド部分の検査をするとトップガイドに亀裂を発見。
本日付けで登録末梢し、フィッシングエイトアネックスへ輸送され
明日にはSHIMANOへ放牧に出されるようだ
今回の経緯を経て代表のにゃん助は
『以後、無茶な藪漕ぎを控え 室内での持ち運び時にも天井や壁にぶつけないように最善を尽くす。これからの季節はメインでの使用を予定していたので非常に残念だ。』
と、話している。
※写真提供 アフロ .
なお、現段階でバンタム274Mの復帰は未定のようだ。
おざっす
マジでブルー入りましたわ~((/´△`\)
ファイト中に切れてない事が、まだ不幸中の幸いです。
欲を言うならば来週までには帰ってきて欲しい……
早く帰ってきてくれ

とゆーわけで、昨日の琵琶湖はSー1とブラックレーベル+のみでの釣行となりました

ゆーて、昼前からのサイトメイン釣行やったんで全然やれました(笑)
まずはアフターの餌探してる個体を👍


40ちょっとやけど、アプローチが完璧に決まって
なんの迷いもなくスッ飛んで来て喰うてくれたんで最高に気持ち良かった!(* ̄ー ̄)
そんで普通にアプローチしても見向きもしなかった個体に黄金角度でアプローチすると

垂直護岸の足元を打っていくんやなくて、対岸の垂直護岸へ遠投して落としていく
渋いときは垂直護岸の際に付いてる事が多いんで要チェックです。
足元に投げるとラインが擦れるけど、対岸からなら擦れる心配がないっすからね!
まあ、そんな威張れるサイズ今日釣ってないけど(笑)
とりあえず、早くバンタム直ってくれ
切実

明日は雨やしG20で高速道路封鎖やし大人しくしておきます

ジェッッ!!!!!