おざっす
月曜日はお昼前から琵琶湖へ

ひさしぶりにサイトできるタイミングでの釣行やったんでテンションるんるん

最近は雨が多かったからね
着いてソッコーで50くらいのヤツを発見
①メートル圏内に入っても、まったくの無反応やから『喰わんのか~』思いながら余所見シェイクしてたら喰うてるとゆー(笑)
チョロいぜ!っと心の中で叫んだ瞬間ポロッと

こーゆーとこやな
移動🚃
バスの溜まり場に乱入するも、前日りくと少年のスパルタレッスン受けたバスたちの喰いが浅いことこの上ない(笑)
絶対喰うわ~ってアプローチ決まってもショートバイト…
かかっても一瞬でバレる(;^ω^)
ポイントを移動して休ませて帰ってきても相変わらずの渋さ……
少年レッスンの他にも、どうやら見えてるのに釣れないことに痺れを切らした人間が引っ掛けて魚を釣り上げようとしていたみたいです(´・ω・)
スレてるというより怯えてる魚も多々いました
ので、移動🚃
55センチくらいのバスがウロウロしてるポイントで他にも40UPがチラホラ
新しくジャッカルから発売された沈む虫、リボテージ?だったかな?
で、遠目にキャストして流れに乗せるとフォールで見に来るも食べぬ……(; ・`ω・´)
そして、またどっか行くんで
回遊ルートと思われるオーバーハングの葉っぱにリボテージを絡めて提灯で放置して
55UPが来た瞬間にポチャン…と落とすと
目測通り55センチくらい

予定もあったので、これを最後に帰宅しようかな~と帰路についていると、最後にスーパーウルトラピンスポットを思い出したので軽く寄り道
ここのピンスポットはおったらアプローチ間違えない限りほぼ口使う
ただ、おるかおらんかはタイミング次第
見渡した感じバスかいなかったので帰ろうとしたら、遠くてボイル発生
40くらいかな?と思ってジレンマポッパーをキャストしたらジョーズバイト!
コイツ取ったら気持ち良く帰れるな~なんて悠長にファイトしてたらデケェ!!?
ロクマル…?いや、そこまではないけどデケェ(笑)
こんなサイズならもっとアプローチルアーも考えたよー(; ・`ω・´)なんつって、慎重にファイトすると足元で降参のプッカー姿勢
よし、ネットランディングだ!とネットを掴んだ瞬間に猛ダッシュ!
アカン!今は右手塞がってるからドラグ調整が、うぁあああ……( ´゚д゚`)
ぷんっ…
3ポンドラインが切れるより先にフックが伸びました(笑)
デカかった~
てか、もっとネットランディングうまくならなアカンね
ネットランディングのワチャワチャでまあまあバスバラシてるし
とりあえず、ネットランディングしてくれる妖精とかおらんかな~( ^ω^)
ジェッッ!!!!!