17日。 | sinのブログ

sinのブログ

このブログは


○ sinの個人的な日記 

○ 好きなお酒や飲食店の紹介

○ 研究テーマ『日本の伝統文化』

の3つを主題にして更新します。一応。

何でしょう?


余り気にしていないつもりでも、色々と思う処が有るのか寝つけずにいます。笑笑


後2時間ほどで震災から15年。


復興していく街の中に自分も居て、震災に係わってたんだなと思い出します。



震災の資料はほとんど置いてきたけれど、持って帰ってきた物の中に震災モニュメントマップ (リンク先はパソコンサイトです)が在ります。

掲載は全185か所で、どうやら2001年度版のよう。


離れても時間が経っても忘れちゃいけないと、思わせるものが当時から有ったんでしょうね。



聞く所に寄るとモニュメントの数は285か所にまで増え、今では中国にも有るそうですが、人の入れ替わりが激しくて、由来や場所など判らなくなって来たとか。


若い人も含めると、神戸では震災を経験していない人が35%を超えたと神戸新聞に載っていたので、やむを得ないのかもしれません。


この数字はどんどん上がって行くばかりなので、これから震災の経験をどのように伝えていくかが一層大切な課題になるんだろうなと思います。



今実際どうなのか外から様子を窺うなら、テレビの震災番組が一番良いのだろうけど、僕は未だに自分から見る気にはなりません。。



・・あれ?こんな事グダグダ書いてたら後1時間になりました。笑


思い出と思考が混ざり合うと、頭の中は複雑で纏まらなくなりますね。


今日は

黙祷したら取り敢えず寝ようと思います。