プリキュア大好き♡


今回はニチアサの醍醐味

女児向け枠の

ひろがるスカイ!プリキュア

の感想を書こうと思います




今回は20周年おめでとう作品です

新しいことにかなり挑戦的な作品で驚きの連続

ネタバレ注意なのでここからガッツリ行きます


今回新たな挑戦は

主人公カラーがブルーちゃん

異世界転生ものになってるシナリオ

成人女性がいる

男の子もプリキュア

などなど新たなことに挑戦気味

次回作決定は朗報

しかしまさかの犬が主役になるとは

大丈夫か?

迷走してるような感じ…

滑らなきゃいいが


素敵な仲間を紹介(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

主人公ソラ

キュアスカイ

正義感の強い異世界人

たまにメンタル弱いところもあり



ましろ

キュアプリズム

ソラの最初の友達

お金持ちのお嬢様で家には両親ではなくおばあちゃんがいる



つばさ

キュアウィング

ソラの世界の住人

鳥の姿と人の姿を行ったり来たりできるプニバード族という種族

妖精?なの?か微妙なライン

初の男の子

ショタくん

飛行機などを研究してる勉強熱心



あげは

キュアバタフライ

保育士を目指すお姉さん

つばさくんとはいいコンビ

ましろの古い友達



エル

異世界スカイランドのプリンセス

赤ちゃんで可愛らしい

敵に狙われたりスカイトーンというアイテムを出す秘密がいっぱい



アンダーグ帝国とかいう敵国の連中達

エルちゃんを必要以上に付け狙う

今回幹部会議はないため脱落したら次の敵みたいな感じ

前回のぶんどる団やその前の後回しの魔女と愉快な仲間たちみたいな感じで見たかったな

ここは順番で紹介(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

カバトン



豚なのにカバ

エルちゃんを誘拐したやつ

なのねんが口癖

かなり下品な性格をしていてへをこいて攻撃をしたりする

たまに卑怯者だがスカイと一騎打ちはかっこよかった

改心させてやり直すことを選択したやつ


バッタもんだー

触覚が生えてるからバッタだ

卑怯で卑劣な性格をしている

スカイランドの王様と王妃様を眠りの呪いをかけたり

執念深い性格

1度味わった屈辱を仕返しするために人の心を折るようなことまでする

最終的には国に帰れなくなりこっちの世界に残って姿を偽り生活をしていた

しかしましろとのやり取りで最終的には悪い奴ではなかった



ミノトン

ミノタウロスのような武人

武人の魂を大事にして強さを追求するもの

悪い奴ではないが指名のために立ちはだかる

ボスのお付のハゲに人形にされてしまうがプリキュアのおかげで武人の魂を再び取り戻す



上の3人は額に宝石が埋まってる


スキアヘッド

通称スキンヘッド

名前の通り角の生えたハゲ

かなり強い者で隙さえない

プリキュア達を追い込むほど

ボスを愛する人と言っていた



ボス

カイゼリン

悪の国の女帝

強さこそ全てと

必要以上にプリンセスエルを付け狙う

何が目的かは終盤になって初めてわかる

昔は心優しい性格だったがいつの日かねじ曲がった性格になった



よく出てくる人物

ましろのおばあちゃんよよさん

スカイランド出身で物知り



シャララ隊長

ソラの憧れの存在

昔ヒーローにであった人

スカイランドを守る部隊の隊長




ストーリー

今回はスカイランドから始まる

プリンセスエルのお披露目の日に事件が起きる

アンダーグ帝国のカバトンの誘拐事件が起きてしまいヒーローを目指すソラはここで活躍をする

エルちゃんを返してもらうために追いかける

取り戻すことができたがトンネルに入ってしまいそのまま異世界ソラシド市に来てしまう

そこでましろと出会う

何が何だか分からないソラはましろにこの世界の事を色々聞くことに

そんな中カバトンが敵を召喚して大暴れしてしまう

そこで怯えてるのか立ち向かいたいのに足が動かないソラに寄り添ったのはましろ

しかし自分の大切なヒーロー手帳を破かれてしまう

しかしましろがくれた勇気で不思議なミラージュペンが現れて変身アイテムをエルちゃんが出してプリキュアになります

今回の口癖はヒーローの出番です

その後行き場のないソラはましろの家へ招かれて

両親はいないがおばあちゃんはいる

おばあちゃんは何かを察してたのか赤ちゃん用品の準備がいい

その後ましろから破られたヒーロー手帳の代わりになるノートをくれました

後日おばあちゃんはスカイランドの人とわかる

そのため不思議なエネルギー源の青い石のことなども知っていた

別の日ましろの古い友達あげはを紹介してもらう

その日カバトンが現れてしかしソラが大ピンチに

あげはの言葉で背中を押されたましろはプリキュアになります

しかしその結果ソラは大切な人を失うことを恐れて遠ざけようとしますがましろとのぶつかり合いもあり本気で信頼関係を築けました

その結果必殺技をお見舞いしました

カバトンとの掛け合いで少し笑ったのが

尺が無くなるから出てくるなと言われたところ

メタ発言すぎて面白かった

おばあちゃんの家で男の子を見つける

それは鳥の姿になれるつばさ

つばさはエルちゃんを守るナイトになるつもり

プニバード族は飛べない種族そのため飛行機の研究などに熱心になる人

そんなつばさは唯一飛べる存在

ほかは飛べません

今回まさかのLCCとコラボしてます

ピーチ航空とコラボ

そのため劇中出てきます

自分の知識を利用して空中戦は有利に持っていき

とても心強い

そんなつばさはあげはとの掛け合いがなかなかお似合い

おねショタってやつ

あげはは実習できた保育園を守るためにプリキュアになります

その結果

プリキュアは正義の味方と広まりました

つばさとあげはの必殺技が解放されたりと激アツも

あげはは援護型です

パレットの力で癒しの力や攻撃力上げたりなどなど使いこなせます

ある日あげはが私も一緒にましろの家に住むということになり

家の中は親元を離れて暮らすプリキュア達の拠点に

最近の人は親元離れるのが普通なのか…

失敗ばかりのカバトンは後がないためスカイに一騎打ちを申し込み正々堂々としてるとこは惚れた

次に出てくるバッタもんは保育園にやってきたりだの嫌がらせだのしてくる卑劣なやつ

スカイランドの王様と王妃様を襲った件でスカイに睨みつけられ腰を抜かしたくせに執念深く酷いことをする

スカイランドを襲撃した時シャララ隊長が必死こいて最後の力を振り絞ったがその後シャララ隊長を悪用されてしまう

それは後ほど

日常回が非常に多く

敵が出てないが飛行機の見送りのために変身をして人助けをしたりなどします

そんな平凡の日

敵が現れたかと思いきや

それの素材にされたのがまさかのシャララ隊長

瀕死のところにアンダーグエナジーを注ぎ込み人形にしたらしい

その結果ソラは心が1度折れてしまう

ここで新しいエンディングテーマで複雑な気分になる

しかし仲間の励ましがソラを再び立ち上がらせて立ち向かうことが出来た

シャララ隊長を助けるため必殺技と回復の魔法を使い助けることが出来ました

それをやったバッタもんはもう彼は何も出来ないと見逃します

王様と王妃様を救うには敵をやっつけておばあちゃんから託されたミラーパッドに敵をやっつけた後に出てくるキラキラエナジーを集めてその力で目覚めさせることが出来ました

次に出てくるはミノトン

武人を名乗るものなので卑劣なことはしてこない

しかしかなり強敵なのです

こいつが1番マシかも

カバトンと一緒にされるのが嫌いであんな下品なやつでは無いと

けど負けないから

そんなある日ミノトンの交代として現れたハゲ

スキアヘッド

ここではハゲと言います

かなり強いやつでこれまでの敵と比べ物にならない

殺気しかない目にソラはまた怯える

あまりの強さに手も足も出ない状態でエルちゃんがさらわれる

敵拠点に連れていかれてしまう

そんな中親玉のボスの女帝が現れるがまだ顔が不明

エルちゃんもプリキュアもピンチな状態でエルちゃんは祈りのポーズをする

そしたら大ピンチのプリキュアの前に新たな追加戦士が現れる

その名もキュアマジェスティ

かなり強いためその場を乗り切ることが出来ます 

そのマジェスティの

正体はエルちゃん

しかしみんなが持ってるミラージュペンを持ってない

あげはは助言をくれてエルちゃんだけのペンがあると

そして結果は見つけることが出来てマジェスティは正式に登場\( ´・ω・`)┐しゅたっ

まさかの赤ちゃんからいきなり返信する時成長するとは

新たな力を求めて神殿を探索することに

それはプリンセスエルに関して大切なもの

プリンセスエルはすくすく育っていく

王様に話を聞くと

エルちゃんは一番星から降りてきた赤ちゃん

奇跡の子として天の声の人から育てるよう託されました

それがエルちゃん

ある日現れた神殿と関係があることに向かうことに

何があるか分からないため赤ちゃんひとり行かせる訳には行かないためみんなで同行

そしてある壁画を発見

本をかざす女の子の図

しかしみんなが来たことにより人数が増える

そして神殿の中へ

ここで邪魔が入る

ハゲがミノトンを人形にしてプリキュア達に立ちはだかる

むやみに攻撃をさせてドーピングをさせる

そのため神殿が崩れる

しかし新たな力を手に入れることが出来てこっちの勝ちは確定

新たなアイテム

マジェスティクルニクルン

言いにくいのでクロニクルと呼びましょう

力を合わせて合体技で追い払うことが出来ます

人形にされてたのとそれに解放されたためミノトンは素直に去ります

これからはハゲが相手になります

ハゲは敵を召喚する時合成してきます

しばらく平凡な日常回が繰り広げられ

まさかのバッタもんが住んでる家の隣人がカバトンだったり

バッタもんは正体を偽り絵本作家を目指すましろに近づいて踏みにじろうとするものの逆に励ましてたり

そんな空回りの回は割とカオスでおもろい

ハロウィン回なんてバッタもんがプリキュアと名乗り汚名を擦り付けようとするものの結果は滑り転けて最終的には街の人に成敗される

ある日ましろが絵本のアイディアで悩んでるとこにつけ入り追い込もうとするがハゲにバレてしまう

アンダーグ帝国は失敗したヤツは処分される運命

そのためのうのうと生きてるバッタもんに嫌気がさし次はバッタもんを利用する

バッタもんに力を与えるが後がないバッタもんはそれを使うことしかできない

しかしリスクがあり自我を失うらしい

ましろの優しさに嫌気がさし絵本を破り捨てる

暴れ回るやつになり立ちはだかる

ましろは解放してあげたいという気持ちでましろの思いが届きバッタもんを救うことが出来て最終的にはバッタもんは絵本を破ったことを謝罪します

謝罪できるんだな

そんな中研究熱心なつばさが遠く感じてしまうエルちゃんはつばさが自分を嫌いになったと思いこみだけど心優しい性格のつばさはエルちゃんとさらに絆を深めました

研究してたのは

スカイランドを守るバリアを作るためだった

トンネルで敵国のアンダーグ帝国からの襲撃を防ぐため

アンダーグ帝国は昔スカイランドと揉めてたらしい

そのためミラーパッドでスカイランドにバリアを貼り

それだけじゃなく部隊の武器も敵に立ち向かえるようにするため

計画は上手くいってるようだったが敵の親玉女帝のカイゼリンが現れる

最初はドレスでしたが

戦闘服はロックボーカルのような格好

力こそ全てと襲いかかる

技が全く通用しない

そんな危ない所をマジェスティクロニクルが時間を止めて

ソラとましろとエルちゃんを過去の世界に正体

300年前の悲劇の日に

伝承では姫が星に祈りヒーローが現れた

その日のまえに飛ばされて

当時の大きなプリンセスエルレインに出会う

小さなプリンセスと大きなプリンセス

行き場のないソラ達をお城にしばらく置いてくれることに

なんて優しい

しかし変身できない

これでは未来から来たことを証明できない

エルちゃんと同様綺麗な紫の髪

そんな泊めてもらう日

街にアンダーグ帝国の当時の皇帝カイザーが力を振るい大暴れしてしまう



街はパニック

街の人達を避難させるため変身できないソラ達は街人を逃がす手助けをする

街が危機の中エルレインは空の星に祈り最初のプリキュアキュアノーブルに変身

伝承とは違った光景

そのためエルレインは戦う

しかしソラ達とは違いキラキラエナジーが出ないため街は襲撃を受けたまま

カイザーの娘カイゼリンは父の行動をやめて欲しいとお願いするが

父は力こそ全てと言うばかり

そんなカイゼリンは昔の姿は心優しい性格だった

エルレインにも優しく接する

カイゼリンは父に掛け合ってみるということでエルレインと会うことに

しかしカイザーの意見は力を振るうことだった

ここで大乱闘に

望まぬ結果に涙するカイゼリン

必殺技をお見舞いしようとしたノーブルの前に出て父を庇う

一応一命は取り留めたものの

アンダーグエナジーから生まれた存在のため力が吹きでてしまう

その光景に意見が変わったのか和平条約を結ぶことに

そこで現代へと戻される

その後何が起きたのか教えてくれないクロニクル

なぜカイゼリンは変わってしまったのか

その後時は進み出し今ならカイゼリンを退けられると思い必殺技を

カイゼリンはバリアを壊すことが目的だったが300年前の傷が痛み戻ることに

その夜一番星から招く声が

そこには大きなプリンセスエルレインがいた

あの後のことを聞くと何があったか分からないと

突然来なくなりトンネルも閉じてしまった

エルレインは自分の最後の贈り物としてエルに力を渡す

その結果赤ちゃんからいきなりソラ達と歳が近い姿になる

そのプレゼントはお腹がすくと赤ちゃんに戻るという特権付き

エルレインはクロニクルにその後力を封じ込めてエルレイン自体は一番星になってしまい見守るという役目を

自分の分身となるエルちゃんを送り出し見守ってたと

300年も見守ってたのか

次の相手はハゲ

ハゲはカイゼリンの教育係だったらしい

しかしハゲは今のプリキュアに敗れてしまう

ハゲとまともに話し合いを求めるソラは話し合うどころか拳を交えてしまう

結果ハゲは倒されてしまうが

回復させようとするがその力は通用しないらしい

そのまま亡くなってしまう

治療装置にいるカイゼリンはかなり怒りに震えプリキュア達の元に向かい

スカイランドを襲撃することに

力を最大限に蓄えて姿は翼の生えた大木のような姿に

あんまりかっこよくない

バリアを襲撃してヒビからエナジーが漏れて敵共を召喚して街は戦場に

バリアを治すためつばさはメンテに行き

あげははそれの手助け

マジェスティは戦闘に追われ

そしてまさかの出来事

今までの敵幹部達が一気に集結して協力してくれることに

何故か浄化の力を使えるようになったらしい

動けるソラとましろはカイゼリンを正気に戻すため

2人の合わせ技を使い

カイゼリンを元の姿に戻す

初期の合体技が効くとは

カイゼリンは昔のことを話すあの後何が起きたか

会う日エルレインの誕生日の日プレゼントを渡したカイゼリン

しかしエルレインはプリキュアに変身して父を殺めた

その結果恨みを買い今に至る

エルちゃんは信じられないと

エルレインがそんなことをしないと

そんな出来事の中死んだはずのハゲが復活をしてカイゼリンにトドメを刺す

あれ?忠誠を誓ってたのではなかったか?

ここでハゲは自分はアンダーグエナジーの化身と名乗る

ハゲは最終形態へ

カイゼリンのことを愛してた訳ではなく嘘

さらにカイゼリンに偽の記憶を植え付けて

本来ノーブルがカイザーを目の前で殺めたのも本来殺めたのはハゲだった

カイゼリンに器になってもらうためにやったことらしい

後継者を作りたかったのかな?

しかしカイゼリンはもう持たない

そのため次に目をつけるはキュアスカイ

煽るようにプリキュアを敵本拠地へ招く

それが罠だとしても行くしかない

来たはいいが手荒いおで迎えをされる

敵共がかなりの数の軍勢でおで迎え

そのためここでウィングとバタフライがせき止めるために3人を行かせる

オネショタコンビ

公式めっちゃ推すな

さらに水辺では巨大なやつがお出まし

ここでマジェスティが2人を行かせる

ここは私に任せてと

私わかったのなぜプリキュアが5人なのか

ノーブルは独りだった

そのため頼る仲間も励ます仲間もいなかったの

だから今5人なのと

押しのけたら合流するという流れに

最深部

カイゼリンとハゲがいた

しかしアンダーグエナジーの海の上

そのため敵側が光が毒なのに大してプリキュアはこの闇が毒のため前に進めなくなる

ハゲは話すなぜカイゼリンを器にしようとしたかと言うとカイザーとノーブルの戦いに割って入った正義感ヒーローの心を持ってたため

強い正義感を持つものが最適らしい

そのため次はスカイに目をつけた

プリズムを海に投げこもうとしてそれに抗って見せろ的な試練を与えられる

しかし今回初の闇堕ちプリキュア



相手の思うつぼのためスカイは闇堕ちの姿になってしまう

これが話題を呼びました

いやーかっこいいですな

さらにハゲが入り込み乗っ取られる

力こそ全てと

そのため世界を分からせるためにめちゃくちゃにできると

まずは目の前にいるプリズムを攻撃力しようとするが

スカイは克服する

こんな力に負けたりしないと

友達を攻撃なんてできない

その後溢れ出た光の力でカイゼリンを癒すことができたりと奇跡を起こす

そして敵を相手にしてた3人もボロボロながらも無事に駆けつけました

本当の最終決戦はハゲの変形版蛇型の大邪悪

大蛇と邪悪をかけあわせてるのかな?

最終決戦へ

地形を使って蛇の体を絡ませたりと侵略をねりながら

しかしカイゼリンに再び目をつけて取り付こうと

カイゼリンはハゲの言葉に耳を貸さずプリキュアを信じることに

追い出すことが成功したがしかし大邪悪はどこかへ

向かったそこへ敵だった奴らが助けてくれることになりバッタもんの助言で行先はソラシド市へ

向かおうとしたら力の使いすぎらしく変身解除

しかしヒーローには限界は無いそのため再び変身出来ます

案の定やってきていてここで決着をつけることに

みんなのプリキュアへの応援もあり盛り上がっていきます

ここから協力戦へ

挿入歌がカッコよすぎる

最後のヒーローの戦いへ

最後はみんなでヒーロー(ボーイもいる)ガールスカイパンチをお見舞いした後マジェスティクロニクルで必殺技でとどめを刺す

悪い力を浄化された蛇はどこかへ旅立ちました

バイバイキン(。・ω・)ノ゙

その後平和になった街

カイゼリンには敵共が共について行くと言う流れに

さらにカイゼリンはエルレインの人形を作っている

役目を終えたプリキュア達はあるべき場所へ帰ることに

エルちゃんとソラとつばさは故郷へ帰ることに

ここのやり取りがまた泣ける

ましろはソラとの別れを寂しがるが説得をします

何時でもゲートで繋がれると

寂しくなるが仕方ない

次の日故郷へ帰ったはずの3人がましろの家へ訪れます

良かったね♡

エンディングへ

前半のエンディングを全員で歌う

ましろが書いたような絵本が流れるのはエモい

それに内容は私とヒーローと素敵な仲間たちの内容

エンディング後スカイが危険にさらされてる女の子を助ける

最後にバトンタッチとして次の犬主人公のワンダフルとバトンタッチが描かれる

配信で描かれるとはこれはサービス


本作に期待してたところ

毎週エンディングで誰か出てくるが歴代全員は出てこなかった

その辺はハピネスチャージの方が豪華だった

後半はほぼひろプリメンバー

エンディングは後半の方がオシャレ感もあって好き

映画はオールスターズやりましたが本編のゲスト出演はなし

本作当たり前になってた妖精は初の不在

存在さえなし

中盤後半で出てくる必殺技の衣装がない

前回はライトマイデリシャスの必殺技の衣装が非常に可愛かった

けどマジェスティクロニクルの必殺技の時ドラゴンボールみたいにオーラを纏うのは良かったと思う

公式があえて描かなかった敵幹部の会議のやり取りは個人的に好き

しかし公式からすればプリキュアの日常を見せたいとのことで本作は廃止

私としては寂しいです

基本的に個性豊かな敵キャラのあんな一面こんな一面が見られるのは少し楽しみにしていた

謎も明らかになって行くのもワクワク

個人的に好きな敵幹部の会議は前作のぶんどる団とトロプリの後回しの魔女と愉快な仲間たちやヒープリの病原ズが少し面白い部分があって好きかな

それと空がテーマのヒーローものってことで空飛んで戦うのが見られるかと思いきや最終的につばさのみ飛べる


感想

今回は新しいことに挑戦をかなりしている

シリアスな展開は嫌いじゃないけどバッタもんがやったことはかなりえぐいと思いますね

そこまでする?と言いたくなるような

ほかの歴代キャラのゲスト出演がないのは少し寂しかったような

それと企業コラボは嬉しかったです

ピーチ航空や松屋など

今回はトラブルもなく完走出来てありがとうございます

最終的にハゲ以外が味方側に着いてくれたのは良かったです

プリキュア展もあったので大いに盛り上がりました

映画もオールスターズでしたし

それと季節イベントも描いてとても楽しめました

強化フォームの服は欲しかったですが

初の青キュア主人公は楽しめました

立ち止まるなヒーローガール

エルちゃんの秘密がどんどん明らかになってるのはワクワクしました

赤ちゃんを育てる作品と思い当たるシリーズは(人型)まほプリのはーちゃんやハグプリのハグたんやドキプリのあいちゃんなどなどを思い出します

劇中の異世界と行ったり来たりしてそこの人物たちとのやり取りも好きですね

騎士団のベリーベリーと絆が深まったりやスカイランドにはドラゴンがいたりとか

まさになろう系ぽい感じがいい

オープニングで幹部が変化するのはなかなか新しい

終盤までは日常回が多めです

ま、公式がそういう設定にしたのですが

個人的に面白かったのが初の鮭を体験した時鮭の切り身が海を泳ぐ姿を描いたのは斬新でした

前半のエンディング広がリズムは夕暮れ時を連想しそうなメロディ


最後につばさについて

性別がわかるまでピアスしてるから女の子と勘違い

キュアルージュのようなスポーツ系と勘違い

オレンジの人って今までスポーツ系が多かったような

女子サッカーとかバレーとか

最終的につばさはスカイランドの賢者になりました