こんにちは。金山です。

9都道府県の緊急事態宣言も再延長が決まり、ワクチン接種も先進国の中ではまだまだ遅れている今日この頃ですが・・・。

今日は2か月ほど前にTVの情報番組でも紹介されていたウイルス対策用高機能マスク『ダチョウ抗体マスク』をご紹介します。

このダチョウ抗体研究の第一人者、京都府立大学 動物衛生学研究室・獣医学士:塚本康浩 学長曰く、ダチョウが作り出す抗体は

ウイルスやバクテリア等の病原体等を不活性化する能力が非常に高いそうです。また熱にも強いことから加工や大量生産も容易に出来て日常品への抗体の利用が可能になったとの事。

そして開発されたのが『ダチョウ抗体マスク』です。

一般的にマスクフィルターで捕食されたウイルス飛沫や花粉アレルゲンなどの危険因子はウイルスで2時間から8時間マスク上で活性しているそうです。

ほとんどの人が無意識にマスクを頻繁に触っています。

マスクを触ることにって手を介して2次感染のリスクが高まります。

この2次感染を少しでも防ぐために、マスク素材に数百兆個のダチョウ抗体を染み込ませて各種ウイルスや花粉アレルゲンの活性化を抑制することを目的に開発された高機能マスクです。

各種ウイルスがマスクに付着して10分後の感染抑制率はなんと

99.9%以上!

正しいマスクの着用をしていればかなりの確率で感染を防ぐことができるマスクなのです。

従来の静電フィルターに加え抗原抗体反応によりウイルス、花粉アレルゲンに瞬時に結合してカットする「ダチョウ抗体フィルター」を組み込んだ不織布マスクです。

TVで見た後すぐにインターネットで検索してダチョウ.力.comからマスクの注文をしました。

実際のところ効果が目に見えて判る事はありませんが、未だワクチン接種の順番が来ないうちは、出来る限りの感染予防に努めなければならないと思い購入しました。

ダチョウ抗体成分が入った除菌・抗菌スプレーも一緒に購入しました。

気休めかも知れませんが、ワクチン接種が受けられるまでのあと数カ月。引き続き感染対策・感染予防に努めていきたいと思います。

ご興味のある方は https://koutai-masku.com まで。