こんにちは!あっ!と云う間に12月になってしまいました。
何と一年が早い事でしょう!!
さて、先月弊社が加盟している新エネルギー関連の会で視察研修旅行に一泊二日のタイトな旅程で
初めて沖縄に行って来ました。✈
この時期、新潟空港からの直行便✈が出ているお陰で、自宅を出て新潟空港経由~那覇空港到着まで
4時間弱で着いてしまいました。意外と近くに感じられました。
生憎、風邪を引いていて体調不良だった事も有り心底楽しめた訳ではなかったのですが・・・。
沖縄と云えば、ちょうど出発の二週間前に沖縄のシンボルでもある首里城の火災が有り、焼失してしまいました。
もちろん今回も見学コースにもなっていたのですが、残念ながら車窓からのチラ見で終わってしまいました。
他には名護市まで足を延ばして、美ら海水族館やオリオンビール工場とオリオンビール子会社が経営している
オリオン嵐山ゴルフ倶楽部のメガソーラー施設などを見学して来ました。
約38ヘクタールのゴルフコース跡地に13,000枚の太陽光モジュールを設置、発電規模は16,000KW (16MW)
年間発電量は1,750万KWh(一般家庭5,160世帯分相当)を賄っています。
夜は沖縄特産あぐー豚のしゃぶしゃぶや美味しい料理を堪能して、弱っていた体調も元気になって
無事に帰って来ました。
焼失した首里城再建に向けて、募金等もなかなかのペースで溜まって来ているようです。
首里城再建には30年の月日が架かったと聞きましたが、これから設計、施工が始まって
また新しい首里城が何年後に竣工するのか今から楽しみにしています。
そして、元気に長生きをして完成した首里城を観に行けたらと思っています。
いよいよ冬本番になりますが、体調を崩されません様、皆様もご自愛ください。