こんにちは、スタッフ五十嵐です!
今日は久々に仕事ネタです。
最近、なぜか水道管の漏水修理の依頼がすごく多いんです。
状況としては土に埋まっている水道管が古くなって穴が開いたというケースがほとんどです。 この場合、地上に水が出てくれば漏水しているとわかりますが、漏れた水が地表に出てこないと普通わかりません。 どうやって調べるかというと水道を使っていない時に水道メーターの銀色のパイロットが回っていれば漏水しています! また、蛇口から漏れていれば見てわかりますが、トイレタンクの止水が不良になったりしているとちょっと見てもわかりません。 便器を使っていない時に便器の水たまり面が流れている感じがするとか、タンクからシューッという水の漏れる音が聞こえることもあるので、たまには便器とにらめっこしてみて下さい(^_^;) もし漏水がわかったり、不安があるときは新生設備に相談してみて下さい! よろしくお願いします(^o^)/