ご無沙汰してました。社長の金山です。


GWも今日で終わりですが、皆様は何所かお出かけされましたか?


さて、今日のネタは先月・弊社資材置き場に設置しました

防災型ソーラーLED照明をご紹介させて頂きます。


このソーラーLED照明は蓄電池を持った40Wの太陽光モジュールとセットになった

照明で、日中は変換効率18.8%の太陽光モジュールで電気を作り24Ahの蓄電池

に電気を貯めます。


夕方、暗くなって来ると、自動で点灯し水銀灯100W相当の明るさで朝まで

照らし続けてくれます。

もちろん、朝明るくなって来たら自動消灯します。


雨天曇天が2日ほど続いても蓄電池は大丈夫です!


設置は電柱でも引込ポールでも、建物の壁面でも取付できます!!


電源、電気工事も不要で1時間~2時間ほどで設置できます!


ご興味のある方は、弊社までお問い合わせ下さい。


また、製造・販売元のURLは以下の通りです。


http://www.es-life.co.jp/  株式会社 イーズライフ


昨日も関東地方では大きな地震がありましたが、地震はいつ来るか判りません!

夜間に地震が来て電力の送電が停止した時の非常時に、街や駐車場、会社の敷地内の所々にこの様な照明が設置してあれば真っ暗闇の中での不安も

少しは解消されるのではないでしょうか!?

そんな思いから、この防災型ソーラーLED照明を取り扱う事にしました。

これから、行政ご担当者様や町内会様、各企業様に情報発信して長岡市内に

1台でも多く設置されればと思います!


以下は設置している画像、並びにに点灯状況です。



   

組立・設置、説明、受講中       弊社引込ポールへ蓄電池BOX 取付状況




  

太陽光モジュール40W 設置状況         LED照明100W 設置状況





蓄電池24Ah取付・結線状況、試験点灯   防災型LEDソーラー照明 設置完了!




太陽光発電・蓄電中!!           夜間 これほどの明るさ!(車の色はブルーです)





太陽光パネル・蓄電池・LED照明のセットです!   消雪用引込ポールに設置しました! 全景