連日寒い日が続きますが、今のところ風邪も引かず無事に過ごせているスタッフAですヾ(@^(∞)^@)ノ

今年はなぜかいろいろチャレンジする機会が多く、年明け早々苦手を克服できたものがいくつかありました。


まずは、ボーリング!

昨年までの最高スコア100行くか行かないか・・・。

平均は70前後だったスタッフAですが、先日ボーリング大会が開催され参加する運びになりまして、4人1チームだったのですが、2人はセミプロ・・・。

足を引っ張るわけにはいかず、大会前に知人にレクチャーしてもらい、練習に行って来ました。


大会当日・・・。

ハンデ無しで127のスコアをだし(2GAME目は100程度でしたが)、なんと!!

チーム優勝を頂いてまいりました★

とはいえ、他のメンバーの高得点のおかげでしたが、足を引っ張るようなことがなく一安心。

これが優勝賞品です↓↓王冠2↓↓


新生設備


今までボーリングはスコアが伸びず、苦手意識がありましたが、今後は一緒に楽しむことが出来そうですチョコ


次に、克服?したのがスキースキー

昨日、「六日町スキーリゾート」へ行って来ました。


新生設備


ボーゲンもままならない高校時代。

私が通っていた高校は修学旅行がない代わりに1年2年とスキー旅行がありました。

でも、上達せず・・・。寒いし・・・。

高校を卒業してからは一度もスキー場へ行ったことがありませんでした。

昨日は、友人に誘っていただき、家族で楽しむことが出来ました。

教えてもらったことを実践し、なんとかふもとまで下りてくることができ、なおかつ、少し楽しむ余裕もできたのがうれしかったです。

が、昨日は大雪警報もでるほど悪天候!

極寒の中、何度も転がりながらも笑顔のスキーでした。

息子も自分で自由に滑れたのがうれしかったようで、帰り道は楽しく会話をしながら帰ってきました。

それに、だいぶ空いてました。


ボーリングにしてもスキーにしても、誰かに教わって少し上達すると楽しいですね。

まだ、やったことのないスポーツや苦手なものも、果敢に挑戦して楽しみを増やしていけたらいいなと思いました。