こんにちは★

すっかり寒くなり、早速灯油を買いに走ったばかりのスタッフAですヾ(@^(∞)^@)ノ


毎年思いますが、年々『秋』が短くなっているような気が・・・あせる


短い秋ながらも、スポーツの秋を満喫してみました音譜



新生設備-トロフィ-


こちらのトロフィーですが、小学校で行われましたPTAスポーツ大会の結果です。

6年生チームの私たちは4つ中3つのトロフィーを獲得することができました★

さすが、最高学年は強かったですね★


そこで、大玉送りと・玉入れの競技に参加し、楽しい時間をすごしましたよ★

すこし肌寒い中体を動かし温まっていく感じはいいですね~音譜



新生設備-アルビレックス2


次は、スポーツ観戦です!!

残念な結果に終わってしまいましたしょぼん

ビックスワンで行われた、大事な大事な試合・・・。

サポーターの皆様が盛大に選手を迎え入れ、応援にも熱が入り、一致団結した状態で試合が開始されましたが・・・・結果は惨敗・・・。


10/27の試合・・・早々帰る人が目につきました。

結果は残念でしたが、生のスポーツ観戦はやはり面白い!!

また、地元を応援するっていうのもいいですよね★


ずっとスポーツ観戦の楽しさを知らずに生きてきましたが、昨年からお誘いを受ける機会が増え、生観戦に若干はまり気味のスタッフAですニコニコ


次は食欲の秋!!

お魚たちも美味しくなる季節ですね★

知人が大量に「まだら」を釣った!! とおすそ分けを下さいました。

で・・・でかい・・・。



新生設備-まだら


右側にたばこを比較で置いてみましたが・・・小さく見えますね汗

残念ながら「白子」「たらこ」は入っていませんでしたが、身がぷりっぷりで、すごくおいしかったですドキドキ

新鮮なお魚は捌いても臭いが少ないと初めて知りました。

内蔵もほとんど臭いがすくなく、さばいていても部屋中が生臭くなることもありませんでした(*^o^*)


次は旬の味「いちじく」です★

いちじく、見た目がちょっと・・・と食わず嫌いでいたが、一昨年初めて食べてはまりました!!

それ以来、大好きな果物です。

そんなすてきなものを会社で戴きました★

ただ、量が多すぎた・・・。

割と食べたのですが、半分はジャムにしてみました(´∀`)


1.カットして~

新生設備-いちじく1



2.全体量の30%の砂糖をかけて水気がでるまで放置~



新生設備-いちじく2


3.中火で煮る~


新生設備-いちじく4

4.煮崩れてきたらレモン汁を入れ、少し煮詰めて完成です★


このジャムは、手作りのスコーンと一緒に頂きました★


他にも栗、柿、なども頂き、毎週末料理三昧の日々です★


寒いし、雨も多いし、出る日が少ないので、頂いた食料を日々加工して楽しんでいます音譜


さて、明日はなにしよっかな~(*^o^*)


本当に寒い日が続いて、体調を崩しやすい時期です。

風邪には十分に気を付けて、ご自愛くださいませ★