将棋フェスティバル  グッディッシュ「亀そばしまや」 | シジュウハッテブログ

シジュウハッテブログ

沖縄のロードバイク、グルメライド、クワガタ捕り、猫歩き

「将棋フェスティバルinぎのわん」に行ってきました

 

オイラは将棋ファンなんですが、タイプは「観る将」です

※自分ではほとんど指さないけど、観るのと将棋界ニュースや棋士のファン

ライバルはサバンナ高橋と勝手に思っている

 

宜野湾産業まつりの一部になっていて、体育館が将棋フェスティバルの会場

 

わくわくしながら会場へ入ると

将棋グッズがいろいろとあってテンションが上がる

ちょうど子供将棋大会の予選が終わったところで人がいない

反対側に行くと、指導対局コーナーがあって

 

なんと!

 

森内九段が!!!

 

永世名人の称号を持つ棋士

近くで見れて感動

 

午後のトークショーの整理券を取って、時間があるので昼食へ

 

近くの「亀そばしまや」で「亀そば+ジューシーご飯セット」

三枚肉と軟骨ソーキがトロトロで美味し!

 

会場に戻ってトークショー

司会進行の芸人さん

頑張ってたけどイマイチ軽快さとアドリブのうまさにかける

冨田四段は明るくハキハキしていたのが印象的

あと森内さんは声が小さい

 

続いて公開対局

室田伊緒女流二段VS子ども将棋大会優勝者G君

 

大盤解説は豪華に森内九段と池永五段

室田二段の飛車落ちながら、相手が攻めてこないのにしびれをきらしたのか

攻めを開始して、厳しい手が容赦なく続く

解説の2人が追い付かないほどで

最後まで攻めが切れずに室田二段の勝ちでした

 

イベントは会場の席は半分ぐらいしか埋まっていなかった・・・

整理券いらなかったな・・・

内地なら絶対満席の面子だけど沖縄の将棋の認知度と人気が低い・・

まあでもオイラはめっちゃ楽しかったです

 

帰りにグッズを購入して帰りました

 

また将棋イベントがあったら

今度は指導対局にもぜひ参加してみよう

 

そういえば

今度始まる王将戦は藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦することが決定した

 

最年少記録を次々塗り替えている若き天才に

タイトル通算99期の元祖天才が挑む王将戦

今から楽しみで仕方ない