ゲームボーイ25周年にちょいと便乗してみる、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)



▼今週発売の新作ダイジェスト


04月23日発売■Blu-ray:「ゼロ・グラビティ 3D & 2D」
04月23日発売■Blu-ray+DVD:「ゼロ・グラビティ」
04月23日発売■Blu-ray:「3D ザ・ベスト」(50%OFF / 2,538円
04月23日発売■Blu-ray:「2001年宇宙の旅 スペシャル・パッケージ」
04月23日発売■Blu-ray:「そして父になる スペシャル・エディション」
04月23日発売■Blu-ray:「鉄コン筋クリート」
04月24日発売■3DS:「シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール」
04月24日発売■3DS:「シアトリズム FF カーテンコール シアトリズム エディション」
04月24日発売■PSV:「ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント」
04月24日発売■PSV:「ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント 初回限定版」
Wii U ファミコンリミックス1+2
04月21日発売■BOOK:「Nintendo DREAM 2014年 06月号」
04月23日発売■BOOK:「家庭用ゲーム機コンプリート ガイド」
04月23日発売■COMIC:「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1)」
04月23日発売■Kindle:「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1)」
04月23日発売■COMIC:「蟲師 特別篇 日蝕む翳」
04月24日発売■WiU:「ファミコンリミックス 1+2」



▼ゲームボーイ25周年にちょいと便乗してみる


04月21日発売■BOOK:「Nintendo DREAM 2014年 06月号」

初代ゲームボーイが発売されてから昨日で25周年を迎えたそうな。
1989年4月21日。
そうか、あれからもう25年も経ったのか。
携帯用ゲーム機の先駆けとして投入されたゲームボーイだが
発売日に本体と「アレイウェイ」「スーパーマリオランド」を
セットで購入した私も含め、周りの評価はそれほど高くはなかった。
「確かに遊べるが、とにかく目が疲れる」と口々に言い
エネループなどの存在しない当時に単3形乾電池4本を必要とする本体仕様は
ランニングコストもばかにならなかったように記憶している。
チラつきの激しいモノクロ液晶と、大人の手にも余るビッグサイズの初代ゲームボーイは
「テレビを使わずに遊べるファミコン」としては少々荷が重かったのだ。
それでも、1989年末にスクウェアから発売された「魔界塔士Sa・Ga」は
ようやく登場したGB用オリジナルRPGということで
目を真っ赤にしながら遊んだものである。

キラーと呼べるタイトルが「テトリス」1本の状況はなかなか打破できず
肝心の任天堂も「クイックス」「レーダーミッション」など
クラシックスタイルのゲームをアレンジ移植するのが精一杯。
サードパーティも「第二のテトリス」を狙ったパズルゲームが乱立していた。
ハード発売から2年が経過した1991年。
任天堂から「ゲームボーイウォーズ」、
スクウェアから「 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~」
「時空の覇者 Sa・Ga3 完結編」など携帯用機の利点を活かしたタイトルが増加、
翌1993年には「星のカービィ」「X(エックス)」「カエルの為に鐘は鳴る」
「スーパーマリオランド2 6つの金貨」が相次いで発売され、
ハードの制約を逆手に取った任天堂らしさがようやく発揮され始める。


発売中■BOOK:「携帯型ゲーム機コンプリートガイド」
04月23日発売■BOOK:「家庭用ゲーム機コンプリート ガイド」

しかし、「テトリス」の後追いやファミコンの無理矢理移植などで
お茶を濁していたサードからのヒットはなかなか生まれず
「ゼルダの伝説 夢をみる島」「カービィのピンボール」など
手堅くヒット作を出す任天堂とは裏腹に
3年連続で100本を超えていた年間発売本数は1993年には80本に減少する。
1994年、「目が悪くなる」との親の声に応えてか
テレビでGB用ソフトが遊べる「スーパーゲームボーイ」が発売。
任天堂からは「スーパーマリオランド3 ワリオランド」や
同名ながらパズルゲームとして生まれ変わった「ドンキーコング」などが発売された。

ハード発売から6年目の1995年、
「マリオのピクロス」「星のカービィ2」など
円熟期に相応しいタイトルが発売されるも、任天堂の孤軍奮闘状態は変わらず
年間発売本数は前年度からさらに減少し58本に止まった。
「ゲームボーイはそろそろ終わりだ」と誰もが疑わなかったが
翌1996年に奇跡が起こる。
「ポケットモンスター 赤」「ポケットモンスター 緑」の発売である。
2バージョン同時発売、あまり活用されていなかった通信機能を活かした遊び、
収集・育成要素を盛り込んだRPGは口コミで評判となり一大ブームを巻き起こす。
年間発売本数は38本とさらに減少したが、「モグラ~ニャ」
「不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物」なども発売され
ハードの売り上げはV字回復、翌1997年にはソフトの発売本数も再び増加に転じる。


発売中■BOOK:「横井軍平ゲーム館 RETURNS ゲームボーイを生んだ発想力」
発売中■BOOK:「決定版・ゲームの神様 横井軍平のことば」
発売中■BOOK:「ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男」

1997年、バンダイから「ゲームで発見!!たまごっち」が発売
こちらも特大のヒットを記録し、ゲームボーイの奇跡の再ブレイクは
「ポケモンのまぐれ当たり」ではなく確実なものとなった。
1998年、バックライトを搭載した「ゲームボーイライト」、
待望のカラー対応となった「ゲームボーイカラー」が発売され
「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」も大ヒット。
ソフトの年間発売本数は99本と全盛期並まで戻る。
任天堂からは定番の「ポケットモンスター ピカチュウ」
「ワリオランド2 盗まれた財宝」に加え、遊びを重視した「ポケットカメラ」など
玩具的な視点から開発された意欲的な商品も発売された。

1999年、初代ゲームボーイ発売からちょうど10年目を迎え
ソフトの年間発売本数は146本とハード発売以来最高記録を達成。
「ポケットモンスター 金」「ポケットモンスター 銀」も爆発的なヒットとなり
2000年の年間発売本数はさらに増加して175本に。
発売から11年後の2000年が、ゲームボーイのピークであった。
任天堂からは、未だに名作と信じて疑わない
「トレード&バトル カードヒーロー」が発売された。

ソフトの発売は2002年10月が最後となったが
数々の延命施策や「ポケモン」のミラクルヒットがあったとはいえ
13年半もの間ソフトが供給され続けたのは凄いことだ。
ソフトメーカーもユーザーも骨までしゃぶり尽くしたハード。
それがゲームボーイなのである。

さて、おまけとして私の好きなGBタイトルを15本挙げて〆るとしよう。

2000年02月21日 トレード&バトル カードヒーロー
2001年07月27日 不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城
1991年05月21日 ゲームボーイウォーズ
1993年06月06日 ゼルダの伝説 夢をみる島
1992年09月14日 カエルの為に鐘は鳴る
1994年06月14日 ドンキーコング
1992年05月29日 X(エックス)
1995年03月14日 マリオのピクロス
1993年11月27日 カービィのピンボール
1990年12月14日 Sa・Ga2 秘宝伝説
1997年02月01日 ゲームボーイギャラリー
1991年04月19日 カーブノア
1989年10月18日 ピンボール66匹のワニ大行進
1989年12月15日 魔界塔士Sa・Ga
1992年09月17日 ビタミーナ王国物語



▼今クール連続ドラマ通信簿

そろそろ初回も出揃ったので簡単まとめ。

<月曜日>
「ホワイト・ラボ」8.3%→7.8%
「極悪がんぼ」13.6%→11.3%

ここはどれも見ていない。
オシャレ路線からの大胆なイメチェンを図った「極悪がんぼ」だが
今のところ数字には結びつかず、前クールの「失恋ショコラティエ」以下で推移中。

<火曜日>
「ビター・ブラッド」12.2%
「ブラック・プレジデント」8.3%→8.4%

佐藤健と渡部篤郎が父子を演じる「ビター・ブラッド」はコミカルテイストの刑事ドラマ。
着地点は父子の和解かと思いきや、初回から既にトムとジェリーぐらいの仲の良さ。
軽いノリで見られるが、この先もっと面白くなりそうな気配はあまり感じない。5点。

<水曜日>


発売中■BOOK:「新装版 不祥事 講談社文庫」
発売中■Kindle:「新装版 不祥事 講談社文庫」

「花咲舞が黙ってない」17.1%

「SMOKING GUN」10.3%→7.2%
「TEAM」9.1%

今クールだけで2本のドラマが始まる池井戸潤原作の「花咲舞が黙ってない」は
初回17%を超えて今クールの暫定1位。
「斉藤さん」「ハケンの品格」「ダンダリン」など
女性主人公が悪事を裁く同枠では伝統とも言えるパターン。
「半沢直樹」とは違ったアプローチも成功しており、新旧ごちコンビも相性良し。8点。

<木曜日>

発売中■BOOK:「百舌の叫ぶ夜 集英社文庫」
発売中■BOOK:「幻の翼 集英社文庫」
発売中■BOOK:「砕かれた鍵 集英社文庫」

「MOZU」13.3%→12.8%
「BORDER」9.7%→9.7%
「続・最後から二番目の恋」14.0%

消滅寸前の木曜21時枠の復活をかけたTBSの「MOZU」だが
初回13%とキャストには見合わない低調なスタートで
2回目で早くも数字を落としている。
西島秀俊、香川照之、真木よう子、池松壮亮、長谷川博己、石田ゆり子、小日向文世と
映画にも匹敵する豪華キャストを揃えたが、
肝心のストーリーが魅力に乏しく、そのくせ演出が過剰でバランスが悪い。
熱演が空回りする西島秀俊は「ゲノムハザード」に続いてどうもぱっとせず。
「ドラマを超えるスケール」が悪い方向に出てしまったように思う。
まぁ、演出が「海猿」「ワイルド7」の羽住英一郎なので仕方ないか。
私が不安なのは、既に決定している第2シリーズがWOWOWで放送される、という点。
いくら共同制作でも地上波と衛星でシリーズを跨いじゃいかんだろう。
第1シリーズだけ見ても謎が解けないのではと思わせてはミステリーとして台無し。
池松壮亮の奮闘だけが空しく光る。5点。

「MOZU」の裏の「BORDER」は小栗旬主演の刑事ドラマ。
テレ朝では高視聴率を連発する枠だが、「MOZU」と喰い合って初回はひと桁。
しかし2話目は横這いで、「MOZU」との差を縮めている。
頭部に銃弾を受けて死にかけた主人公が
意識を取り戻すと死者と交信できるようになった、という設定は
洋物ドラマでは比較的良くあるので目新しさはない。
ただ、死者が常に刑事を頼ってくるわけではなく、
捜査を攪乱させるよう仕向ける霊もいたりして面白い。
1話完結のテンポの良さといい、上手くすれば「MOZU」との逆転もあり得る。7点。

<金曜日>
「アリスの棘」14.2%→11.9%
「死神くん」12.2%

上野樹里が復讐に燃える主人公を演じている「アリスの棘」が
今のところ私の今期No.1ドラマ。
幼い頃手術ミスで父親を失った少女が、15年後その病院に勤務し始め
真実を隠蔽した関係者を次々と血祭りにあげていく。
初回のターゲットは藤原紀香、2回目は田中直樹だった。
毎回「俺は指示されただけだ、もっと悪いのは」で終わるので
最終的にはトップまで上り詰めるのだろうが、上野樹里がかなり頑張っている。8点。

<土曜日>


発売中■BOOK:「弱くても勝てます 開成高校野球部のセオリー 新潮文庫」
発売中■Kindle:「弱くても勝てます 開成高校野球部のセオリー」

「弱くても勝てます」13.4%→11.7%
「ファースト・クラス」6.5%

二宮和也主演の「弱くても勝てます」は初回13%。
頭脳明晰だが運動はからきしの野球チームが
「弱くても勝てる」を掲げて奮闘するコミカルなスポ根ドラマ。
和製「マネーボール」のような話かと思ったらそんな真面目なドラマではなく
「もしドラ」よりは面白いが、「ROOKIES」ほど熱くも感動もしないといったところ。
チーム構成が福士蒼汰、中島裕翔、山﨑賢人、本郷奏多と
美形を揃えているのは「ごくせん」的。
福士蒼汰、有村架純、荒川良々、薬師丸ひろ子と「あまちゃん」勢が出過ぎでは。
麻生久美子が何のためにいるのか良くわからない。6点。

<日曜日>


発売中■BOOK:「ルーズヴェルト・ゲーム 講談社文庫」
発売中■Kindle:「ルーズヴェルト・ゲーム 講談社文庫」

「ルーズヴェルト・ゲーム」

「半沢直樹」の池井戸潤原作を、
「半沢直樹」の放送枠で
「半沢直樹」の製作スタッフでやってしまったあからさまな二番煎じ。
取り敢えず初回は観るが、これで数字が悪いと
主演に対するダメージは「安堂ロイド」の木村拓哉どころではなく
唐沢寿明にとってはかなりハイリスク・ローリターンなドラマ。
さて、初回はどうでる。



▼予約好調の新作

妖怪ウォッチ2 3DS 本家 ジバニャン ニャイーンicon 妖怪ウォッチ2 3DS 本家 ジバニャン コマニャチicon
06月26日発売■3DS:「太鼓の達人 どんとかつの時空大冒険」
7月発売■3DS:「妖怪ウォッチ2 元祖 『ジバニャンメダル ニャイーン』同梱」(ビックカメラ)icon
7月発売■3DS:「妖怪ウォッチ2 本家 『ジバニャンメダル コマニャチ』同梱」(ビックカメラ)icon
7月発売■3DS:「妖怪ウォッチ2 元祖 『ジバニャンメダル ニャイーン』同梱」(Amazon)
7月発売■3DS:「妖怪ウォッチ2 本家 『ジバニャンメダル コマニャチ』同梱」(Amazon)
07月17日発売■PSV:「俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版」
08月07日発売■PS3:「ウルトラストリートファイターIV イーカプ限定コレクターズパッケージ」icon
08月07日発売■PS3:「ウルトラストリートファイターIV コレクターズ版 Amazon限定PC壁紙付」

3DS「妖怪ウォッチ」はメダル人気を反映し、
永久特典でありながら大手通販サイトで完売続出。
Amazonのマケプレでは既に定価の倍ほどで出品する悪質業者も出始めているが
ビックカメラではまだ正規プライス(+値引きあり)で予約が可能。
Amazonも復活しているが、こちらは発売日着荷なのか追加分なのかは不明。



▼「Kindle Fire HDX」5,000円引き終了まであと3日


5,780円引き■Kindle:「Kindle Fire HDX 7 16GB タブレット」
5,880円引き■Kindle:「Kindle Fire HDX 7 32GB タブレット」
5,980円引き■Kindle:「Kindle Fire HDX 7 64GB タブレット」

4月25日までの限定で約5,000円引きを実施している
「Kindle Fire HDX」が依然として好調。
Kindle本では、昨日より月末30日までゲーム関連書籍のセールを開催中。


65%OFF(450円)■Kindle:「超ファミコン / 多根清史 / 阿部広樹 / 箭本進一」
66%OFF(350円)■Kindle:「超クソゲー1+2 / 多根清史 / 阿部広樹 / 箭本進一」
64%OFF(450円)■Kindle:「超クソゲー3 / 多根清史 / 阿部広樹 / 箭本進一」
58%OFF(300円)■Kindle:「ピコピコ少年/ 押切蓮介」
65%OFF(250円)■Kindle:「ピコピコ少年TURBO / 押切蓮介」
49%OFF(610円)■Kindle:「桜井政博のゲームを遊んで思うこと」
49%OFF(610円)■Kindle:「桜井政博のゲームを作って思うこと」
44%OFF(1,454円)■Kindle:「デジタルゲームの教科書 知っておくべきゲーム業界最新トレンド」