映画「グレイヴ・エンカウンターズ」紹介、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯用はこちら。



▼「バットマン」2本がお買い得価格に


07月05日発売■PS3:「WARNER THE BEST バットマン:アーカム・シティ」
07月05日発売■PS3:「WARNER THE BEST バットマン:アーカム・アサイラム」

劇場用最新作「ダークナイト・ライジング」の公開も7月28日に迫り
ファンの熱も高まっている中、ゲーム版「バットマン」関連2作が廉価版で登場。
どちらも2980円とかなりリーズナブルなので、未体験の方はこの機会に是非。



▼3DS「メダロット7」予約開始


09月13日発売■3DS:「メダロット7 カブトVer. ARトレカ付き」
09月13日発売■3DS:「メダロット7 クワガタVer. ARトレカ付き」

特典に用意されたARトレカは2バージョンで内容が異なり
同時購入でコンプリが可能。
6月発売の「ポケモン」が夏休み期間中は活躍するであろうし
9月発売はかなり良いスケジュールではないか。



▼3DS/PSP「ロストヒーローズ」9月6日発売決定

3DS SDヒーロー総決戦 ロストヒーローズ
09月06日発売■PSP:「ロストヒーローズ VC『SDヒーロー総決戦』DLC付き」
09月06日発売■PSP:「ロストヒーローズ プロダクトコード付き」

私も発売を楽しみにしていた3DS/PSP「ロストヒーローズ」が9月6日に決定。
「ウルトラマン」「仮面ライダー」「ガンダム」などの人気キャラが登場する
ダンジョンRPG。開発は「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」も手掛けたランカース

今回新たに判明した登場キャラは、ダブルオーガンダム、
ウイングガンダムゼロ、ウルトラマンゼロ、仮面ライダーBLACK RX。
数量限定特典は、機種ごとに異なったものが用意される。
3DS版には、FCで発売された横スクロールアクション「SDヒーロー総決戦」のDLCが、
PSP版には、特製のカスタムテーマ5種とボーナスデータ。
これはジジィなら迷わず3DS版だろう。



▼iOS「真・女神転生II」近日配信、「ソウルハッカーズ」の”次”も

3DS デビルサマナー ソウルハッカーズ
07月05日発売■3DS:「世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 サントラCD付き」
08月30日発売■3DS:「デビルサマナー ソウルハッカーズ」

来週にはPSV「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」、7月に3DS「世界樹の迷宮IV」、
PS3/360「P4U」、8月に「ソウルハッカーズ」、3DS「真・女神転生IV」始動と
何かと話題を提供しているアトラスから、
iOS版「真・女神転生II」の近日配信が予告された。
現在配信中の「真・女神転生」も1200円という価格設定ながら
好評のようで、この調子でいけば初代「ペルソナ」あたりも視野に入ってくるか。
私としては、「旧約・女神転生」を出して欲しい。

また、「ソウルハッカーズ」シリーズについても
「3DS版の動向を見て次を考えたい」とのコメントが。
現在アトラスではコンシューマー向けだけで10本以上の作品が
同時に開発進行しているそうで、まだまだ話題作が隠されていそうだ。


06月14日発売■PSV:「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」
06月23日発売■BOOK:「ペルソナ4 パーフェクトガイド」
06月27日発売■CD:「ペルソナ4 ザ・ゴールデン オリジナル・サウンドトラック」
06月27日発売■CD:「ペルソナ2 罰 オリジナル・サウンドトラック」
06月30日発売■BOOK:「ペルソナ4 公式イラスト集 ビジュアルコンプリート」
07月26日発売■PS3:「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ サントラCD付き」
07月26日発売■PS3:「ペルソナ4 マヨナカアリーナ 対応スティック」
08月22日発売■Blu-ray:「PERSONA MUSIC LIVE 2012 完全生産限定版」



▼PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」6月28日よりサービス開始

私もβ版に参加させていただいた、基本無料のオンラインゲーム、
PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」が6月28日よりサービス開始。
日笠陽子、本田貴子、喜山茂雄、前野智昭ら
声優陣がオペーレーターとして参加することも判明。



▼PSV「地球防衛軍3 PORTABLE」今秋発売

2012年秋■PSV:「地球防衛軍 3 PORTABLE」
2012年秋■PSV:「地球防衛軍 3 PORTABLE ダブル入隊パック」

私も発売を楽しみにしている3DS/PSP「ロストヒーローズ」が予約開始。
「ウルトラマン」「仮面ライダー」「ガンダム」などの
人気キャラが登場するダンジョンRPG。
3DS版には、FCで発売された横スクロールアクション「SDヒーロー総決戦」のDLCが、
PSP版には、特製のカスタムテーマ5種とボーナスデータ。
これはジジィなら迷わず3DS版だろう。



▼PSV「特殊報道部」8月23日発売

08月23日発売■PSV:「特殊報道部」

「流行り神」を送り出したスタッフによる
日本一ソフトウェアの新作「特殊報道部」が8月23日に発売決定。
キャラクターデザインは「another」の清原紘氏。
長澤まさみ主演の「都市伝説の女」もそこそこ視聴率が良かったそうで
タイミング的にも季節的にもぴったりな題材。



▼新作ソフト発売日リスト

<NDS・3DS>


09月06日発売■3DS:「ロストヒーローズ」
09月13日発売■3DS:「戦国無双Chronicle 2nd」

2013年春■3DS:「超速変形ジャイロセッター」
未定■3DS:「真・女神転生IV」
未定■3DS:「カラス3D」

<PSP・PSV>


07月19日■PSP:「無双OROCHI 2 Special」→安倍晴明が降臨
08月23日発売■PSV:「特殊報道部」
09月06日発売■PSP:「ロストヒーローズ」

2012年秋■PSV:「地球防衛軍3 PORTABLE ダブルパック」
2012年秋■PSV:「地球防衛軍3 PORTABLE」
2012年秋■PSV:「リトルビッグプラネット PlayStation Vita」
2012年■PSP:「ココロコネクト ヨチランダム」

<PS3・Xbox360>


07月05日発売■PS3:「WARNER THE BEST バットマン:アーカム・シティ」
07月05日発売■PS3:「WARNER THE BEST バットマン:アーカム・アサイラム」
08月30日発売■PS3:「戦国BASARA HD Collection」
09月13日発売■PS3:「鉄拳タッグトーナメント2」
09月13日発売■360:「鉄拳タッグトーナメント2」
09月20日発売■PS3:「真・三國無双6 Empires」


09月27日発売■PS3:「デッド オア アライブ 5 コレクターズエディション」
09月27日発売■PS3:「デッド オア アライブ 5」
09月27日発売■360:「デッド オア アライブ 5 コレクターズエディション」
09月27日発売■360:「デッド オア アライブ 5」
10月25日発売■PS3:「DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION」

2013年初頭■PS3:「メタルギアソリッド ライジング リベンジェンス」
2013年初頭■360:「メタルギアソリッド ライジング リベンジェンス」
未定■PS3:「テイルズ オブ エクシリア2」



▼来週発売の新作ゲーム


06月14日発売■PSV:「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」【9/9/9/8】
06月14日発売■PSV:「スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!」【8/7/8/8】
06月14日発売■PSP:「AKIBA'S TRIP PLUS CD&ビジュアルBOOK付き」【8/7/7/7】
06月14日発売■PSP:「ワールド・ネバーランド ナルル王国物語」【8/7/7/7】
06月14日発売■PSP:「バクダン★ハンダン 限定版」
06月14日発売■3DS:「ゴン バクバクバクバクアドベンチャー」【7/7/7/6】
06月14日発売■3DS:「HEAVY FIRE THE CHOSEN FEW」【5/5/5/6】

来週の新作ゲームはPSV「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」が中心。
発売元のアトラスもハードを牽引する重要なタイトルとの自覚があるようで
起爆剤の投入で来週どれだけハードが動くのかにも注目が集まっている。
予約は上々で、過去のPSV用ソフトとは比較にならないレベル。
次点はPSP「AKIBA'S TRIP PLUS」「ワールド・ネバーランド」あたり。




06月14日発売■PS3:「LOLLIPOP CHAINSAW PREMIUM EDITION」【9/9/9/9】
06月14日発売■PS3:「LORD OF SORCERY(PSMove専用)」【7/8/7/7】
06月14日発売■360:「LOLLIPOP CHAINSAW PREMIUM EDITION」【9/9/9/9】
06月14日発売■360:「ルートダブル Before Crime After Days 限定版」【8/8/8/8】

据え置きでは、バカバカしさとカッコ良さが同居した
PS3/360「LOLLIPOP CHAINSAW」が主力。
B級ホラー映画を片っ端から喰い散らかしている私としては避けて通れないタイトル。
PS3版を購入予定。

Move専用の「LORD OF SORCERY」は、
発表時よりもMoveへの感心が薄れているのでタイミング的に不利だが
ちょうど現在、AmazonではMoveのセットが半額になっているので
E3で発表された「Wonder Book」に興味がわいた方などは
今のうちに確保しておくと良いかも知れない。

50%OFF(4,000円)■PS3:「PSMove スポーツチャンピオン バリューパック」
50%OFF(6,000円)■PS3:「PSMove BIG 3 GUN SHOOTING パーフェクトパック」



▼ジャパネット式ホラー。映画「グレイヴ・エンカウンターズ」

映画 グレイヴ・エンカウンターズ
(C)2010 DIGITAL INTERFERENCE PRODUCTIONS INC. and TWIN ENGINE FILMS LTD.

「パラノーマル・アクティビティ」で再燃したPOV視点のホラーも
とうに旬を過ぎ、今やアマチュアがYouTubeで自作の短編を披露する時代へと突入した。
そんな中、まだまだやれることはあるぜとばかりに登場したのが
今回紹介する「グレイヴ・エンカウンターズ」である。
心霊番組のロケで訪れた廃病院で一晩過ごすうちに
本物に出会ってさぁ大変というお話。



遊び半分で心霊スポットを訪れた人間が痛い目に遭うのは
ホラー映画では定番だが、同系作品の群れから抜け出す為に
本作では心霊現象の大盤振る舞いをひとつのウリにしている。
病院に棲む何者かが本格的に活動を開始する中盤以降は
もうほとんど心霊無双のような状態で、
心霊系ホラーからゾンビ系ホラーへと見せ方が変化してゆく。
アイディアが枯渇したなら数で勝負だとばかりに
胡散臭い心霊番組、精神病院、ロボトミー手術と次々にB級ワードを追加して
なんとか1本分の映画に仕上げようとする姿は
「今ならもう1本お付けします」「さらにコレも」と金切り声を挙げて
商品のお買い得度を上げようとするジャパネット方式だ。

どこまで計算して作られたのかは分からないが、
心霊番組のロケという体裁をとっているため
ところどころ舞台裏が透けて見えたり、特殊メイクが安っぽかったりするのを
「B級番組らしい」と解釈してもらえるのはラッキー。
貪欲さと下世話さだけを頼りにした番組作りのメンバーが
どれほど悲惨な目に遭っても
「全部やらせなんだろ?」と思わせる余地を残したことは
本気で騙そうとして騙しきれないB級ホラーより一枚上手と言える。

この手のジャンルにまだ飽きていない方ならば
バリエーションとして観てもいいが、お腹いっぱいならスルーして良し。

映画「グレイヴ・エンカウンターズ」は現在公開中。



▼今週発売の新作ダイジェスト


06月07日発売■BOOK:「ペルソナマガジン#08 2012年 07月号」
06月07日発売■PS3:「TOKYO JUNGLE トーキョージャングル 初回&Amazon限定特典付き」
06月07日発売■BOOK:「TOKYO JUNGLE 公式パーフェクトガイド」
06月07日発売■PSV:「機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY」
06月08日発売■Blu-ray:「機動戦士ガンダムUC 5」
06月08日発売■DVD:「機動戦士ガンダムUC 5」



▼最近予約が開始された人気商品

ドラゴンクエスト スライムキーボード
08月02日発売■Wii:「ドラゴンクエスト スライムキーボード」
08月10日発売■COMIC:「沙漠の魔王 完全復刻版」(受注生産
08月30日発売■PSV:「初音ミク Project DIVA f アクセサリーセット」
09月30日再販■HOBBY:「Fate/stay night セイバー 約束された勝利の剣 エクスカリバー」
10月25日発売■360:「Phantom PHANTOM OF INFERNO 限定版」
10月25日発売■PS3:「DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION」
10月31日発売■HOBBY:「ファイアボール チャーミング ex:ride SPride.04 ヨーゼフ」
2013年01月17日発売■PS3:「DmC Devil May Cry / デビル・メイ・クライ」
2013年01月17日発売■360:「DmC Devil May Cry / デビル・メイ・クライ」


07月11日発売■Blu-ray:「時をかける少女 期間数量限定生産版」
08月08日発売■CD:「ザ・シングルス 初回生産限定仕様 / 森高千里」
08月22日発売■Blu-ray:「JAWS デジタルコピー付き初回生産限定版」
08月22日発売■Blu-ray:「JAWS Amazon限定スチールブック仕様版」
08月31日発売■DVD:「ゲームセンターCX in U.S.A.」
09月19日発売■Blu-ray:「LUPIN the Third 峰不二子という女 BD-BOX」
09月28日発売■Blu-ray:「タイタニック スペシャル・エディション」
09月28日発売■Blu-ray:「タイタニック 3D・2D スペシャルエディション」
09月28日発売■Blu-ray:「タイタニック 3D・2D コレクターズBOX」