ヴァニラウェア新作「ドラゴンズクラウン」がPS3/PSVITAで発売、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★本記事の携帯版はこちら。



▼3DS「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」予約復活中


06月16日発売■3DS:「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」



▼ヴァニラウェア新作「ドラゴンズクラウン」がPS3/PSVITAで発売

PSP グランナイツヒストリー
09月01日発売■PSP:「グランナイツヒストリー ビジュアルブック付き」

「プリンセスクラウン」「オーディンスフィア」「朧村正」など
極限まで描き込まれた2Dグラフィックで魅了し続けるヴァニラウェアの新作は
マルチプレイに対応したベルトフロア2DアクションRPG「ドラゴンズクラウン」。
タイトルでピンと来た方も多いと思うが「プリンセスクラウン」の発売後に
ドリームキャスト用として企画されたタイトルが13年を経てついに陽の目を見ることに。
セガの「ゴールデンアックス」やカプコンの「ザ・キングオブドラゴンズ」のような
ベルトフロアアクションをヴァニラウェアの技術力で進化させたかったという
神谷氏の念願が叶った作品。
PSVITAとPS3の2機種で発売され、通信プレイはクロスプラットフォーム対応になる予定。



寡作のイメージが強かったヴァニラウェアがこのところ活発で嬉しい。
9月1日発売のPSP「グランナイツヒストリー」も楽しみ。



▼PSVITA「GRAVITY DAZE」

「SIREN」シリーズの外山圭一郎氏が手掛けるオリジナル新作がPSVITAで発売。
「GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動(仮)」は
重力を操るアクションアドベンチャー。



▼PS3「みんなのGOLF 5」がPS Move&3D対応に


■PS3:「みんなのGOLF 5 PLAYSTATION 3 the Best」

発売から4年が経過した現在もロングセラーとして売れ続けている
PS3「みんなのGOLF 5」が今夏アップデートされ、PS Moveと3D立体視に対応。
PSVITAのロンチとして準備中の「みんなのGOLF NEXT」には
本作との連動も仕込んでいる、らしい。



▼「いただきストリートWii」発売決定



E3会場で展示中。
DS版と同じく、マリオ&ドラクエファミリー出演。
DS版はさんっざん遊んだな。



▼Wii「GO VACATION / ゴーバケーション」2011年発売

バンダイナムコゲームスから「Wiiスポーツリゾート」のようなアトラクションゲームが発売。
ゲームの舞台となるカワウィー島をいくつかのエリアに分け

マウンテンリゾート…ミニゴルフ、乗馬、パラグライダー、ラフティング、テニスなど
スノーリゾート…スキー、スノーボード、スノーチューブ、雪合戦、犬ぞりなど
マリンリゾート…サーフィン、スキューバーダイビング、ビーチバレー、ウォーターガンなど
シティリゾート…カーレース、パンチングマシン、エアホッケー、インラインスケートなど

という風に、エリアごとに様々なゲームにチャレンジできる。
見た感じはまんま「Wiiスポーツリゾート」。



▼Wii「ファミリーフィッシング」8月4日発売


08月04日発売■Wii:「ファミリーフィッシング さおコン同梱版」
08月04日発売■Wii:「ファミリーフィッシング ソフト単品版」

同じくバンダイナムコからもう1本。
「ファミリー」シリーズの新作で、中裕司氏がプロデュースした釣りゲームが発売。
世界中の釣り好きが集まるというペナンカパン島を舞台に、
湖、海、渓流、氷湖、ジャングルなどで様々な形態の釣りが楽しめる。
登場する魚の種類は200種類以上で、
釣った魚はプレーヤーが経営する水族館で飼うことが出来る。
釣る→展示→水族館が繁盛→新しい道具を購入→釣る、という流れだ。
釣り竿やルアーなどのアイテムは全部で1000種類以上。
ミニゲームも20種類以上収録。
Wi-Fiに接続すると、新種の魚が放流されたり
世界中のプレーヤーと釣果を競ったりも出来る。
リール型コントローラー「さおコン」を使えば、釣りの臨場感がさらにアップする。

「ファミリースキー」の完成度が高かったので、パッケージの雰囲気を継承した本作も期待。
ただ、同じバンダイナムコから出すなら
舞台はカワウィー島かペナンカパン島かに統一した方が良かったのでは。



▼あの「メトロクロス」が大復活。PS3/360「エアロクロス」

旧ナムコ時代の人気タイトルを現代の技術でリメイクした
新シリーズ「ナムコジェネレーションズ」が始動。
記念すべき第1弾タイトルは「エアロクロス」と「ダンシングアイ」に決定。
どちらも配信専用タイトル。

PS3/360「エアロクロス」は、障害物を避けながらひたすら走りまくる主人公と
耳に残るBGMが特徴的だったAC/FC「メトロクロス」のリメイク。
ゲーム性はそのままに、近未来の世界観をパワーアップ。
なんとなくiPhone/iPod touch用の「ミラーズエッジ」に似ている気が。

PS3「ダンシングアイ」は「クラッシュローラー」や「ヴォルフィード」風のアクションを
ギャルゲーとミックスしたようなシステムで人気だったアーケード版のリメイク。
当初はパッケージ発売の予定であったが、配信用に変更。



▼PS3「鉄拳ハイブリッド」には「鉄拳タッグトーナメントHD」が同時収録

シリーズ初のフルCGアニメとして制作され、公開が9月3日に決定している
映画「鉄拳 BLOOD VENGEANCE 3D / 鉄拳 ブラッド・ベンジェンス 3D」
「TEKKEN HYBRID / 鉄拳ハイブリッド」としてPS3でも発売。
同じバンダイナムコから発売されていた
「劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ Hybrid Pack」と同じように
アニメの部分だけならPS3以外のBlu-rayプレーヤーでも再生可能、
PS3ユーザーなら「鉄拳タッグトーナメント HD」も同時に楽しめる。
映像のHD化がお題目のため、内容は基本的にPS2版と同じ。通信対戦も無し。
PS2版やPSP「鉄拳 DARK RESURRECTION」にも収録されていた
鉄拳キャラ出演のボーリングゲーム「TEKKEN BOWLING / 鉄拳ボウル」もHD化。



▼PS3/360/Wii「CHANPION JOCKY / チャンピオンジョッキー」9月発売

コーエーから発売されていた「ジーワンジョッキー」と
テクモから発売されていた「ギャロップレーサー」。
混同しがちだったタイトルが、コーエーテクモになったことで合体。
「チャンピオンジョッキー ギャロップレーサー&ジーワンジョッキー」として
1本のタイトルになった。
PS Move、Kinect、バランスWiiボードに対応し、体全体を使ったプレイが楽しめる。
3機種ともオンライン対戦に対応。



▼PSP「ナノダイバー / NANO DIVER」9月1日発売

ハンティングアクションの冒険先はついに人の体内へ・・・
ナノサイズに変換された主人公・ナノダイバーが未知のウィルスと闘いを繰り広げる
ハンティングアクション「ナノダイバー」がタカラトミーより9月1日発売決定。
流れとしては、オペの準備(武器装備や生成)→ウィルスとの戦闘→
ウィルスを狩る→治療完了で、最大4人までの同時オペも可能。



▼来週発売新作ゲーム クロスレビュー


06月16日発売■3DS:「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」【9/9/9/10】

いよいよ3DS「ゼルダの伝説 時のオカリナ」が発売。
任天堂としても、ここを起爆剤にして3DSの立て直しを図りたいところだろう。
予約完売のショップも多く、品薄傾向ではあるが
限定生産というわけではないので、お急ぎでない方は
高値のものにまで手を出さず、再出荷を待つべし。


06月16日発売■PSP:「ダンボール戦機 (LBX「AX-00」プラモデル同梱)」【9/8/8/9】

発売目前で予約が急増中のPSP「ダンボール戦機」も高評価。
カスタマイズの意味が薄いという指摘だけが気がかりではあるが
「ポケモン」を卒業して「モンハン」に入る前の小学校高学年から
中学あたりには絶大な人気を誇っており、PSPユーザーともうまくハマっている。
常勝レベルファイブの新たな柱として期待の1本。


06月16日発売■360:「Brink / ブリンク」【7/7/8/8】



▼「ゲーマガ」×「メルル」の2ヶ月連続コラボなど、書籍関連


06月17日発売■BOOK:「荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論」
06月25日発売■BOOK:「Fate/complete material IV Extra material.」
06月30日発売■BOOK:「シューティングゲームサイドVol.2 (GAMESIDE BOOKS)
06月30日発売■BOOK:「ゲーマガ 2011年 08月号『メルルのアトリエ』サントラCD付き」
07月25日発売■BOOK:「TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック」
07月30日発売■BOOK:「ゲーマガ 2011年 09月号『メルルのアトリエ』限定DLC付き」

「ゲーマガ」が2ヶ月連続で「メルルのアトリエ」に関連した特典付きを発売。
8月号には「メルルのアトリエ オリジナルドラマCD」が、
9月号にはメルルを前作のトトリ衣装に着せ替えできる衣装のDLCが付録として用意された。
前作衣装はゲーマガ付録限定につき、他所での入手は不可能。



▼人気の新作、予約開始情報まとめ

ここ数日、人気作が相次いで予約開始されているので発売日順にまとめてみた。

【6月】

AKBがいっぱい Blu-ray 初回限定盤
06月24日発売■Blu-ray:「AKBがいっぱい ザ・ベスト・ミュージックビデオ 初回仕様限定盤」
06月24日発売■DVD:「AKBがいっぱい ザ・ベスト・ミュージックビデオ 初回仕様限定盤」
06月25日発売■BOOK:「Fate/complete material IV Extra material.」
06月29日発売■CD:「Rom Cassette Disc In SUNSOFT 初回限定CD付3枚組」
06月30日発売■Wii:「ゴールデンアイ 007」
06月30日発売■3DS:「テイルズ オブ ジ アビス」

【7月】


07月07日発売■PS3:「L.A.ノワール Amazon限定 DLC付き 初回限定版」
07月07日発売■360:「L.A.ノワール Amazon限定 DLC付き 初回限定版」
07月14日発売■3DS:「スターフォックス STARFOX 64 3D」
07月14日発売■NDS:「ぷよぷよ! ! アニバーサリーボックス」
07月20日発売■BD:「塔の上のラプンツェル 3Dスーパー・セット」
07月20日発売■BD+DVD:「塔の上のラプンツェル Blu-ray & DVDセット」
07月20日発売■BD:「塔の上のラプンツェル」


07月21日発売■360:「アリス マッドネス リターンズ 前作のDLC付き
07月21日発売■PS3:「アリス マッドネス リターンズ」
07月21日発売■PS3:「ノーモア★ヒーローズ レッドゾーン エディション 初回版」
07月21日発売■NDS:「ノーラと刻の工房 霧の森の魔女」
07月28日発売■NDS:「デビルサバイバー 2 サントラCD付き」
07月28日発売■PSP:「クイーンズゲイト スパイラルカオス 限定版」

【8月】


08月04日発売■PSP:「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 7 EURO PLUS」
08月04日発売■NDS:「あつめて! カービィ」
08月04日発売■3DS:「謎惑館 音の間に間に」
08月04日発売■PS3:「アサシン クリード ブラザーフッド スペシャルエディション」
08月04日発売■360:「アサシン クリード ブラザーフッド スペシャルエディション」
08月10日発売■CD:「Ray Of Hope 初回限定盤 / 山下達郎」
08月12日発売■BD+DVD:「エンジェル ウォーズ Blu-ray & DVDセット コレクターズBOX」
08月18日発売■PSP:「グローランサーIV オーバーリローデッド」
08月24日発売■Blu-ray:「妄想代理人 Blu-ray BOX 初回限定生産版」

iconicon
08月25日発売■PS3:「戦国無双3 Empires」
08月25日発売■PSP:「真・三國無双6 Special」
08月25日発売■PS3:「MHP 3rd HD Ver. 通常版」(Amazon)
08月25日発売■PS3:「MHP 3rd HD Ver. Extended edition」(イーカプコン限定販売icon
08月25日発売■PSP:「ブラック★ロックシューター THE GAME ホワイトプレミアムBOX」
08月25日発売■BOOK:「月刊アニメスタイル第2号 ねんどろいどぷちナディア付属
08月26日発売■Blu-ray:「SP 革命篇 Blu-ray 特別版」

【9月】

PS3 テイルズ オブ エクシリア
09月01日発売■PSP:「グランナイツヒストリー ビジュアルブック付き」
09月08日発売■PS3:「テイルズ オブ エクシリア 初回限定版」(Amazon)
09月08日発売■PS3:「テイルズ オブ エクシリア きゅんキャラパック」(ララビット限定)icon

第2次スーパーロボット大戦OG
09月15日発売■PS3:「DARK SOULS / ダークソウル」
09月16日発売■BD:「スター・ウォーズ コンプリート・サーガ」(初回限定生産に仕様変更
09月22日発売■PS3:「ICO / ワンダと巨像 Limited Box」(数量限定
09月22日発売■PS3:「ICO」
09月22日発売■PS3:「ワンダと巨像」
09月22日発売■3DS:「閃乱カグラ 少女達の真影」
09月22日発売■PS3:「ToHeart2 DX PLUS 限定版」
09月25日発売■HOBBY:「figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか」
09月29日発売■PS3:「第2次スーパーロボット大戦OG COMPLETE BD BOX」
09月29日発売■PS3:「第2次スーパーロボット大戦OG 通常版」

【10月以降】

PS3 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
10月20日発売■PS3:「ARMORED CORE V オリジナルヘッドセット付き」
10月20日発売■360:「ARMORED CORE V オリジナルヘッドセット付き」
11月02日発売■PS3:「アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス」
2011年秋発売■PS3:「バトルフィールド 3」
2011年秋発売■360:「バトルフィールド 3」
12月22日発売■PSP:「魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE THE GEARS OF DESTINY
GOD BOX 特製ヴァイスシュヴァルツPRカード2種&プロダクトID付き」