実売で大苦戦も、体験版は人気爆発中。PSP「海腹川背Portable」 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)


■PSP:「海腹川背 Portable」

発売から10日で50%OFFという、Amazon史上最速クラスの勢いで
価格が暴落中のPSP「海腹川背Portable」。
初日約1800本、初週約4000本と実売では大苦戦中なのだが
「ある場所」では大変な人気となっている。

「ある場所」とは、「PlayStation Spot」「PlayStation Store」の利用者数から
導き出された「PSP体験版配信ランキング」(壁紙等の利用も含む)である。
SCEが発表した3月度のランキングベスト10は以下の通り。

1位:無限回廊
2位:モンスターハンターポータブル 2nd G
3位:海腹川背Portable
4位:スペースインベーダー エクストリーム
5位:みんなのGOLF ポータブル2
6位:勇者のくせになまいきだ。
7位:コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
8位:サルゲッチュ ピポサルレーサー
9位:サルゲッチュ サルサル大作戦
10位:LocoRoco

現在大量にCMを投下中である「無限回廊」の体験版が
20万ダウンロードを突破し、断トツで1位に。
続く2位は、発売6日でミリオンを出荷した「MHP2G」。
そして第3位が、発売10日で投げ売り中の「海腹川背」なのである。

体験版配信は、中身に自信はあるものの、一般には認知度の低い
新規タイトルをPRするには最適の媒体であるが、
中身に問題があった場合、今回の「海腹川背Portable」のように
メーカーの姿勢にまで批判の矛先が向いてしまう諸刃の剣である。
実際の話、「ジャンルによっては体験版で満足してしまい、
購入に繋がるどころかマイナス影響も出かねないため
今後も体験版の配信はしない」と明言しているメーカーもある。
このクオリティで敢えて体験版の配信に踏み切ったマーベラスには、
僅かながらの良心が残っていたのかも知れない。

気のせいかも知れない。

▼Amazonスポット情報


40%0FF■PS2:「ナイツ into dreams ナイトピア・ドリームパック」

●Amazonにてゲームのバーゲンセール拡大中
●DVDバーゲンセール一覧はこちら