Xbox360市場を直撃する輸入ソフト達 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)


■Xbox360:「The Elder ScrollsIV:オブリビオン」


洋ゲーを好むユーザーと洋ゲーを得意とするメーカーとの
思惑が一致し、定期的にポテンヒッツを飛ばしているXbox360。
洋ゲーしか弾が無いにも関わらず
洋ゲーが求められていないPS3に比べれば
ショップもメーカーも商売がし易いらしく、
本体は週販3000台程度、ソフトも一部の大作を除けば
1~2万本というこぢんまりとした市場ながら
地味に存在感を放つようになってきた。

カプコンから発売されたPS2版「グランドセフトオート サンアンドレス」が
延期に次ぐ延期+Z指定のWパンチを受けつつも
40万本のヒットを記録したことからも分かる通り、
今や「洋ゲー=一部マニア受け」の時代ではない。
PS1時代(1996年)にSCEが仕掛けた
「洋ゲーやろうぜ!」キャンペーンの頃から比べれば
ユーザーの洋ゲーに対するアレルギーはかなり薄れているはずなのだ。
洋ゲーを多数抱えるメーカーならば
当然Xbox360での投入を検討するはずなのだが・・・
相変わらず「海外では360版も出ているが、
国内版のリリース予定はなし」というタイトルも多い。
一体何故なのか。

あるメーカーの営業は言う。

「Xbox360の場合、
洋ゲーを好むユーザーの比率は確かに高いが、
ローカライズ版を発売する前に直輸入版でプレイ済みという
ヘビーユーザーの比率も相当高いのがネックになっている。
実際、秋葉原など直輸入版を扱うショップでの売り上げは
かなり好調らしく、ローカライズする前にあれだけの数が売れてしまうと、
市場規模の大きくない360では
もう商売になりにくいという結論に達してしまう」

熱烈な360ファンが、結果的に360のラインナップの充実を
阻害しているという皮肉な現象が起きているのだ。
PS2やDSなどでも洋ゲーの直輸入版が発売されているが、
それらはあくまでも「一部のマニア向け」として
ひっそりと売られているに過ぎず、
メーカーが二の足を踏むほどの影響力は持っていない。
ヒット水準が1万本程度の360だからこそ、問題は深刻なのだ。

7月発売予定の「The Elder ScrollsIV:オブリビオン」
RPGというジャンル上、ローカライズ版の発売を
待っているユーザーも多いと思うが、単純なアクションやFPSなどの場合、
テキストが分かりにくいというデメリットよりも
残虐表現がストレートで、なおかついち早く遊べるメリットを取って
直輸入版に手を出すユーザーは多い。
Amazonのカスタマーレビューをいくつか読んでみても
発売前のタイトルには必ずといっていいほど
直輸入版を遊んだユーザーの感想が載っている。
これは他機種ではほとんど見掛けない傾向であろう。
Xbox時代に、「ワールドコレクション」と称して
ローカライズしていないソフトをマイクロソフト自ら
発売していたのも、「直輸入版がそれほど売れるなら
わざわざ手間をかける必要なし」と判断されたのかも知れない。

EAにしろユービーアイにしろ、海外でミリオンヒットを連発しているからこそ
日本でどれだけ苦戦しても呑気に構えているが、
Eidosのように、ある日突然「日本市場から撤退」とならない保証はない。
ハードと同時発売になったタイトルの中で
最も日本市場を意識したと言われている「エブリパーティ」や
日本市場の起爆剤として投入された「ブルードラゴン」が
(本体同梱版を除けば)10万本強で
頭打ちになってしまったことから考えても、
360市場を支えているのは間違いなく洋ゲーである。

今後の発売予定リストを眺めてみても

05月24日:NBAストリートコート
05月24日:フォルツァモーアースポーツ2
06月14日:トラスティベル ショパンの夢
06月21日:Sains Row
06月21日:シャドウラン
06月21日:デフジャム・アイコン
07月12日:ゴーストリコン・アドバンスウォーファイター2
07月26日:The Elder ScrollsIV:オブリビオン

と、見事なほどに洋ゲー揃いとなっている。
ユービーアイやEA、スパイクまでが360を見限れば、
その時点で360は終了である。

ではどうすればいいのか。

1:直輸入版の購入をなるべく控える。
2:ローカライズ版の発売希望をメーカーにせっせと出す。
3:直輸入版購入者は、ローカライズ版が発売されたらそちらも買う。

とりあえずこの3点だけでも実行してみてはどうか。
もちろん、暴論なのは承知の上だ。
Amazonのカスタマーレビューに頻繁に出て来る
「遊べば絶対に面白いので試してみて下さい」を
いわゆる一般のゲームファンが実行するには
一にも二にもなくまずローカライズである。
水先案内人が水路を断っては元も子もない。
洋ゲーフリークのひとりひとりが
「この1本が、また日本での360の立場を危うくしているのかも」という
危機感を持たなくては、360に残された代表作は
「アイドルマスター」と「デッド・オア・アライブ」だけになってしまうぞ。
いいのか、それで。

「いいとも!」

●村の声が聞こえた気がした。

【関連記事】何故、洋ゲーは売れないのか。(逆転裁判合同ブログ1号店)

>理由は、案外単純なんじゃないかと思う。
>海外メーカーは国内で馴染みが薄い。
>日本で海外のゲームを売る、最も簡単な方法。
>それは・・・・・(続きはこちらから

ジジィ的な突っ込みをさせていただくなら、
「スペランカー」「カラテカ」「バンゲリングベイ」「ロードランナー」他、
国内でヒットした洋ゲーは
ファミコン時代からかなり多く存在しているのだ。

【関連記事】コンテンツダウンロードの制限に関して(Xbox360ブログ)

>各地域において、より適切なコンテンツの配信を行う為に、
>ダウンロードに関して一部制限を設けるということになりました。
>春のシステムアップデート以降、日本で利用不可のコンテンツは
>ダウンロードの際に自動的に利用制限がかかります。

【関連記事】多国籍タグへのリージョン規制強化(gamespark)

>他国のゲーマータグをその国の住所や郵便番号を不正に使って取得し、
>登録しているものに関して、Xbox360の本体が置かれている地域と
>ゲーマータグが違っていれば不正タグと判断。
>この不正タグと認証された場合、そのゲーマータグに対して
>他国からのマーケットプレイスにある追加コンテンツなどが
>ダウンロードや購入が出来なくなるということです。

>春のアップデート後から24~48時間以内に、不正タグが持つ
>マイクロソフトポイントは全て没収される(残高がゼロになる)。
>例えば、日本から北米タグを入手し、不正タグであると認証された場合は、
>その不正タグで補充してあるマイクロソフトポイントの残高が
>いくらであってもゼロになります。

スペードAmazonモバイルはこちらから
ハートAmazonベストセラーランキング(ゲーム)
ダイヤ人気商品を値下げ!新作ゲームを一斉値下げ
クラブ売り切れ御免!最大70%OFF DVD在庫処分セール