「ガンダム」=「聖剣」>「ヴァルキリー」=「葛葉ライドウ」 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

3月第1週の新作群では、
PS2の「機動戦士ガンダム クライマックスU.C.」
DSの「聖剣伝説DS チルドレン オブ マナ」
ほぼ同等の勢いで一歩リードしている。
「ガンダム」に関しては、「一年戦争」の後遺症を引きずり
受注の段階で苦戦していたため、
週末もこの好調をキープ出来れば大幅な値崩れは避けられそうだ。
「聖剣伝説DS」は、「DS Lite」との同時発売で
相乗効果が期待されていたのだが、
肝心の本体がこの状況なので今ひとつ伸び切れていない。
「Lite」の追加出荷に合わせて長く売れれば
GBA版以上の累計も狙えそうではあるのだが・・・

先頭グループの後を追うのは
PSPの「ヴァルキリープロファイル レナス」
PS2の「デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団」のコンビ。
どちらも固定ファンの多いタイトルだけに
品切れを起こしたショップも出ているようだ。
「レナス」は同じくPSからの移植であった
「テイルズ・オブ・エターニア」クラスの売り上げは見込めそうで、
ならではのヒットに乏しいPSPも
移植でそこそこの売り上げが確保出来る
それなりに美味しい市場となりつつある。
「葛葉ライドウ」はユーザーの評判が割れているのが気になるところか。
いずれにせよ、ロングセラーを期待出来るタイプの作品ではないので
週末でどこまで伸ばすかが鍵だ。

【今週リリースされたその他の主な新作】

■PS2:「カプコン クラシックス コレクション」
■PS2:「ポップンミュージック12 いろは」
■DS:「瞬間パズループ」
■DS:「ドラえもん のび太の恐竜2006 DS」
■DS:「大航海時代IV~ROTA NOVA~」