2017年〜2021年頃にAE形と3000形が、

2020年末頃に北総鉄道所属車両の前照灯がハロゲンライトから、森尾電機製の16粒タイプのLED前照灯に交換されました。

https://ameblo.jp/sinnkama-blog/entry-12834096008.html


そんな中、2023年12月から全般検査のため宗吾に入場していた3848編成が1月に出場しました。

今回の特徴として前照灯がLEDに換装されました。京成3700形(※北総鉄道のリース車を除く)として初のLED化となりました。

既に3000形などで採用されている前照灯と同じ製品なので違和感はあまり感じません。







 この形態が増えていくのかが気になるところ。




↑ 前照灯ハロゲンの京成3700形と比較。






↑北総7300形と9100形では既に前照灯LEDとなっている。

京成3700形と同じVVVF(東洋GTO)を使用している北総7300形、9100形では既にLEDの実績があるため、今後は他の3700形にも普及する可能性が多いにありそうです。