雑記:東京パフォーマンスドール①補足 | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

現在記事化中の東京パフォーマンスドール(以下TPD)。

シングル、アルバムのレビュー中で触れにくい話題というか、どうでもいい話の嵐。

 

●「サイバー・ミーム」~「ヒューヒュー」

TPDとの出会いはTVK(テレビ神奈川)「CYBER MEME」(サイバー・ミーム)。

 

番組独自のPVを観ているうちにハマりました。

現在動画サイトにUPされているチープなPVはサイバー・ミームの映像多し。番組ではインタビューとかもあったけど、当時録画したテープは全て上書き・・・

 

次が日本テレビのバラエティ番組「ヒューヒュー」。

番組内で歌うシーン多しで、サブリミナル効果じゃないけどCDを欠かさず購入。

こちらも動画サイトを探すと映像が結構あり。

 

●ようやく記事化

過去にちょこっとだけ記事化するも結果は惨敗・・・

2013年新生TPD、2代目TPDが誕生、そんな中初代TPD、元祖TPDなんて表記がついたTPDを取り上げられずでスルー。

 

TPD結成30周年の2020年は他の方がレビューしていたので読んで満足。

邪魔するのもなあと思うのと、他に書きたいことが多かったのでスルー。

 

TPDを一番熱く聞いたのは1992年~1994年。

そこから30年でようやく記事化する事に、現在約1/3位まで記事化完了。

今後は読み手もいなくなるであろうで、これが最後の機会かも。

 

●新品中古

当時新品購入、今にして思えばどこにそんな資金があったんだろう?と思うばかり。

活動末期頃は熱意が冷め中古購入した物もあり、この時にもっと買っておくべきだったで、95年以降のシングルは未所持多し。

 

現在抜けたシングルを探しているのですが、流石に30年近く経過すると残っておらず。

気長に探すわけにもいかずなので諦めモード。

 

中古と言えばTPD解散後の中古店への叩き売りが悲しかったで、90年代末期~00年代の古本屋の安売り棚の常連に・・・100円棚に並んだ背表紙をみて涙。

(恐らくその頃)TPDのアルバムとソロを5千円以下で揃えたなんて記事を観た記憶有。

 

現在の店頭での販売価格は判らずですが、ブックオフ・オンライン、ネットオフ、駿河屋、マケプレ等では以前のような激安販売はなし。

在庫なしで買えない商品もある模様、最も現在なら配信で済む話ですが。

 

●映像ソフト

田舎住まいなのでダンサミに行けず。

その鬱憤を晴らすべく映像ソフトを欠かさず購入。何回も観るのでVHSでなくレーザー・ディスクで購入。

何度も観た映像ソフトですが、レーザー・ディスク・プレーヤー故障後は長期放置・・・

 

●参考&過去記事