V.A./The Last Resort | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

 

「V.A./The Last Resort」・1998年・オムニバス
01  Running On Empty / Jackson Browne
02  Blue Bayou / Linda Ronstadt
03  Still The One / Orleans
04  Ventura highway / America
05  Sail Away / Randy Newman
06  Feats Don't Fail Me Now / Little Feat
07  Lost Without Your Love / Bread
08  Lotta Love / Nicolette Larson
09  What A Fool Believes / The Doobie Brothers
10  Trust Me / Ned Doheny
11  You're The Only Woman / Ambrosia
12  Love You Like I Never Loved / John O'Banion
13  After The Roses / Kenny Rankin
14  Antonio's Song / Michael Franks
15  Hot Rod Hearts / Robbie Dupree
16  Sailing / Christopher Cross

 

●オムニバス:「ラスト・リゾート サウンド・オブ・カリフォルニア」

J.ブラウン、R.ロンシュタット、ドゥービー・ブラザースなど、70年代のアメリカの西海岸ロックを背負っていたスター・シンガー、グループのコンピ盤。

 

①ジャクソン・ブラウン:1977年全米11位:映画「フォレスト・ガンプ」で有名。

②リンダ・ロンシュタット:1977年-78年全米3位:ロイ・オービソンのカバー。

③オーリアンズ:1976年全米5位:オーリアンズはNYのグループ。

④アメリカ:1972年全米8位:爽やかなハーモニーが◎

⑤ランディ・ニューマン:1972年:ブルース、カントリー、ロック、が混じり合う佳曲。

⑥リトル・フィート:1974年:サザンロックなウェスト・コーストロック。

⑦ブレッド:1976年全米9位:ソフト&メロウなバラード。邦題「愛のかけら」

⑧ニコレット・ラーソン:1978年-79年全米8位:ニール・ヤングのカバー。

⑨ドゥービー・ブラザーズ:1978年-79年全米1位。カバー多しの定番曲。

⑩ネッド・ドヒニー:1977年:AORシーンの貴公子として有名なシンガー。

⑪アンブローシア:1980年全米13位:プログレ・バンドからソフト・ロックへ移行。

⑫ジョン・オバニオン:1981年全米24位:日本で人気が高し、アメリカでは一発屋。

⑬ケニー・ランキン:1980年:美しいハーモニーの優しいバラード。

⑭マイケル・フランクス:1977年:邦題「アントニオの歌(虹を綴って)」

⑮ロビー・デュプリー:1980年全米15位:センス抜群なソフト・ロック。

⑯クリストファー・クロス:1980年全米1位:80年代を代表する大ヒット曲。

 

ワーナー系列はAORに強く、有名所の①ジャクソン・ブラウン、③オーリアンズ、④アメリカ、⑨ドゥービー・ブラザーズ、⑯クリストファー・クロス等を手堅く収録。

 

⑩ネッド・ドヒニー、⑫ジョン・オバニオン等は邦盤ならではの収録曲かも。

個人的収穫は⑥リトル・フィート、⑦ブレッド、⑭マイケル・フランクスで、特にマイケル・フランクスが気になるばかり。

 

 

●関連記事