岩崎宏美/GOLDEN☆BEST | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

 

「岩崎宏美/GOLDEN☆BEST」・2007年・ベスト
01  ロマンス
02  聖母たちのララバイ
03  センチメンタル
04  思秋期
05  ファンタジー
06  家路
07  すみれ色の涙
08  未来
09  ドリーム
10  万華鏡
11  熱帯魚
12  霧のめぐり逢い
13  想い出の樹の下で
14  二十才前
15  悲恋白書
16  春おぼろ
17  決心
18  夢狩人
19  シンデレラ・ハネムーン
20  二重唱
21  檸檬
(注:公式音源無し、リンク切れの可能性有)

 

岩崎宏美(Wiki

1975年「二重唱」で歌手デビュー。

代表曲は「ロマンス」、「センチメンタル」、「聖母たちのララバイ」等。

 

●ベスト:「ゴールデン☆ベスト」

オリコン・ヒットチャートのセールスが高い順に、上位20タイトルを収録したシングルベスト。

ちょっと聞いてみたいと思った自分には、ぴったりなベストでした。

 

①2nd、②28th、③3rd、④11th、⑤4th、⑥32th、⑦25th、⑧5th、⑨7th、⑩18th、⑪10th、⑫6th、⑬8th、⑭12th、⑮9th、⑯16th、⑰&⑱36th、⑲14th、⑳1st、②①27th。

一桁台9曲、10番台6曲、20番台3曲、30番台3曲収録。

 

活動初期の1st~12thシングルは全て収録。

②、⑥火曜サスペンス劇場のエンディング・テーマ曲。⑩違う意味(霊的な声が・・・だけど編集ミスとの事)で有名な1曲。⑲聴くとお笑いのコロッケを思い出してしまう曲・・・

 

時代がバラバラだけれども、違和感なく聴けるのはデビュー時から完成されていたから。そして歌唱力の高さ表現力の豊かさは凄いなと思うばかり。

 

岩崎宏美のリアルタイムは「シンデレラ・ハネムーン」、「聖母たちのララバイ」の頃。

リアルタイムだと実妹・岩崎良美の方が聞いていたかも。当時自分の中で岩崎宏美はお姉さんすぎて、大人が聴く音楽だと思っておりました。

 

●参考

GOLDEN☆BEST:アイドル編」:70~90年代女性アイドル